• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アディクトのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

夏休みドライブ2013 帰還報告

夏休みドライブ2013 帰還報告昨日、夕方17:30ごろ無事帰還してまいりました。

14:15分に大洗に上陸してからは、旅行中に連絡のあった中野のカメラ屋さんに寄って、とあるブツをGET!
池尻のグルグル道路渋滞に苦しめられましたが、なんとか体調キープのまま自宅へ着けました。

今回の旅は、走行距離は 1250kmと昨年の四国九州の2200km、一昨年の北海道の1655kmに較べると圧倒的に短い(日程も短い)ですが、その分、訪問地での時間が長くとれ、運転疲労も少なく、年々衰えていく自分の体力に合ったものだと思いました。

以下 思い出記録です。

走行距離 1250km(なんと給油1回だけ)

走行経路 写真の赤線(白線は一昨年の旅行の経路、不思議と重複ありません。。w) 

平均燃費 12.0km (こんなもんでしょう。)

行った温泉 支笏湖丸岡温泉、小樽天然温泉、ニセコ五色温泉、二股らぢうむ温泉、長万部温泉、
        見市温泉、松前温泉、洞爺湖温泉、登別温泉

        個人的ベスト3は 1位 登別 2位 長万部 3位 二股らぢうむ でしょうか。。。
                   うーんレベルの高い競争です。。。ww

行ったお城 松前城 ひとつのみ

        これで個人的に100登城完了です。世間でいう100名城ではありません。
        (自分は現在100名城のうち60城しか訪問できていないようです。)
        同時に、国宝、現存天守閣の12城に続き、復元天守閣14城コンプです。
        但し、復元天守閣はこれから増える可能性もありますが。。。

撮影写真  約2100枚
        自宅に帰って、自分のアップした写真見ると、ややシャープネスが低い気がしました。
        Macbook Air の画面がシャープすぎることもありますが、みんからにアップすると、
        写真がぼけると、以前お友達が言っていたことを実感いたしました。。。w
        今回は安い和室旅館が多く、モバイルルーターが活躍いたしました。

        カメラはNEX-7(16-50mm、55-210mm、10-18mm)
             RX100、GALAXY S3


旅行中に写真で重くなったブログにコメント等いただきどうもありがとうございました。。。
旅行中の心のはげみになりました。。。

さて次の車検は来年11月。。。
来年もこのレガシイでドライブに行くのかな。。。w
お友達にはすでに2回も車乗り換えてる人もいますもんね。
とりあえず健康に留意して、また1年間精進したいと思います。
Posted at 2013/09/15 07:35:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月15日 イイね!

パソコンファームに行ってきた・・・。

パソコンファームに行ってきた・・・。またしてもブログの間隔が開いてしまいました。

GW後半はお金もなく、足利へ写真撮り行ったりして過ごしましたが、ついでに部屋に転がっている過去10年以上のパソコン関係のガラクタを整理して、廃棄の準備を行いました。

最近は、近所のあたりもPC、家電品の引き取り業者が軽トラとかで巡回してますよね。一回ためしにアナログTVとか3点を持っていってもらったのですが、料金3000円とられました。l今回の廃棄量だとたぶん1諭吉様くらいの出費になりそうなので、悩んだ結果、写真の埼玉県三郷の無料業者さんへ行くことにしました。

持ってったのは
自作デスクトップPC一台
ノートPC一台
キーボード、マウス
モデムやらハブやらFDDやらCD-ROMやらケーブル類やらダンボール一杯。。。
HDDは破壊廃棄処理してくれますが、今回は持参しませんでした。

場所は、三郷インターおりてすぐ、車で乗り付けやすいところにあります。
車入れると、力ありそうなお兄さんがきて、引き取り物を仕分けします。
引き取り物を読み上げ、かわいいお姉さんが書き取り、その紙に署名して、手続き完了です。
時間はわずか3分ほど・・・・。最後に冷たい飲み物をプレゼントしてくれます。
また対応がとても丁寧なのは驚きました。

おうちにPCや家電ガラクタがいっぱいの人は、是非ご利用をお勧めします。。。


ちなみに川崎を9時半に出発して、11時半に帰還できました。
池尻のくるくる道路ができてから、ほんと東北、常磐道方面も行きやすくなりましたね。

ちなみに今回はETCの還付があり高速が無料でしたから良かったですが、そうでなかったら直接郵送したほうが安い場合もあります。その辺は持っていく量と相談ですね。。。











Posted at 2011/05/15 12:04:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年03月28日 イイね!

東名、中央ETC割引報告(w)

東名、中央ETC割引報告(w)あい、今年も桜の季節がやってきました。

本日は天気いまいちな感じですが、ETCの料金確認を兼ねて朝一撮影いってきました。

行き先は写真の 昨年も行きました身延山、現在枝垂れ桜満開です。

ルートは行きは東名高速

東名川崎インター→富士インター

帰りは中央高速

増穂インター→調布インター



さて料金は・・・・・・・



なんと両方とも同じ金額 1400円

このように片道160km位だと、今までのETC割引に対して半額きる位の価格になります。
やはり200km以上走るとお得感倍増って感じですかね。

今日は両道路とも朝の大きな混雑は発生していないようです。
来週以降はすごいことになっちゃうのかな????(w)


ちなみに撮影は天気わるーに加えて、予備バッテリー忘れる失態!!
気分はブルーでちょー早くご帰還してまいりました・・(悲)
Posted at 2009/03/28 12:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年03月12日 イイね!

なんか悔しい???

ETC取り付けの助成金がスタートしましたね。。。

高速道路1000円制度を前にして、ETCの取り付け件数が今までの5倍とか10倍になってるそうです。
なんかずーっと前につけた人が損した気分になっちゃいますね。。。(w)

ということは、週末はやっぱり大渋滞必死???
対抗する新幹線もこだま40%値引きがあるようなので、逆手を取って電車で旅行もいいかなぁ・・・。

でもやっぱり抜本的な経済状況の改善にはならなそうだなあ・・・・(悲)。




Posted at 2009/03/12 21:17:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年01月16日 イイね!

休日1000円!

はい、国交省から発表になりましたね。。。

2009年度から2年間、高速道路料金が土日祝日「1000円」になっちゃう政策(w)

ガソリンも下がってますから、4月から行楽大渋滞勃発かしら・・・

いままで深夜割引のために早起きしてたのが、渋滞回避のためにもっと早起きしなきゃならなくなったりして。。。

今年は船乗らずに遠くにいけちゃうのかな???

レガいじりを終了したシトにはドライブオフがお勧めになりそう!
Posted at 2009/01/16 15:19:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日は、横浜!」
何シテル?   11/30 10:16
NA 2.0R 乗りのアディクトです。撮影ドライブ、お城めぐり、SKI、MTBダウンヒルと結構多趣味な見た目は若そうなおじさんですが、どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BPレガシィ MOPナビ装着車に燃費計をつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 19:28:58
スバル純正リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:13:42
レガシイで行ったお城⑨ 
カテゴリ:レガで行く日本の名城シリーズ
2012/08/12 12:29:49
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成16年9月にカービューを見て、新古車を購入いたしました。お気に入りの色、グレード、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation