
またしてもブログの間隔が開いてしまいました。
GW後半はお金もなく、足利へ写真撮り行ったりして過ごしましたが、ついでに部屋に転がっている過去10年以上のパソコン関係のガラクタを整理して、廃棄の準備を行いました。
最近は、近所のあたりもPC、家電品の引き取り業者が軽トラとかで巡回してますよね。一回ためしにアナログTVとか3点を持っていってもらったのですが、料金3000円とられました。l今回の廃棄量だとたぶん1諭吉様くらいの出費になりそうなので、悩んだ結果、写真の
埼玉県三郷の無料業者さんへ行くことにしました。
持ってったのは
自作デスクトップPC一台
ノートPC一台
キーボード、マウス
モデムやらハブやらFDDやらCD-ROMやらケーブル類やらダンボール一杯。。。
HDDは破壊廃棄処理してくれますが、今回は持参しませんでした。
場所は、三郷インターおりてすぐ、車で乗り付けやすいところにあります。
車入れると、力ありそうなお兄さんがきて、引き取り物を仕分けします。
引き取り物を読み上げ、かわいいお姉さんが書き取り、その紙に署名して、手続き完了です。
時間はわずか3分ほど・・・・。最後に冷たい飲み物をプレゼントしてくれます。
また対応がとても丁寧なのは驚きました。
おうちにPCや家電ガラクタがいっぱいの人は、是非ご利用をお勧めします。。。
ちなみに川崎を9時半に出発して、11時半に帰還できました。
池尻のくるくる道路ができてから、ほんと東北、常磐道方面も行きやすくなりましたね。
ちなみに今回はETCの還付があり高速が無料でしたから良かったですが、そうでなかったら直接郵送したほうが安い場合もあります。その辺は持っていく量と相談ですね。。。
Posted at 2011/05/15 12:04:48 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記