
というわけで、
入笠山のぼってきました。
MTB、スキーと何十回も来ているのに初登頂です。
写真は山頂の看板と昨日登った、
木曽駒ケ岳です。
通常は、富士見側からアクセスするんですが、今日は裏の高遠側から未舗装路含む20kmの林道で頂上まじかまでレガであがってきました。
じつはこの季節の土日、入笠湿原のすずらんの群生期にあたり、富士見側からは交通規制でマイカーは入れません。だから裏から行ったのですが、途中悪路で、センパイ、Fリップ摺りまくりでどうなることかと思いました。もうひとつのルートは杖突峠から千代田湖経由でアクセスします。こちらは全部舗装されてます。帰りはこちらを使いました。
車の駐車場から山頂まではわずか30分。カメラがなければ、おそらく20分くらいで登れちゃいます。
そして頂上の
360度大パノラマ・・・・
ものすごいです。感動ものです。今日の天気も手伝って、
3アルプス+八ヶ岳+蓼科、車山、菅平のetc・・・長野の名山ほとんど見れちゃうみたいな感じです。当然ここに隣接するスキー場の名前どおり
富士山もばっちりです。
→
フォトギャラ
みんからレガ乗りのみなさん。是非行ってみてくださいね。
ちなみに富士見側からゴンドラでいくと、あとプラス30分位かかります。健脚の方なら余裕ですね。
PS.すずらんの群生見てきました。山のすずらんはかなりちっちゃいです。はいつくばって鑑賞する感じですね。写真はアングルファインダーとマクロレンズがあると便利です。
Posted at 2007/06/17 16:24:35 | |
トラックバック(0) |
撮影スポット | 日記