• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさやんのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

ガラス撥水処理

ガラス撥水処理台風が接近しているためガラスの撥水処理をしました。

今回は初めてCCI社製の超耐久アメットビーロングを購入してみました。

選択のポイントはパッケージの『超耐久6倍』と店内で流れていたビデオでした。

帰宅後に施工したところ、ロングタイプを選択したことが正解であると痛感!!

背の低いミニバンといっても中央付近は手が届きにくいのですが、ロングタイプのためぎりぎり届きました。

施工が完了したところでナイスタイミングで雨が!!

撥水状態の確認はOKでした。

あとは「どれだけ耐久性があるのか?」ですが、3ヶ月くらいもってくれれば十分満足です。

皆さんはお勧めの撥水コーティング剤はありますか?
Posted at 2011/08/31 07:28:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月30日 イイね!

フォグランプの光軸について

パーツレビューにも書きましたがフォグランプのバルブを交換しても効果を感じられませんでしたので、1ヶ月点検のついでに光軸を調整してもらいました。
かなり下向きだったため調整してもらった結果として、明るく感じられるようになりました。

しかしバルブが原因なのか、フォグランプの構造上の問題なのか、明るさとしては物足りなさを感じます。もしかするとヘッドライトLowのHIDが明るいためかもしれません。

比較的に昔の人間なので黄色いフォグに慣れているため黄色に交換しようと考えています。
個人的にはPIAAのプラズマイオンイエローが好きです。

HIDに変更するか、バルブのみの交換にするか悩んでいます。

※ABでのバルブ交換が原因なのか?、フォグランプ内が水滴で曇ってしまいました。
  一度、曇ってしまうとなかなか水分が抜けないと思いますが何か良い方法は無いですかね。
Posted at 2011/08/30 08:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月29日 イイね!

フロント雨滴感知式間けつワイパー

皆さん『フロント雨滴感知式間けつワイパー』についてどう思いますか。

私の感想ですが「もう少しなんとかならないかな~」と感じます。

感知の精度が低く霧雨のような細かい雨で信号待ちで停車しているときに早くなったり遅くなったり間欠になったりとかなり目障りです。
同乗していた5歳の息子も大笑いでした。

日産にて『フロント雨滴感知式間けつワイパー』の機能を無効にできないかと相談しましたが、「ワイパーレバーの交換が必要になると思いますので調べて見ます」との回答でした。
※最近の車はワイパーの制御をワイパーレバーの中に持っているものが多くあります。
 例ですがルークスには間欠がありませんでしたが、間欠を使用した場合にはトヨタで互換性のあるワイパーレバーに交換すると可能になりました。

みんからのプレマシーを調べましたがCR系はいろいろと情報が出ていましたらCW系は見つけられませんでした。(CR系とセンター部の形状が変更されています。)

私はフロントガラスの撥水処理をするので間欠を多用する習慣があります。
そのため普通の間欠が無いの致命的です。
せめて普通の間欠と雨滴感知式間の両方があればよいのですが。。。

電気系に強ければセンター信号の切り替えなどの方法もあるでしょうが、あまり電気系には強くないのでワイパーレバーの交換を考えています。

皆さんはどう思いますか?

このブログを見た方で良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたらコメントください。

よろしくお願いします。
Posted at 2011/08/29 16:14:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

リーフ試乗

リーフ試乗本日は1ヶ月点検でディーラーに来ています。

リーフの試乗車があったので早速申し込みをしました。

準備が出来るまで待つこと30分、試乗の開始です。

なんと言ってもエンジン音がないために静かです。
ただしタイヤの問題か、ロードノイズが気になります。
エンジン車なら気にならない範囲ですが、一番うるさいエンジンが無いために次にうるさいロードノイズが気になってしまいました。
静音系のタイヤに交換したら最高に静かになると思われます。

次に加速は最高です。
特に停止状況からの加速はトルコンのスリップが無いことや、モーターによるトルクの立ち上がりの良さによりなかなかのものです。
CVTの加速感に近いものがありますが、CVTよりも気持ちの良いものでした。

10年後には電気自動車があたりまえになるのでしょうか?
Posted at 2011/08/28 11:27:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

今日のランチ(壱発ラーメン)

今日のランチ(壱発ラーメン)今日のランチは神奈川県の相模原市にある壱発ラーメンです。

こってりしたスープと細めんが絶妙です。
特にチャーシューめんとねぎチャーシューめんがお勧めです。

食欲に自信がある方は中盛、大盛に挑戦してください。

今日はみそチャーシューめんをいただきました。

※味覚には個人差がありますし、好みにも個人差があります。あくまでも個人的な感想ですので、ご理解下さい。
Posted at 2011/08/25 14:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「今日はお疲れ様でした。
第2回も楽しみにしています。」
何シテル?   10/22 16:38
新し相棒が2011年7月31日に納車されました。 クルマとラーメンを中心にグルメの話題をしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
789101112 13
141516 17181920
21222324 252627
28 29 30 31   

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
7月10日契約し、7月31日に納車されました。 車高が低い乗用車タイプのミニバンですので ...
日産 セレナ 日産 セレナ
気に入っていましたが燃費が問題でした・・・
日産 ルークス 日産 ルークス
2010年1月17日に納車になりました! 2011年7月31日に乗り換えのため下取りへ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
希少なライダープラスでした

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation