• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

LSに行ったら。。。。

スイング、スイング~っと!



昨年に較べてちょっとだけ上達したかも!!八ヶ岳も入ってるし、手前の土手も入れてみましたー。

宿主さんに昨年指摘いただいた木の陰も少ない感じ。。。(ww)


というわけで今年のLSも無事開催されました。
もうあっという間に7回目、とりあえず中締めの会になったようです。

アラフォーだった私は、アラファイブ?
大卒ほやほやだったシトももう三十路??
途中で結婚されてお子さんが生まれた方もいらっしゃるし、学生さんでお父さんについてきて、いつの間にお父さんを助手席に乗っけてくる方もいらっしゃるし、いや年月の移り変わりはほんと早いもんです。

クルマのSNSをきっかけとして始まった行事がこんなに長く続くなんて誰が思ったでしょう。。。
本当にすごいことだと思います。

こんな行事に全部参加させていただいて本当に光栄なことですよね。。。
人生の財産って感じです。

開催してくださった ゆーさんを初めとするスタッフの方々、メーカーさん、スキー場のシト、大坂屋さん、紅丸さん、参加者のみなさん全てに大拍手ですよね。。。

来年も若い人が是非この伝統を引き継いで、また素晴らしいレガセッションズが開催されることをお祈りしたいです。。。

最後に

Long Live Lega Sessions!! 

ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2011/10/11 22:26:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2011年10月11日 22:41
第三駐車場の木々は、毎年少しずつ大きくなっていますね。LSの歴史は、木の成長の歴史でもある!?

来年も見に行きたいですね、木の成長ぶり(笑)。
コメントへの返答
2011年10月12日 15:14
富士見には15年以上前から、毎年10回以上訪問させていただきましたが、そんな視点で眺めたことはありませんでした。さすが、気配りの人の宿主さんです。来年も本当に見にきたいものです。w
2011年10月11日 22:58
お疲れさまでした。

翌朝までご迷惑をおかけし,申し訳
ありません。

レガセッションはココまで息の長い
イベントになりましたが,旧車ノリや
ロートルではなく,新たな体制で
継承してもらいたいですね。
コメントへの返答
2011年10月12日 15:21
お疲れ様です。

お酒を飲んで元気になるのはとても良いことです。たまに後が辛くなることもありますが、今回は無事復活できて良かったですね。

私も同感です。新しい人による新しいやり方で。。。

なんか引き継ぎのきっかけ作りみたいのが重要だと思います。
2011年10月11日 23:23
おつかれさまでした!!

せっかくのアディクトさんにお会いできる機会だったのに、
お会いできず残念(TT)

LS始まったときはまだ新車だったmyレガも、
もう10万キロオーバーなんですよねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月12日 15:25
お疲れ様でした。

すいません、結構近くにいたりしたのですが、緊張しておじさんは声がお掛けできませんでした。スタッフ紹介のご挨拶写真とか撮影したので、そのうち見てくださいね。。。w
2011年10月11日 23:38
お疲れさまでした~

本当に時が流れるのが早いですね
今後とも、末永くよろしくお願いします!!

まずは来月のキャンプですね♪
コメントへの返答
2011年10月13日 5:44
お疲れ様でした。

LSと歩む皆様に歴史あり。。。

自分もすっかりじじいです。。。(w)

また数年後、みんなでじじい話しましょう。(爆)
2011年10月11日 23:48
どもども
お父さんです。⌒ω⌒
お疲れ様でした。

たまには助手席もいいもんですよ~。

そういえば来年のLSはどうなるんですかね~

などと言うと鬼に笑われる・・・

なんて言うと年がばれる・・・

って、もうばれてるね。⌒ω⌒
コメントへの返答
2011年10月13日 5:47
お疲れ様でした。。。

初回のLSの写真はみんなお若くて。。。(w)

最近はLSでしかお会いできませんが、終わっちゃうとお会いできなくならないよう、次に何かつながって欲しいですよね。。。

会計係本当にお疲れ様でした。

2011年10月12日 1:13
お疲れ様でした。

直接、お会いできませんでしたが、
開会式は、真横にいましたよ(笑)

私、この日が20代最後の日でした。
そして、今は三十路。。。

LSは幹事を初め、スタッフの方の苦労が
あっての今ですから、本当に感謝してます。
コメントへの返答
2011年10月13日 5:50
お疲れ様でした。。。

ごめんなさい。開会式、全然気付きませんでした。

LSが誕生日の一日前なんてなんかジーンとくるもんがありますね!

カズさんも次世代LSのために是非一肌脱いでみては。。。(w)
2011年10月12日 17:07
お疲れ様でした~

最近、みんカラで新しいお友達などできていないため
以前から知っているアディクトさん達にお会いして、ほっとしました。
そんなLS大好きですw
また、お会いしましょうw
コメントへの返答
2011年10月13日 5:54
お疲れ様でした。。。

私もおんなじですよl。。。

とりあえず、そういった沈滞ムードを吹き飛ばしてくれるイベントのLSは重要なんですが、同窓会に終始して、新規の方との交流がなかなか進まない。。。

だんだん、コミュニケーションが難しい世の中になりつつありますよね。。。

こちらこそまたお会いできることを楽しみにしております。
2011年10月12日 21:18
久しぶりにお会いできてよかったです!

また近いうちに笑
コメントへの返答
2011年10月13日 5:56
お疲れ様です。。

Jun君は本当に忙しいながらも、結構よくお会いできるのであまり心配してません。。(爆)

こちらこそよろしくお願いいたします。
2011年10月12日 21:59
お疲れ様でした

某氏と共に気がつけばリアル・フォーティ(笑)

今後の運営はどうなるか解りませんが、新たな運営者の手で引き続き開催されることを期待します

山の頂上は最高ですが、いつまでもそこにいられませんからねぇ。。。
コメントへの返答
2011年10月13日 6:21
お疲れ様です。

あらまそうだったんですか。。。(嘘W)

まあ、年齢は1歳上がったからって急にふけるわけではないので大丈夫ですよ。。。

LSって名前でなくたってよいと思います。会社じゃないんだからお年寄りの気持ちを次世代に押し付けるのはいけないですもんね。。

山の頂上。。。。。

頂上の意味は人それぞれだと思われますが、やはりいろんな人が頂上に立つのが自然な流れだと思います。でも頂上に上がってきてくれる人がいないと困っちゃいますけどw

たとえLSの名前がたとえなくなっても、このオフ会でできた人のつながりは永遠に続いて欲しいですよね。



2011年10月13日 17:15
これ、やってらっしゃる方何人かいましたね!

私は30代から40代になりました。。。汗

何度も言ってしまいますが、初期にお会いした方々にも合いたかったなーーー。
コメントへの返答
2011年10月13日 21:22
昨年は自分だけだったのに~

全然見えません。

とっても快男・・・・・子でしたよ。。。

初期って7年前???

まだ車がぴかぴかだったなあ。。。
2011年10月15日 22:55
お疲れ様でした。

来年も必ず開催されると信じています。

てか、既に候補者が・・・ ^^ (素

前夜祭・後夜祭も含めて、来年も楽しみましょう!

ありがとう御座いました。
コメントへの返答
2011年10月17日 20:43
お疲れ様でした。。。

ゆーさんの願い(みんなの願い)が良い形でかなうと良いですね。。。。

そうですか、それならばっちりですね。。

私は来年はBPに乗ってるのかしら。。。(素w)

こちらこそ感動を下さってありがとうございました。。

プロフィール

「今日は、横浜!」
何シテル?   11/30 10:16
NA 2.0R 乗りのアディクトです。撮影ドライブ、お城めぐり、SKI、MTBダウンヒルと結構多趣味な見た目は若そうなおじさんですが、どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BPレガシィ MOPナビ装着車に燃費計をつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 19:28:58
スバル純正リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:13:42
レガシイで行ったお城⑨ 
カテゴリ:レガで行く日本の名城シリーズ
2012/08/12 12:29:49
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成16年9月にカービューを見て、新古車を購入いたしました。お気に入りの色、グレード、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation