• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

そして 後ピン??

そして 後ピン?? 最近、遠出してないので写真ネタばっかつづいてすいません。

昨日は、デジ一のCMOSの清掃ネタでしたが、こんどはレンズネタです。

こーんなサイトから、レンズのAFテストチャートを出していろいろ測定です。

そしたら私の一番お気に入りのレンズミノルタ35mmF1.4G最短撮影距離で10mm近い後ピン現象判明!何回やってもこの写真のようになります。明るいレンズなのでMFはピント合わせづらく、AF精度はかなり重要です。早速本日朝一番で横浜のサービスステーションにピント調整出してきました。他のレンズも微妙にばらばらですが、こんなひどくはないので今回はパスです。

ご自分の写真でどうも画像が甘い現象がある方、是非お試しを!
ブログ一覧 | 写真ネタ | 日記
Posted at 2009/05/24 10:30:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 13:43
レンズってそんなにピントがずれるものなんですね。

やはりそれだけセンシティブなものなんですね。

ゴミ問題といい、やはり、メンテの費用もある程度貯めておかなければ!
コメントへの返答
2009年5月24日 17:59
厳密にいうと、ほとんどのレンズがずれてますよ。でも被写界深度に収まる範囲なら、気づかないんですね。

今回のレンズは昨年あたりから近距離が甘い気がしていましたが、案の定でした。

レンズ調整は場合によっては1諭吉以上かかることもあります。全部なんてやってられませんね。
2009年5月24日 17:30
メーカー純正だとそんなにずれませんが、シグマとか微妙~に後ピンになったりしますネ

なので、新品のレンズを買ったときは一本一本チェックして、ずれている時はカメラ本体の調整機能を使って調整し一本一本データを登録しています

キャノンやニコンではこの機能が中級機にもつくようになっているのでいずれは他のメーカも追従するんじゃないでしょうカネ?
コメントへの返答
2009年5月24日 17:49
α700は、暗いレンズも使うので銀塩のときのα7のようにM型スクリーンには交換してません。だからF1.4級のレンズはMFがつらいんですね。。。

α900はその機能ついてるみたいです。α700の後継機にはつけて欲しいですね。でも今出ても買えませーん(悲)。
2009年5月24日 19:34
こーんなサイト…

全て英語で解読不能です!笑
コメントへの返答
2009年5月24日 19:38
最後の2Pがテスト用紙です。

打ち出して、ご自分のレンズのAFの精度をチェックしてください。

真ん中のFOCUS HEREにAFであわせて、実画像を見ます。

ずれてたら結構ショックですよ~w
2009年5月24日 20:21
ありがとうございます♪
早速試してみました。

どうやら問題なさそうです(^_^)v
コメントへの返答
2009年5月24日 20:58
よかったですね・・・

明るいレンズほど、ずれがシビアにわかります。

これで沼に入ってもだいじょうだ!!(w)

プロフィール

「今日は、横浜!」
何シテル?   11/30 10:16
NA 2.0R 乗りのアディクトです。撮影ドライブ、お城めぐり、SKI、MTBダウンヒルと結構多趣味な見た目は若そうなおじさんですが、どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BPレガシィ MOPナビ装着車に燃費計をつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 19:28:58
スバル純正リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:13:42
レガシイで行ったお城⑨ 
カテゴリ:レガで行く日本の名城シリーズ
2012/08/12 12:29:49
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成16年9月にカービューを見て、新古車を購入いたしました。お気に入りの色、グレード、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation