
えー昨日、MDLPサバゲオフに参加された皆様、
大変お疲れ様でした。
今回で3度目となる、茨城某所の風景もだいぶ秋らしくなり、より高度なテクニックを要求されるような環境になっていたと思われます。
私は、まだまだ素人なので、他の皆様には全然及びませんが、すこしずつ他の方々の
動きを研究しながら、まずは撃たれないことを第一に、ちょっとずつ前進するよう心がけ
ました。前回よりはヒット回数も増え、ちょっとずつですが進歩できたかなあと感じました。
昨日は、お友達に J-DANCE という必殺技を見せつけられ、緒戦では、1200発も弾を浪費する
という、失態をおかしてしまいました。次回は、「打倒! J-DANCE」をテーマに掲げ、
「ITAKO KING」 になれるようがんばりたいと思います。(w)
他の方を真似して今回の総括
① 毎回いろんな新兵器が登場するのは、みんから当初のレガシイとおーんなじ!
(費用は10分の1ですけど・・・W)
② 全般的にみなさん、うまくなってるので、油断ができません!
③ ミリメシは、いろんなブランドがそれぞれ個性がある!
④ nagatakuさんの会社では、●撃練習ができるようだ・・・
⑤ J-DANCE・・・命名したものの、弾があたらないのが非常に悔しい!
⑥ 私の場合、ストックなしの方が、動きやすいかも!
⑦ 翌日、BDUを洗濯して、干している姿を通行人に見られるのが・・・(w)
写真は本日朝から始まった、「打倒 J-DANCE 作戦」(通常 J作戦)のひとつです。
システマのホップパッキンへの交換(純正が切れたままになってた)ついでに、
アッパーフレームを新品に交換しました。
MC51完全分解です。赤風呂で2100円で買ったG3SASのフレームは、MC51にポン付け
できることがよくわかりました・・・(w)
車いじりとおんなじで、いじりだすと止まらないなあ。。。。。
Posted at 2009/11/01 10:38:19 | |
トラックバック(2) |
銃器ネタ? | 日記