• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

対面販売・・・

対面販売・・・ 昨日、アキレス腱痛の塗り薬買いに薬屋さんに行きました。

この手の薬って、インドメタシンとかフェルビナクとかの成分が入ったものが多いですよね。今回同じ陳列棚にボルタレン入りの製品が並んでましたので、ちょっと高いですが、レジに持っていってみました。

レジに行くと、レジのお姉さんが、「これは「第1類医薬品」ですので、薬剤師さんの説明を受けてください。」と言われ、店内の薬局ブースで薬の調合しているお兄さんが出てきて話かけてきました。

お兄さん「どうしてこれをお使いになるのですか?」
私「ランニングしていて、アキレス腱痛が続いていて、いままでのインドメタシン入りの薬を使いきったからです。」
お兄さん「そうですか、それで新製品を試してみようってことですね・・・・」

会話は以上! あとはお兄さんが会計手続きをしてくれてお店を出ました。

不勉強だったのですが、6月1日に薬事法が変わったんですね。
それによると

第1類医薬品 副作用により、その使用に関し特に注意が必要なもの
●薬剤師が書面を使って、適正使用のための情報提供をする
●お客様が手に取れない場所に陳列します(手渡しする)

ということですが、このお店では第1医薬品のボルタレンが陳列棚にそのまま置いてありました。説明を受けるとのことですが、上の会話には説明は含まれていません。

だいたい、薬調合中のお兄さんがでてきたら、薬局事務は止まってしまうのでは・・・W

いろんな薬屋さんで同じようなことが起きてそうな気がします。
薬屋さんも大変な時代なんですね。


以下 主な市販の第1類医薬品です。

アイリスアレスト
アクチビア軟膏
アシノンZ
アネトンせき止め顆粒
アバロンZ
アフタッチA
アルガード抗アレルギーカプセル
アルサメック錠
アルタットA
イノセアワンブロック
イブアウターゲル
イブアウターテープ
イブアウターパップL
ウィンダム液
ウィンダムクリーム
ウィンダム軟膏
エスタックイブファイン
エスタックイブファイン顆粒
延寿回生
オットピン-S
オットローヤル
外用ホルモン塗布剤オットピン
オノック
オムニードケトプロフェンパップ
ガスター10
ガスタ-10S錠
ガスター10〈散〉
ガスタ-10内服液
ガスドック10
ガストリック10
活力・M
ガラナピン
ガラナポーン
強力アスメトン
強力バロネス
強力ラール
金蛇精(糖衣錠)
グローミン
こどもセンパア液
ザジテンAL点眼薬
ザジテンAL鼻炎カプセル
ザジテンAL鼻炎スプレー
シガノンCQ1
シガノンCQ2
ジクロテクトゲル
ジクロテクトローション
ジクロテクトテープ
ジクロテクトテープL
シック液S
ストルピンMカプセル
スミロヨン内服液B
セイブ
セルペロイシン錠
センパア内服液
大正胃腸薬Z
ダンテルモンMパスター
トノス
トランシーノ
ニコチネルパッチ10
ニコチネルパッチ20
ニコレットパッチ1
ニコレットパッチ2
ニコレットパッチ3
ハイガード
パニオンコーワ錠
パブロンエースAX錠
パブロンエースAX微粒
パブロン点鼻Z
パブロン鼻炎カプセルZ
バポナ殺虫プレート
バポナハーフ殺虫プレート
バポナミニ殺虫プレート
パンシロンH2ベスト
ハンビロンプリズマホルモン錠
プリズマホルモン精
ヘヤーグロン
ヘルペシア軟膏
ペレウス
ボルタレンACゲル
ボルタレンACローション
ボルタレンACテープ
ボルタレンACテープL
マイトラベル
マヤ金蛇精(カプセル)
ミクロゲン・パスタ
ミルコデ錠
ミルコデ錠A
メディトリート
メディトリートクリーム
メンソレータムフレディCC
メンソレータムフレディCC錠
リアップ 2008.12.15
リアッププラス
リアップレディ
リアップX5
レディガードコーワ






ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/06/07 08:43:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2009年6月7日 23:42
クスリは処方箋が無いと買えないものしか
服用していませんが,やっぱり普通の売薬でも
面倒になったモンがあるんですね。

確かに薬局業務が滞りそうな気がしますw
コメントへの返答
2009年6月8日 22:16
だんだん、医療成分が入ったものや、効果の強い副作用のありそうなものが市販されてきてるんでしょうね・・・

逆に、市販が中止になってるものもありますよね・・・

リスト見ると対面で購入するのがちょっと恥ずかしい薬が多いような気もします・・・(w)
2009年6月7日 23:45
ガスター10なんて二日酔いの人が買いそうなのにwww
コメントへの返答
2009年6月8日 22:22
ガスターって最初市販されてなかったんですよね。。。

それだけ、昔は効く薬だったんです。

今はプロトンポンプ阻害剤とかの方が、胃酸を抑えるみたいですよ・・・
当然市販されてませんが。

プロフィール

「今日は、横浜!」
何シテル?   11/30 10:16
NA 2.0R 乗りのアディクトです。撮影ドライブ、お城めぐり、SKI、MTBダウンヒルと結構多趣味な見た目は若そうなおじさんですが、どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BPレガシィ MOPナビ装着車に燃費計をつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 19:28:58
スバル純正リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:13:42
レガシイで行ったお城⑨ 
カテゴリ:レガで行く日本の名城シリーズ
2012/08/12 12:29:49
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成16年9月にカービューを見て、新古車を購入いたしました。お気に入りの色、グレード、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation