• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アディクトのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

豚の充電・・・続き!

豚の充電・・・続き!そろそろ、スマートフォンねたも終わりでしょうかね??。。。(W)

先日作った、ギャラタブ用充電アダプター
使えないことはないのですが、たまに挿しなおしが必要になることがありますので、
正式に抵抗をハンダ付けして、再作成してみました。

本日、アキバにいったついでに、33kΩと10kΩの抵抗(数十円)とハンダ付け台(350円)を購入、ちゃちゃちゃって作業して無事完成です。材料費約1000円。百発百中で充電できます。PCでも1A充電器でもOKですね。アー良かった!

きっと500円以下でそのうち完成品が手に入る時期がすぐくるので、なんか無駄な努力かもしれませんが、なんか久々のハンダ付け、とても楽しかったです。

ついでに、トイガンのFETもいっちゃおうかしら。。。。(w)
でもお友達のみなさんは、長距離狙撃に夢中みたいですね。
Posted at 2011/01/16 17:33:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秋葉系? | 日記
2011年01月15日 イイね!

iphoneの・・・

iphoneの・・・2段階制料金の下限運用はやはり難しい???(w)

この度、Galaxy Tabを購入したため、改めてiphoneを無線LAN運用により、料金の下限運用できないか、このIphoneの料金が月度更新される、11日から試行しております。。。

11日は、3Gオン、でWIFIルーターつけっぱなしで、運用すると料金は 90円位となりました。この日は全てWIFIでネット接続し、電話もMMS(携帯)メールも使いませんでした。パケット単価は0.08円なので、1,125パケットとなり、このまま1ヶ月経過すると34,875パケットで、
下限運用である12,500パケットを遥かに超えてしまいます。(iphone エブリバディキャンペーン)

12日は更に、位置情報サービスを切って、IOS4以降に加わったモバイルデータ通信スイッチもオフにして運用しました。これで電話以外の3G手段は封じられたはず・・・
結果は、100円程度の料金増加に・・・。うーん、やはりどこかでパケット漏れしてるようです。

13日は1日中機内モードにして、WIFI運用してみました。(機内モードでもWIFIできるのが矛盾してるW)
これで電話もかけれません。。。結果は料金はほとんど増加せず。。。。(w)

答えとしては、ほとんどIphone買う意味ないくらいに節制しないと下限は無理という答えですね。。

いろいろネットを調べると、Iosが4になってからバックグラウンド通信が増えて、下限運用がかなり厳しい状況になったようです。街中で溢れかえるIphoneユーザーがほぼ全員、上限で使ってる感じになっちゃいますね。こりゃあ本体無料にして必死こいて販売するのがわかります。

ちなみに、毎月の料金通知見ると、MMSメールだけだとパケ代たいしたことありません。
だからコアユーザーの中には、脱獄してMMSだけ3G使う設定にする運用をしている方が散見されるようです。私も脱獄してこの運用をしようかなとも思いましたが、これにも落とし穴があって大きな添付ファイルメールもらったら一発で終わりなんです。 MMSでなくて、i SOFTBANKアドレスメールへ切り替えればWIFI運用は可能ですが、ケータイメールの方が使い勝手が良いんですよね。

WIFIルータを毎日充電して持ち歩く苦労と写真に位置情報が残らないこと、脱獄というメーカ保証外の行為、便利なMMSメールに制限がかかるなど、やはり下限と上限の差3,410円位なら、払っちゃったほうが良いなあって結論になったみたいです。

ちなみにドコモの2段階料金は下限越えは、ほんと一瞬です。まず元気なやんちゃアプリが多いアンドロイドでは、SIM抜かないと不可能のような気が・・・・。しかも下限と上限の差額は5,500円以上。。。
やっぱりドコモが一番、殿様商売ですね。。。(w) 小心者の私はTabにまだ一回もドコモのSIM挿してないのは秘密です。。。(w)




Posted at 2011/01/15 19:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秋葉系? | 日記
2011年01月08日 イイね!

ビーモバきたー!

ビーモバきたー!昨年末頼んでいたギャラタブのアクセサリー関係が、先日のポータブルWifiに続きやっと届きました。

ビーモバのSIM(1ヶ月お試し版)と、巻き取り式充電ケーブル、そしてケースです。

上り、下り 300kbpsしかでないビーモバのSIMですが、WEBやメール位なら全然いける感じですね。

昔使ったアドエスより遥かに速いので私的には全然我慢できます。

ポータブルWIFIにも挿してみましたが、iphoneで接続するとあまり速度が遅くなった気がしません。

元々ソフトバンクの3G回線は遅いので、体感差が少ないのかもしれませんね。

とりあえずTabに直接挿して1ヶ月使ってみて、問題なければ次は6ヶ月延長しようかな・・・。

そうするとiphoneの縛りがなくなる月がきますのでまたその時次の作戦を考えよう!(w)
Posted at 2011/01/08 20:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秋葉系? | 日記
2011年01月04日 イイね!

nanika todoita???

nanika todoita???昨日オクでぽちって、終了1分前に抜かれて落札し損ねたブツが、急遽TOPのシトのキャンセルにより、次点繰上げであっという間に自分のところにやってきました。。。

オクで次点繰上げは初めてですが、何か不思議な気分です。
光フレッツに加入できればレンタルできる商品ではありますが、自宅の環境によりそれは無理そうだったので中古をかなりお安くGETです。換えバッテリー2個と充電器付きなのがラッキー!

肝心のSIMがまだ到着しないのでとりあえず説明書読んで勉強します。
早く、豚でなかったTabちゃんを外で通信させたいなあ。。。(w)
Posted at 2011/01/04 21:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秋葉系? | 日記
2011年01月03日 イイね!

寝モバ・・・・

寝モバ・・・・新年最初のブログは、秋葉系?

昨年末に、キャンペーンでGETしました「ギヤラクシー 豚」でなかったTab。
体調崩してごろりんしていた年末の良い寝モバグッツとなりました。

お友達が同時に2人もゲットされ、違う機種をGETされたお友達と合わせて、
皆様が一気にあんどろどろどろいど化してしまいました。

Tabについての自分なりの所感を・・・

① 寝モバに最適。 夜だけなら3日位バッテリーが持ちます。
② あんどろあいぽんは、もうほとんど差がない。というかあいぽんはかなりピンチです。
③ そう脱獄(ジェイルブレイク)しないとあいぽんつまらない。。。(w)
④ 外付けキーボードなしでも快適入力、ノートPCに負けません。
⑤ 進化激しいので、2年縛りの間に後継機種の発表がいくつもありそうで悲しい。

とこんなところでしょうか。。。

とりあえず、100円ショップの写真立てをスタンド代わりにして、充電してます。
でも充電が通常のUSBアダプタでできないので、某記事をマネして自作してみました。

サンワサプライさんの AD-3DUSB8 というやつをばらして、データ線を切断して短絡します。
これで、PCや5V2Aでないアダプタでも充電可能みたいです。
(あくまで自己責任でお願いします。。。)

作業時間5分なので、ポケゲ製のが待ちきれない方はいかがですか??





Posted at 2011/01/03 15:45:15 | コメント(2) | トラックバック(1) | 秋葉系? | 日記

プロフィール

「今日は、横浜!」
何シテル?   11/30 10:16
NA 2.0R 乗りのアディクトです。撮影ドライブ、お城めぐり、SKI、MTBダウンヒルと結構多趣味な見た目は若そうなおじさんですが、どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 4567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

BPレガシィ MOPナビ装着車に燃費計をつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 19:28:58
スバル純正リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:13:42
レガシイで行ったお城⑨ 
カテゴリ:レガで行く日本の名城シリーズ
2012/08/12 12:29:49
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成16年9月にカービューを見て、新古車を購入いたしました。お気に入りの色、グレード、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation