• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アディクトのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

ご近所のばら園で・・・

ご近所のばら園で・・・今日は天気が良くなりましたので、ご近所のばら園で最近購入したNEXの新レンズ2本試してきましたよ~!
このばら園は最近、川崎でひそかに脚光を浴びている登戸地区にあります。
年に2回バラの季節にしかオープンしないしかも無料の庭園です。
しかも近くに藤子F不二雄ミュージアムができて、本日は大盛況でした。。。




それではます30mmマクロから















結構画角に慣れてきましたね。。。
ファインダー無いのでピント合わせに不安なとこありますが、エイヤーって感じで撮るとよいみたいです。。。(w)

続いて、一昨日中野で購入した、55-210mm望遠ズームです。
F値が暗いのですが、非常に軽く、手振れ補正もかなり効くのとAFがシャキシャキ合いますので使い勝手は悪くありません。但し、あんまり寄れないですね。撮影倍率は低めです。
絞り開放ではボケはまあまあですが、ちょっと絞るだけでごちゃごちゃし易いです。背景には注意が必要だと思いました。それでは5枚ほど・・・












今日は、本当に沢山の写真を撮られている方がいましたが、ミラーレスで撮ってたのは私だけ!
片手でぱしゃぱしゃ撮るリズム感がなんかいつもと違う感じでした。。。
でもやはり本格的に撮るにはファインダーは欲しいよなあ。。。。
早くファインダー付きが発売される11月が来て欲しいものです。。。(ww)
Posted at 2011/10/16 19:21:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真ネタ | 日記
2011年10月14日 イイね!

中野駅にて。。。

中野駅にて。。。やばい、買っちまった~(泣)
Posted at 2011/10/14 19:08:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真ネタ | 日記
2011年10月02日 イイね!

今日は銀座で・・・

今日は銀座で・・・LSまで1週間・・・

なーんの仕込みもない自分は、母のお見舞いついでにちょっと銀座のソニービルへ。。。。


もうすぐ発売のあのカメラをちょっと触ってきましたよー!


触らせてくれる時間は一人20分、自分の番までは番号札もって待たされマース。
そう私の触りたいのはα77ではなくNEX-7ですね!


待ち時間もったいないので、もうすぐ発売のソニータブレットPの実機で遊んじゃいます。。。
このPは既に発売になっているSと違い、電話回線とセット販売のみとなってます。
WIFIモデルが欲しいなあ。。。。
でもギャラタブの方が使い易いと思ったのは内緒です。。。(WW)

ちなみに「LS2011」でググルとあの方のページへじゃーんぷ!!(W)


そしてやっと順番が回ってきて、20分間触り放題。。。(w)
やっぱりNEX-5より大きいですが、かーなり小さいですよこれは。。。


NEX-5NのEVFと同様、このEVFはものすごくコントラストがはっきりして見やすいですね。。。
全体的にNEX-5よりはちょっとレスポンス良い感じ。でも値段が値段なんだからもっとシャキシャキでもよいかな。。。。


右肩の2つのダイヤルに慣れるのが、ポイントなんでしょうね。
まあ、動きものはやっぱりαのほうが良いのは間違いありません。

今日はNEX-7だけ触りました。。。
αの方はガラス越しに眺めただけです。。。
だってα77触ったら、絶対欲しくなっちゃいますもんね。(爆)






Posted at 2011/10/02 16:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真ネタ | 日記
2011年09月23日 イイね!

真っ黒じゃないけど・・・

真っ黒じゃないけど・・・まっくろレンズ・・・

昨日の発売日に買っちゃいました。。。

この手のレンズではかなり安価な方なんですけど、AFがパシパシ合うは、ボケがスゴク綺麗だし、かなりいい感じです。。。

明日あたり試し撮りにいこうっかな?・・・(W)

NEXなお友達のみなさんにも絶対おすすめですよ。。
Posted at 2011/09/23 13:01:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真ネタ | 日記
2011年08月22日 イイね!

α77きたー!

α77きたー!今回はずいぶん前から情報がリークしてましたので、静かにキターです。(W)

α700のディスコンからどれ位たったのでしょうか・・・

とうとうあさってSONYの中級一眼レフ、伝統の背番号7番機

α77の発表ようです。






主なスペックは

•画素数は2430万画素
•センサーはAPS-C CMOS Exmor HD
•連写は12コマ/秒
•EVFは300万ドットの有機EL
•モニタは3インチ(可動式)
•動画はAVCHD2.0フォーマットのフルHD

あとは、お家芸のスイングパノラマ、ピクチャーエフェクト、夜間の手持ち夜景やら、

レンズの収差補正、GPS搭載などまさにてんこ盛り、すさまじい中級機です。

お値段は当初の予想より大幅に上がり、ボディは15諭吉くらいになりそうですね。

APS-Cの王者を賭けた、N社のD300、C社の7Dと真っ向勝負のモデルのようです。

おまけに今回はミラーレスのNEX-7、NEX-5N、さらにレンズ数本と

あさってはすごい発表会になりそうです。

発売は9-11月あたりに分かれて行われそうな噂・・・。

いやー、どれもこれもみんな欲しくて、悩ましい秋になりそうです。。。(ww)
Posted at 2011/08/22 22:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真ネタ | 日記

プロフィール

「今日は、横浜!」
何シテル?   11/30 10:16
NA 2.0R 乗りのアディクトです。撮影ドライブ、お城めぐり、SKI、MTBダウンヒルと結構多趣味な見た目は若そうなおじさんですが、どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BPレガシィ MOPナビ装着車に燃費計をつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 19:28:58
スバル純正リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:13:42
レガシイで行ったお城⑨ 
カテゴリ:レガで行く日本の名城シリーズ
2012/08/12 12:29:49
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成16年9月にカービューを見て、新古車を購入いたしました。お気に入りの色、グレード、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation