• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月05日

今年初ブログ・・・

今年初ブログ・・・ 新年あけましておめでとうございます。

大分遅くなりましたが、やっと今年のみんから徘徊開始です。
車ネタなどとっくになくなっているみんからですが、今年も最低月3回アップ位を目安に続けられればなあと思います。。。

昨年は、職場の転勤等あり、仕事もややハードになり、切り替えに少し苦労しましたが、なんとか慣れてまいりました。今年は更なるレベルアップの年にできればなあと考えます。

話題変わって、年末は立て続けに2つの旅行に行ってまいりました。

ひとつは、昨年の大河ドラマにちなみ、神戸近辺の源平関連の名所+有馬温泉訪問

もうひとつは、大井川鐡道に乗って、誰もいない接岨峡温泉にGOツアーでした。

昨年の大河ドラマは評判も視聴率もいまいちでしたが、あのストーリーの複雑さが結構お気に入りでしたね。。。有馬温泉は初めておじゃましましたが、なかなか風情があってよい場所でした。

大井川鐡道は、まあ6連休の間全て家にこもっているのが嫌で、急遽ミラーレスを持って出かけましたが、SLやアプト式鉄道の乗り鉄を初め、本当にとろとろの接阻峡温泉は、昨年一番感動したお風呂でした。
以下旅日誌替わりのフォト蔵お写真です。(枚数多いので適当にスルーしてご覧ください。(笑))

<神戸、長田、須磨寺、有馬温泉めぐり>




<大井川鐡道のんびり温泉の旅>


今年は、春までの間、ちょっと鉄分の多い写真に挑戦していきたいと思います。
最近の車両形式とかは全くわかりませんが、風景を入れた情緒を感じる写真が撮れるようになれたらいいなあと思います。

というわけで、お友達の皆様、本年もよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | ご挨拶 | 日記
Posted at 2013/01/05 08:02:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年1月5日 8:43
新年おめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

春まで鉄分補給ですか!
大井川鉄道も風情があり、私も訪れてみたい場所のひとつです。
コメントへの返答
2013年1月5日 9:46
あけましておめでとうございます。

こちらこそよろしくお願いいたします。

今年も雪山にいけそうにないです。。。

梅が咲くまで、ちょっと挑戦しようと思います。

是非ご訪問ください。時間がゆっくり流れている感じが素敵です。
2013年1月5日 8:46
明けましておめでとうございます。
月3回のブログアップということは、最低でも月3回の撮影オフですかね?(爆
今年もいろいろな被写体に挑戦していきたいと思ってますので、いろいろと教えてくださいね。
本年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年1月5日 9:49
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします・・・。

今年は寒いので、しばらくの間は近場でぱしゃぱしゃするつもりです。

こちらこそよろしくお願いいたします。
2013年1月5日 9:12
明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします♪

鉄分豊富な旅だったようで(笑)

次の撮影オフのお題は「春の風景」ですかね?

楽しみに修行しておきます♪

コメントへの返答
2013年1月5日 9:51
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

SLの転車台シーンまで撮影できるとは思っていませんでした。。。

年のせいか、走行シーンを撮るよりも、まったり乗り鉄の方が自分の趣向には合ってる感じですね。。

こちらこそ是非お願いいたします。

今年は、ミラーレス率を大幅に上げていくつもりです。。。w
2013年1月5日 10:56
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

今年のテーマは、めざせ100路線!
あたりでしょうか?(笑
ご一緒できる機会があったら、ぜひともお願いしますね。
コメントへの返答
2013年1月6日 12:16
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

まずはお城を100まで持っていかないといけません。。。

宿主さんは鉄道ものすごくお詳しいですもんね。。。
いろいろご教授ください。
2013年1月5日 11:47
今年もよろしくお願いします。

大井川鐵道は昨年GWに、寸又峡と合わせて撮り旅に出かけましたが、なかなかいいところですよね。

スナップの切り取り方など参考になります。

また撮影オフに誘って下さい!
コメントへの返答
2013年1月6日 12:19
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

すごい寒い日でしたが、乗り鉄に徹しましたので、古い客車の独特な暖房の香り等感じられてとても楽しかったです。

NEXに16-50という新レンズの組み合わせがメインでした。これからの旅写真でも有効に使えそうです。

今年も撮影オフやりましょう!
2013年1月5日 12:59
明けましておめでとうございます

私も月1回くらいはブログupできるように頑張らないと(汗

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年1月6日 12:21
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

LSが無いとお会いできない方がここにもお一人。。。w

そう是非アップいただいてお元気そうなところ見せてくださいね。。。
2013年1月5日 20:03
明けましておめでとう御座います。<(_ _)>

昨年は意外な場所でお会い出来てとても嬉しかったです!
今年もきっとどこかでお会い出来る事でしょう♪^^ w

年末には素敵なお土産をありがとう御座いました。
堪能させていただいています♪^^v

本年も宜しくお願い致します。

P.S. お礼のメールを携帯にしましたが届いてます?^^ゞ
コメントへの返答
2013年1月6日 12:22
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

福岡も広島も自分の会社のなわばりです。。w

そのうちこっそり出没するかも。。。

とんでもございません。

メール確かにいただいております。

ご返事をしてなくて大変申し訳ありませんでした。。。
2013年1月5日 20:44
昔はよく、寅さんや裸の大将のロケをしていましたよ、このあたり。。。

祖父母が他界してから、あまり行くこともなくなりましたが、従弟と駆け回った自然は懐かしいものです。。。

金谷側の道は狭くて、くねくねしており、よく車酔いもしました。

家山のメインストリート(笑)は今も健在かな。

今は、なぜか温泉も増え、昔の面影もすこしづつ減ってはいますが、それでも、私にとっても、すごく
落ち着く場所です。
コメントへの返答
2013年1月6日 12:24
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

ゆぐさんの田舎は、大きな川があって時間がゆっくり流れているような感覚に浸れました。。。

次回は一番混む紅葉の季節にいってみたいです。
2013年1月5日 21:32
明けましておめでとうございます。

我家も視聴率イマイチの"清盛"は
お気に入りでかかさず見ていました。
アディクトさんが有馬初とは!驚き(笑

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年1月6日 12:28
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

雪山ダンサーの棟梁様からコメいただき大変光栄です。。。w

神戸近辺の史跡は全て閑古鳥状態。
誰もいない清盛史跡にGOでした。。。ww

そう有馬というか関西の温泉は意外といってないと思われます。。。

今年もサにスキーに温泉にダンスとご活躍をお祈りいたします。

プロフィール

「今日は、横浜!」
何シテル?   11/30 10:16
NA 2.0R 乗りのアディクトです。撮影ドライブ、お城めぐり、SKI、MTBダウンヒルと結構多趣味な見た目は若そうなおじさんですが、どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BPレガシィ MOPナビ装着車に燃費計をつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 19:28:58
スバル純正リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:13:42
レガシイで行ったお城⑨ 
カテゴリ:レガで行く日本の名城シリーズ
2012/08/12 12:29:49
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成16年9月にカービューを見て、新古車を購入いたしました。お気に入りの色、グレード、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation