
えー、昨日、楽しみにしてきたみんからグループ
「MDLP」の
サバゲオフ参加してきましたよー!
私自信、サバゲは2回目、前回と同じ茨城県での開催となりました。
夏休み旅行が終わってからわずか1週間、複数回ミリタリー用品屋さんに通い、またヤフオクも使って用具ぞろえ・・・ 旅行のけちった経費を若干超えてしまいましたが、結局次のような装備となりました。
銃器 H&K G3 SAS echigoyaカスタム 烈火ベーシック+シリンダー交換
+可変ストック、MP5/G3用ダットサイト、ショートグリップ
クルツ用サイレンサーアダプター、H&Kプロサイレンサー
BDU 陸上自衛隊迷彩服(PX) ドライ3型(下はサイズが合わずユニクロ迷彩ズボン・・W)
その他 マガジンとか弾帯とか1点スリングとかもろもろ
銃は、インもアウトも両用でき、軽量な
MP5系と
G3の選択になりましたが、装弾数でG3に。
G3 SASの初速の遅さは、
カスタムでカバーです。
そして長距離射撃用に
ストックを追加、これは大変役立ちました。
ついでに3千円の
ダットサイト、これはほとんど使えませんでした。。。(爆)
サイレンサー、本体音は消せませんが、発射音がかなり丸くなるみたいです。
BDUは、皆持ってないものということで、
陸自迷彩ものに・・・。
偶然あの場所に合ってたのかもしれません。見えづらいというお言葉をいただきました。
さて肝心のオフ会ですが、
やっぱり
8人いるといい!!
横に展開したり、一緒に砦を防衛したり、相手の動きを教えあったり・・・・
次回からは援護射撃なんちゅうのもやってみたいなあ・・・・
前回よりは動いたけど、やっぱりもっと攻められるようになれたらよいなあと痛感しました。
そして初体験の
ミリ飯!
マサさんがご苦労されて調達してくれました。(写真)
3種類あって、「すきやきハンバーグ」「ウインナーカレー」「中華カルビ」
私は、中身の想像つかない「中華カルビ」を選択しましたが、結構いけます。
必要なのは150ccのお水だけ!
これであつあつのご飯がたべられちゃうんですね。すごい時代だー!
災害用の非常食として常備しておきたい感じでした。
そうそう今回はゲームのなかで何回もヒットされたんですが、
そのうち、頭2回、ほっぺた1回・・・・
頭隠すのへたみたいです・・・これが実銃だったらなんて怖いこと考えるのは
やめときまーす。
そしてハンドガン戦も含めて、何回もゲームしてるうちにあっという間に16時。
次回のお話などして、会はお開きとなりましたー!
いやー ほんとに楽しかったー!
私のまとめはこのひと言につきます・・・(w)
そんな機会を与えてくださったお友達にみなさまに感謝です!
Posted at 2009/09/23 09:42:07 | |
トラックバック(1) |
銃器ネタ? | 日記