
切れる!!!(w)
金曜日の日にソニーのゾナーを発売日GETしましたので、
昨日、横浜三渓園にて、紅葉撮影ついでちょこっとテストしてきました。
24MMって画角だと、通常ならディスタゴンとかになりそうなのですが、あまりに短いフランジバックのせいか、このレンズはゾナー構成になっています。
ゾナーっていうとすぐ連想されるのがその切れ味。。。
200枚程度撮影してみて感じましたが、このレンズも画面の端以外はすごい切れを持っているようです。
1枚目 すすきの写真
24mmf1.8_TEST1 posted by
(C)アディクト
同中央部等倍拡大
拡大1 posted by
(C)アディクト
2枚目 つばきちゃん
24mmf1.8_TEST2 posted by
(C)アディクト
同しべ部等倍拡大
拡大2 posted by
(C)アディクト
3枚目 日本丸
24mmf1.8_TEST3 posted by
(C)アディクト
同マスト部等倍拡大
拡大3 posted by
(C)アディクト
結構、切れてますよね。
あれっ紅葉の写真が一枚もない。。。(爆)
そのうち京都とかのと合わせて掲載したいなあ。。。。。
今回掲載してませんが、周辺部には色ずれが結構ありました。
最近のミラーレスは、歪曲収差とか倍率色収差とかは、ボディ側で補正しているケースが
多く、時代の移り変わりを感じます。
いずれにしても、かなりの高性能なのは間違いありません。。(w)
NEX使用されてる、鳥好き?鉄道好き?湯けむり好き?なお友達の方々の背中を押すためのブログでした・・・・・(ばこっ)
Posted at 2011/12/11 17:34:20 | |
トラックバック(0) |
写真ネタ | 日記