• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月22日

うわっ困った!!

うわっ困った!! えーちょっと変な画像すいません・・・

そうこれは私のカメラα700のCMOS(LPF)のゴミの付着具合なんです。これでもクリーニングモードでジャンボブロアーしたものなんですが、全然取れません。粘着系のごみのようです。ゴミ取り機能がついているとは全然思えません。


サービスセンターにいちいち行くなんてめんどくさいので、明日DDpro湿式でクリーニングしたいと思います。

同じデジ一でもあおいちゃんカメラ(オリンパスE-420)の方は全くゴミが気になりません。なんでもオリは強烈な特許を持っているとのこと・・・

ゴミ取り特許で他のメーカーが追随できないなら、もっと最初から着かない別の工夫をして欲しいですね・・・

ちなみにこの撮影方法のご紹介です。
①デジ一に100ミリ位のレンズをつけます。(ズームレンズ可)
②絞りをf11以上に絞ります。
③ピントを∞にして、MFで白い紙とかを三脚もしくはストロボ手もちで撮影します。
撮影した画像を画像編集ソフトで、コントラストを強めます。

あなたのPCにも恐怖の画像が写るかも・・・・ぎゃー!!!

ブログ一覧 | 写真ネタ | 日記
Posted at 2009/05/22 23:36:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

おはようございます!
takeshi.oさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

気になる車・・・(^^)1441
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年5月23日 1:48
先日メーカーに出したばかりなので大丈夫なんだと思いつつ、明日にでも試してみます(汗

このブログでセンサークリーナーがDDproだと初めて知りましたがw、使い勝手が良さそうですね!ちょっと欲しいなぁ。
コメントへの返答
2009年5月23日 10:23
写りが気になんなきゃやる必要はありません。

10Dもゴミがつきましたが、αスイートやα700の方がゴミが目立ちます。

DDpro湿式のよさは、簡単さですよね。写真に写るような大きなゴミはまず取れます。でも微細なゴミは無理のようです。でも交換用のさきっぽがすぐなくなるので、コストは実は乾式の方がよいんです。
2009年5月23日 7:54
怖!!

買ったばかりですが、ゴミや埃が入らないよう過敏になってしまいますね。

D200のほうはもうべったりです。。。(私が着けたのではないですが)汗
コメントへの返答
2009年5月23日 10:25
こういうのはゴミ取りしても、次に屋外でレンズ交換すれば、一瞬で元のもくあみです。

もっと抜本的な解決策が欲しいです。

その辺あおいちゃんカメラは気が楽だー!
2009年5月23日 20:58
一度メーカー送りにした漏れです。

恐怖画像は怖いけど,勇気を出して
空でも撮ってみますかね?(;´∀`)
コメントへの返答
2009年5月24日 4:32
私も1時間弱電車に乗ればサービスステーションがあるんですが、取っても取っても毎回つくことが多いので、自分でやり始めました。

普段はブロアーでだいたいOKなんですけどね!

プロフィール

「今日は、横浜!」
何シテル?   11/30 10:16
NA 2.0R 乗りのアディクトです。撮影ドライブ、お城めぐり、SKI、MTBダウンヒルと結構多趣味な見た目は若そうなおじさんですが、どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BPレガシィ MOPナビ装着車に燃費計をつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 19:28:58
スバル純正リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:13:42
レガシイで行ったお城⑨ 
カテゴリ:レガで行く日本の名城シリーズ
2012/08/12 12:29:49
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成16年9月にカービューを見て、新古車を購入いたしました。お気に入りの色、グレード、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation