• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

チチテツツアー お疲れ様でした!

チチテツツアー お疲れ様でした! はい!

本日は、お友達のtakaさんを初めとして、みんからレガシイ撮り鉄チームの方々と秩父でSL撮影してきました。

初めてのSL撮影ということもあり、本当に沢山勉強させていただきましたね。

本日の教訓

①SLは黒いので露出が難しい! 逆光だと尚更!!
②長い玉は、手ぶれに注意!
 また、アップだけでなく、引ける高倍率ズームもかなり有効!
③気がついたらISOが1600になっていた!(爆)
④撮影場所選定が一番のキモ!
⑤おまんじゅうは人数分あったほうが良い(W)

今回は写真は完敗かもしれませんね・・・

悔しいからいつかリベンジするぞー!

takaさん、nagatakuさん、やすたかさん、masabeさん、eコマツさん
どうもお疲れ様でした。またいろいろ教えていただきありがとうございました。

次回も是非参加させてください。

写真は数日以内にフォト蔵にアップします!!


ブログ一覧 | 写真ネタ | 日記
Posted at 2009/03/29 20:25:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾン。
.ξさん

地底探検
THE TALLさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年3月29日 21:32
鉄道写真の中でも蒸機は撮り甲斐がありますよね~
黒いカタマリだけど「生きてる」って感じがしますし。

気温の低い天気のあまり良くない日だと、蒸気がハデに出て迫力のある写真が撮れますよ。 以前、早春の雨の北海道で実感しました(^^)
コメントへの返答
2009年3月29日 22:33
そうおっしゃるとおり生きてるって感じがほんとしました。また、山間に響きわたる汽笛が感動ものでした。。。

しゅっしゅぽっぽ、しゅっしゅぽっぽ近づいてくる時間がほんとどきどきしちゃいました。。。

さむいと煙がよくでるんですね・・・
勉強になりました!
2009年3月29日 21:43
撮り鉄デビューですか??

走行中のSLは、見ていてホントに迫力ありますよね。
今後も気合の入った作品を期待してます!

私は当分乗り鉄の方向で(爆)
コメントへの返答
2009年3月29日 22:36
はい、デビューです。

今日は結構みなさん線路のかなり近い位置に陣取っていらして、臨場感抜群でした。。。

ボクサーサウンドも良いですけど、しゅっしゅぽっぽも病み付きになりそうです。

写真は本当に難しいですね。
2009年3月29日 21:52
どうもお疲れでした~
撮鉄は奥が深いです…
自分はとりあえず普通の電車から始めようと思います。
SLのリベンジはもてぎかなぁ
コメントへの返答
2009年3月30日 8:53
お疲れ様でした・・・・

確かに、いろいろな戦略が必要だと痛感いたしました。

撮影ポイントの本とか売って商売になるのがわかる気がしましたよ・・・。

もてぎ、私も行きたいです。
2009年3月29日 22:27
お疲れ様でした。
かなりの高確率で高倍率ズームが
欲しくなったのです。

ボクはまだまだ修行が足りんことを
実感しますた…orz

今日は画像整理もせずに休みます。
コメントへの返答
2009年3月30日 8:56
お疲れさまでした。

腰大丈夫ですか・・・(爆)

18-200、18-250、タム、シグマいっぱいあるからレンズ選びが楽しいですね。

私はシグマの18-200ですが、とっても写りはシャープだと思っています。

ちなみに今日は前の電車に時間的には間に合いましたが、2人前でチケットが満席になり、結局ブーチチ駅で1時間待って帰りました・・・
2009年3月29日 23:23
今日はお疲れ様でした!!!
やはりロケハンは必要ですね!
あのポジションでは辛かったですね!

またリベンジしましょう!!!
撮影地吟味しておきたいと思います!

あっ!高倍率ズーム・・・。
欲しいですね!
コメントへの返答
2009年3月30日 8:58
お疲れ様でした。

普段撮影してる静物と違って、SLはとっても躍動的ですね・・・

構図もとっても奥深いと思いました。

また是非ご一緒させてください。

みんなでノビノビレンズ対決しましょう(w)。
2009年3月29日 23:37
撮り鉄はネーちゃんを撮るよるも難しいと思う今日この頃・・・(笑)

中々、じっとしていてくれないですからネ

またこのような機会を設けてやりましょう
コメントへの返答
2009年3月30日 10:20
今回は本当にありがとうございました。

天気が良くて、気分も最高な一日でした。

オネーチャンはじっとしててくれるんですね。。。(w)

次回もよろしくお願いいたします。
2009年3月30日 7:46
SLの迫力ある写真ですね!! 私も以前大井川鉄道のSLを見に行った事がありますが(乗ったことは無いのですが^^)、その迫力に圧倒されました。ほんと生きていると言っても過言でない力強さを感じますね!! 
コメントへの返答
2009年3月30日 10:23
大井川・・・・

私も行って見たいです。

1000円高速使って挑戦かしら・・・

秩父の場合、乗るのも簡単にできそうな感じでしたよ・・・。

蒸気機関の脈動って本当にすばらしいですね!
2009年3月30日 22:21
こんばんは~

実は、大井川はうちの故郷なんです。。。
大井川にいくときは誘ってくださいね。

あ、実は、かねてからのカメラ。。。購入しましたよ。
コメントへの返答
2009年3月31日 18:19
こんにちは

静岡出身なんですね。。。。

大井川、行きたいけど、電車でいくかも・・・(爆)

かんのん様ですね・・・
キャッシュバックできたのかな???
2009年3月31日 16:49
お疲れさまでした。
2回目のSL、まだ現像していませんが、今回はちゃんと撮れたぞっという気がしていますw。

もてぎのSLの方が煙が多くて迫力があるかもしれません。もてぎはリベンジしたいので茂木でもぜひw
コメントへの返答
2009年3月31日 18:22
お疲れ様です。

あれコマツさんはRAW派なんですね。私はずーっとJPEG派です。現像大変ですけど頑張ってくださいね。

たしかにもっとモクモクしてるイメージはありました。茂木のモクモク期待しちゃいます・・・(W)

プロフィール

「今日は、横浜!」
何シテル?   11/30 10:16
NA 2.0R 乗りのアディクトです。撮影ドライブ、お城めぐり、SKI、MTBダウンヒルと結構多趣味な見た目は若そうなおじさんですが、どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BPレガシィ MOPナビ装着車に燃費計をつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 19:28:58
スバル純正リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:13:42
レガシイで行ったお城⑨ 
カテゴリ:レガで行く日本の名城シリーズ
2012/08/12 12:29:49
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成16年9月にカービューを見て、新古車を購入いたしました。お気に入りの色、グレード、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation