• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月24日

信玄の隠し湯(毒沢鉱泉・神の湯)

信玄の隠し湯(毒沢鉱泉・神の湯) 先日、諏訪に来たときに次は絶対行こうと思った温泉です。今回スキー終了後、無事寄ることができました。

写真のとおり、めっちゃ濃い色の鉱泉は強酸性で鉄の匂いに満ち溢れていて、入った瞬間「効っくー」って言いたくなっちゃうお風呂です。飲用もできるのですが、まるでリンゴ酢ドリンクの薄めたみたいな味で、すっごいすっぱいけどおいしかったりして胃腸に良いそうです。

こんなお風呂はこの辺では見当たりません。絶対お勧めです。みなさん行ってみてくださいねー。
●温泉の成分
源泉名 毒沢鉱泉
泉質 含鉄((監))-アルミニウム-硫酸塩冷鉱泉(酸性低張性冷鉱泉) pH2.5
泉温 2.0℃(気温2℃)
●鉱泉の効能
【飲用】 ・貧血・慢性消火器病
【適応症】 ・神経痛
・筋肉痛
・五十肩
・運動麻痺
・関節のこわばり
・うちみ
・くじき
・慢性消火器病
・痔疾
・冷え性
・病後回復期
・疲労回復
・健康増進
・月経障害
・慢性皮膚病
ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2007/03/24 18:14:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年3月24日 19:31
なんか潰れてしまった大江戸東山温泉みたいな黄色ですね。黄色い湯って臭いんですけど、お肌がツルツルになりますよねー。

ちょっと行ってみたい温泉です。
参拝しなくちゃダメなんですか?(爆
コメントへの返答
2007年3月24日 21:12
強酸性っていうと、蔵王、草津のようにイオウ系が多いんですが、ここはちょっと違うんですよね。このお湯は濃い茶色ですよ。黄色に見えたら、色盲かPCのモニターの調整が怪しいです。コマツカラーコンフィグレーションを調整してください。えーっ入浴後6時間経過してますが、体がほかほかです。是非行ってください。参拝は必要ないですよ!

プロフィール

「今日は、横浜!」
何シテル?   11/30 10:16
NA 2.0R 乗りのアディクトです。撮影ドライブ、お城めぐり、SKI、MTBダウンヒルと結構多趣味な見た目は若そうなおじさんですが、どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BPレガシィ MOPナビ装着車に燃費計をつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 19:28:58
スバル純正リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:13:42
レガシイで行ったお城⑨ 
カテゴリ:レガで行く日本の名城シリーズ
2012/08/12 12:29:49
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成16年9月にカービューを見て、新古車を購入いたしました。お気に入りの色、グレード、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation