• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アディクトのブログ一覧

2007年04月21日 イイね!

カヤバジャッキはすごい!

カヤバジャッキはすごい!やっと暖かくなりましたね。。。。ってことで早速スタッドレスから夏タイヤに交換です。
いつものようにカヤバの油圧ジャッキでアップして。。。っとなんか不思議なことが。。。。
うおっ前後輪が同時に浮いてる。。。
ジャッキは全然軽く上がってたんですけどね。やっぱりこのジャッキいいです。五つ星ですね。
ちなみにフロント上げるときにしかこの現象はおきません。エンジン重いですからね。

PS・・・同時に使っていた、BAL製のトルクレンチ壊れました。わずか数回の命でした。星を一つに変更です。。。

良いこともあり。。悪いこともある。。。
人生いろいろです。。。。
Posted at 2007/04/21 12:42:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガネタ | 日記
2007年03月24日 イイね!

0Wオイル+メタライザーの効能は?

今日、スキーにでかけた朝5:00にマイレガにメタライザーライトを入れました。先日0Wのオイルを入れたばっかりなのですが、さらにタレ防止の意味で入れてみました。以下の結果となりました。

①エンジンの回転の軽さには大きな変化はありませんでした
②談合坂の手前の坂で、トルク感を感じました。
③境川PAでエンジンオイルの焼ける匂いがしました。
④諏訪SAでオイルの匂いはなくなりました。
⑤中央道にスキーに行くときは行きと帰りで燃費が違います。
 (ほぼ100km-110km巡航です)

 普段の行きは L12.0kmくらい
 今日の行きは L13.0kmくらい

 普段の帰りは L12.8kmくらい
 明日の帰りは ???

⑥岡谷から目標の雪山までの山道

 かなりいい感じのレスポンスですね。スタッドレスなのが悔しいです。
 Fスタビの固定ボルトが緩んできたのか異音がちょっとでます。

③の焼ける匂いは、過去の湾○オイルではあまり発生しませんでした。
特にひっぱって回したということはないと思います。

以上 インプレッションでした。

Posted at 2007/03/24 21:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガネタ | 日記
2007年03月21日 イイね!

2LNAに合うオイル???

2LNAに合うオイル???ひさびさの車ネタです。。(w
今日は久々に近所のSABに出向きオイル交換なんぞしてきました。車購入してから、ZEROスポのチタニウムNAを1回(5W-30)、湾岸G3を4回(5w-40)続けて入れてきましたが、今回はもっと回るようにすべく0W-40の写真のオイルを私としてはかなり奮発したつもりで入れてみました。いつもの習慣で4L缶と1L缶の組み合わせで購入、エレメントも交換しましたが、作業が終わってみると1Lが全く使わずに余ってしまいました。今まではこんなことはなかったんですけどね。前のオイル抜けきれてないのかしら。。。
ちなみに浮いたお金で、メタらーライトをいつもどおり購入しました。

まあ結果的に部分合成のG3オイルより安い価格で100%化学合成を入れることができ良かったということになりました。
ちなみにこのオイルの効果はかなり良いです。ボクサーNAに合ってる感じ。次もこれで行きたいという感じになりましたよー。

パーツレビュー2つあげましたー。↓
バービス ZERO NA
メモリーバックアップ            



Posted at 2007/03/21 16:51:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガネタ | 日記
2007年03月16日 イイね!

今からオカネためなきゃ???

今からオカネためなきゃ???本屋でみかけた某雑誌。3.5Lターボ400psだって。。。インプも真っ青ですよこれは。。。。
Posted at 2007/03/16 21:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガネタ | 日記
2007年01月25日 イイね!

ワンセグっていいの?

さて、先日正式にとりつけたワンセグチューナーですが、昨日東海道を高速で移動してきて思いました。「結構写るぞっ」って。山中、トンネル区間以外はほぼ絵が出てる感じですね。街中はほぼOKです。でも問題点はあります。

①まず電波が弱くなると、映像が静止画になります。
②さらに弱くなると、音声も止まります。
③もっと弱まると、なにも映らなくなります。

①、③はあきらめてます。

②はアナログチューナーでは起きづらい現象ですよね。
実際運転してると、映像は見ませんからラジオ聞いてるのと同じです。そこで音まで途切れると、何言ってるのかすらわかりません。

私の車はTVアナログチューナーもついてますので、映像ワンセグ、音声アナログで組み合わせたら、不思議に良い感じでした。

アナログ放送が中止になるまで、フルセグやワンセグのこの問題は解決しておいて欲しいなあとつくづく思いました。
Posted at 2007/01/25 03:31:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガネタ | 日記

プロフィール

「今日は、横浜!」
何シテル?   11/30 10:16
NA 2.0R 乗りのアディクトです。撮影ドライブ、お城めぐり、SKI、MTBダウンヒルと結構多趣味な見た目は若そうなおじさんですが、どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BPレガシィ MOPナビ装着車に燃費計をつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 19:28:58
スバル純正リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:13:42
レガシイで行ったお城⑨ 
カテゴリ:レガで行く日本の名城シリーズ
2012/08/12 12:29:49
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成16年9月にカービューを見て、新古車を購入いたしました。お気に入りの色、グレード、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation