• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月23日

今日の作業

今日の作業 さあ、写真のぶつはなんでしょう。これはフロントバンパーを止めているクリップです。バンパーの付けはずしを繰り返すとすぐこれが割れちゃいます。写真は割れている状態です。割れるとバンパーがぷっくり膨らんで装着になってしまいます。この情報をとある方に教えていただきリベラルで取り寄せました。今日はこの辺の作業から始めましょう。バンパーはずすついでにあれもつけちゃおうっかなー。本日もよろしくお願いします。
ブログ一覧 | レガネタ | 日記
Posted at 2005/10/23 11:33:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2005年10月23日 14:01
自分はコレが割れるどころか、バンパー側の方が壊れました(汗
もう10数回もはずしているので~
コメントへの返答
2005年10月23日 17:28
そうなんですよね。レガシィっていろんなとこみんなクリップになってますけど、いじればいじるほどクリップが割れたりなくなったりしていくんですよね。もう少し耐久性が欲しいですよね。
2005年10月23日 17:59
朝から”モッコリ”直しですか?
笑)

今日は良い天気で、”作業”日和でしたね!

私は、朝一”チャリ”が仇となり、
思っていた”作業”が、二つ出来ませんでした。

また、晴れると良いですね!!
コメントへの返答
2005年10月23日 18:12
MTB壊れちゃったのですか?ショーワのサスついた良いチャリですね。チャリパーツもストックありますから言ってくださいね。(笑)今日は私も町をチャリで飛び回りました。天気が良いと最高ですね。
2005年10月23日 18:26
すみません”ショーワ”ステッカーチューンです...
以前近くの事務所の時に、通勤使っていた”安物”です。
一応オールアルミフレームですが、とても”競技”に
使える代物ではありません。

今日みたいな日に、チャリでツーリングなんて良いですよね!
ではまた!
コメントへの返答
2005年10月23日 18:28
うわーちゃりまでなんちゃってだー。ビルとかにしないとこがマニアックですよ。完全にだまされました。
2005年10月23日 18:35
赤いフォークなので、”ショーワ”かと...
安物なので、少しでも...笑)

今度何かの機会に、全体の写真お見せしますね。

なんちゃってな BP5ken
コメントへの返答
2005年10月23日 19:14
西暦1999年くらいまでは、MTB国産最高峰のサスがショーワでした。でもそのあとは・・・・。でもいまでもオイルのじわーって動きが最高なんです。採算とれないんですよね。MTBはマイナースポーツですからね。赤と黄色はショーワのシンボル。さすがkenさん知らないことがないですよね。

プロフィール

「今日は、横浜!」
何シテル?   11/30 10:16
NA 2.0R 乗りのアディクトです。撮影ドライブ、お城めぐり、SKI、MTBダウンヒルと結構多趣味な見た目は若そうなおじさんですが、どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BPレガシィ MOPナビ装着車に燃費計をつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 19:28:58
スバル純正リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:13:42
レガシイで行ったお城⑨ 
カテゴリ:レガで行く日本の名城シリーズ
2012/08/12 12:29:49
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成16年9月にカービューを見て、新古車を購入いたしました。お気に入りの色、グレード、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation