
というわけで、
おじさん世代の映画、しっかり見てきましたよ・・・
1983年公開の完結編から実に26年半、
宇宙戦艦ヤマトの最初のTV版から35年
日本に最初のアニメブームを巻き起こした歴史に残る大作シリーズですよね。
途中、訴訟があったり、「YAMATO2520」なんて、3巻で頓挫した作品もありましたが、
まあよく復活したものです。
新百合ケ丘の映画館は
見事におっさんばかりで笑ってしまいました・・・(w)
例によってネタばれしたくないので多くは語りませんが、やはりヤマトの魂のようなものは
立派に引き継がれていると思います。とくにつっこみどころ満載だし!
やっぱり、
人類愛を一番のテーマにしてるのは、過去作品と変わりません。
イデオン系になっちゃったキャラクター
でもりりしい古代君は37歳とは思えない若さが・・・
ヤマトも敵の戦艦も全てCG・・・
かなり迫力あります。あらゆる方向から見て、船体がかっこいいです。
極めつけは、波動砲の6連写??
すごいです、リボルバーのように波動砲が発射されます。
しかも、5点バーストとか・・・(w)
とりあえず予告編を・・・・
是非、パチンコヤマトしか知らない若い方に見ていただきたいですね。
見て、この船、強よ過ぎるよーとか、
何故、宇宙人がみな日本語話せるの?
セリフがクサイとか言ってはいけません。
おじさん達は、子供のころそこにジーンと感動したんですから・・・。
映画の最後に、宇宙戦艦 ヤマト 復活編
第一部
って表示されます。ってことは第二部があるのかな。
まああまり期待しないで待ちましょう。
ちなみに来年は、キムタク版 実写の YAMATO が公開されるとか。(TBS系?)
黒木メイサさんの「森 雪」はちょっと興味ありますね。(ww)
Posted at 2009/12/13 16:46:01 | |
トラックバック(0) |
プライベート | 日記