• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アディクトのブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

モノサクへ行ってきました。。。

モノサクへ行ってきました。。。はい、本日はお友達のkura君さんの企画で、モノサク撮影第二弾に挑戦してきました。

本日は天候に恵まれとっても快適な撮影環境だったのですが。。。。

やっぱり鉄道写真は難しい・・・・

写真は散々なものになりました。

田んぼの写り込み写真は皆無でした。

流し撮りもまともなものは無し!

今夜は一人反省会で飲んだくれます・・・・ww

とりあえず先に写真アップして逃げます。。。。(爆)





また次回がんばるぞ!!

企画してくださったkura君さん お友達のみなさん大変ありがとうございました。。

写真はライトルームで後加工しております。


Posted at 2013/05/18 17:48:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

浅草夕景

先日の増上寺の続きで今度は浅草寺です。

GW後半に撮影です。。。



途中で雷雨になりましたが、飲み屋で一時間過ごしたら、すっかり晴れて、酔いも回っていい気分!

次の日連休明けの会社なのにがんばっちゃいました。。。

写真はたいしたことありませんが。。。。。(w)


さて今度の土曜日は、久々のα700で撮影です。。。
楽しみ楽しみ。。。(ww)
Posted at 2013/05/14 20:00:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

増上寺

会社の仕事撮影のついでに撮影した写真です。

GW後半に撮影しました。

歴史ある徳川のお寺。初訪問でした。。。



カメラはNEX-7です。
Posted at 2013/05/12 18:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影スポット | 日記
2013年05月05日 イイね!

播州三名城めぐり(天空シリーズ)

さてGW後半戦は西に久しぶりのお城めぐりに行ってきました。

ひとつめは

天空の城 竹田城です。(アディクトお城カウンター 97→98)

これまでも夏休みドライブでの立ち寄りも検討したのですがやはり場所が行きにくいこともあり、今回電車で片道6時間かけての訪問です。おまけに40分の登山もありました。。。

昨年の高倉健主演映画「あなたへ」の封切以降、竹田城は以前の静けさは全くなくなってしまいました。今回がGWということ、竹田駅に特急が停まること等もあり山頂は大混雑でしたが、天守台で1時間ゆっくり食べた昼食は本当に最高でした。。。また今度秋の雲海の季節に来たいと思いました。

播州3城めぐり 020
播州3城めぐり 020 posted by (C)アディクト

播州3城めぐり 025
播州3城めぐり 025 posted by (C)アディクト

鉄好きな方へのサービスカット(笑)追加!

和田山駅にて キハ40、41 ツーショット
播州3城めぐり 003
播州3城めぐり 003 posted by (C)アディクト

竹田駅にて下り電車とのすれ違い待機中の キハ40
播州3城めぐり 030
播州3城めぐり 030 posted by (C)アディクト

下り電車は キハ189 特急「はまかぜ」
播州3城めぐり 031
播州3城めぐり 031 posted by (C)アディクト

竹田駅へ入線中
播州3城めぐり 032
播州3城めぐり 032 posted by (C)アディクト

続いて翌日訪問したのが

天空の白鷺 姫路城です。(2回目の訪問です。)

ご存じの方も多いと思いますが、現在姫路城は平成の大修理中で、外から天守閣を見ることはできません。その代わり、天守閣の間近まで上がって屋根や壁の修復作業が見れる「天空の白鷺」企画を実施中です。これはやはり押さえておかなければということで、インターネット事前予約の上、朝一番で観覧してまいりました。。。この予約忘れると大変です。今回は当日申し込みは2時間待ちとなってましたから。。。

播州3城めぐり 040
播州3城めぐり 040 posted by (C)アディクト

播州3城めぐり 044
播州3城めぐり 044 posted by (C)アディクト

またおまけですが、姫路城に「千姫のぼたん園」という区画があり、今まさに見頃!
ちょっとだけ撮影してきました。。。

一枚だけ!w

播州3城めぐり 065
播州3城めぐり 065 posted by (C)アディクト

最後は、電車でちょっと移動して

明石駅前から良く見える明石城です。(アディクトお城カウンター 98→99)

こちらは前の2つのお城からすると大分地味ですが、2つの櫓がそびえるカッコイイお城でした。。
櫓の後ろに見える、明石海峡大橋、淡路島がなかなかダイナミックでしたね。。。

播州3城めぐり 069
播州3城めぐり 069 posted by (C)アディクト

播州3城めぐり 073
播州3城めぐり 073 posted by (C)アディクト

さてお城カウンターも99になりました。
100はどこにしようかな。。。
まだ行っていない復元天守がいくつかありますので、検討したいと思います。
楽しみですね。。。

撮影データ
カメラ NEX-5N
(7のサブとして中古格安GETするも自分の16-50とで不具合発覚、帰宅後速攻保証修理中)

10-18mm
18-55mm(16-50の代わりです)
55-210mm
30mmマクロ

以下旅日誌です。(80枚ありますので、適当にスルーしてください!)

Posted at 2013/05/05 20:41:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年04月29日 イイね!

八重の桜

につられまして、今年のGW前半は会津に行ってきました。

郡山まで新幹線つばさ、郡山から会津若松までバスでつないで、到着は10時位でしょうか。。。

昨年のGWに訪問した山形桜回廊は大雨、今年の会津は雨+超低温ということで、なかなか
東北は相性が合わない感じでしょうか。。。
ダウンパーカーと傘と手袋体制でひととおりまわってきました。

肝心の桜ですが、見頃過ぎの散り始めといったでしたね。。。
大河ドラマのOP曲の桜(石部桜)が見たくて思いついた今回の旅ですが、ちょっといつもより地味目な色合いで写真でご覧ください。。。(ww)



訪問場所

一日目 大河ドラマ館→鶴ヶ城→日新館

二日目 石部桜(八重の桜OP)→飯盛山→近藤勇の墓→会津武家屋敷

カメラはNEX-7
レンズは 16-50 55-210 の2本です。

モノクロはライトルームで変換しています。

Posted at 2013/04/29 09:07:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は、横浜!」
何シテル?   11/30 10:16
NA 2.0R 乗りのアディクトです。撮影ドライブ、お城めぐり、SKI、MTBダウンヒルと結構多趣味な見た目は若そうなおじさんですが、どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BPレガシィ MOPナビ装着車に燃費計をつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 19:28:58
スバル純正リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:13:42
レガシイで行ったお城⑨ 
カテゴリ:レガで行く日本の名城シリーズ
2012/08/12 12:29:49
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成16年9月にカービューを見て、新古車を購入いたしました。お気に入りの色、グレード、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation