さてGW後半戦は西に久しぶりのお城めぐりに行ってきました。
ひとつめは
天空の城 竹田城です。(アディクトお城カウンター 97→98)
これまでも夏休みドライブでの立ち寄りも検討したのですがやはり場所が行きにくいこともあり、今回電車で片道6時間かけての訪問です。おまけに40分の登山もありました。。。
昨年の高倉健主演映画「あなたへ」の封切以降、竹田城は以前の静けさは全くなくなってしまいました。今回がGWということ、竹田駅に特急が停まること等もあり山頂は大混雑でしたが、天守台で1時間ゆっくり食べた昼食は本当に最高でした。。。また今度秋の雲海の季節に来たいと思いました。
播州3城めぐり 020 posted by
(C)アディクト
播州3城めぐり 025 posted by
(C)アディクト
鉄好きな方へのサービスカット(笑)追加!
和田山駅にて キハ40、41 ツーショット
播州3城めぐり 003 posted by
(C)アディクト
竹田駅にて下り電車とのすれ違い待機中の キハ40
播州3城めぐり 030 posted by
(C)アディクト
下り電車は キハ189 特急「はまかぜ」
播州3城めぐり 031 posted by
(C)アディクト
竹田駅へ入線中
播州3城めぐり 032 posted by
(C)アディクト
続いて翌日訪問したのが
天空の白鷺 姫路城です。(2回目の訪問です。)
ご存じの方も多いと思いますが、現在姫路城は平成の大修理中で、外から天守閣を見ることはできません。その代わり、天守閣の間近まで上がって屋根や壁の修復作業が見れる「天空の白鷺」企画を実施中です。これはやはり押さえておかなければということで、インターネット事前予約の上、朝一番で観覧してまいりました。。。この予約忘れると大変です。今回は当日申し込みは2時間待ちとなってましたから。。。
播州3城めぐり 040 posted by
(C)アディクト
播州3城めぐり 044 posted by
(C)アディクト
またおまけですが、姫路城に
「千姫のぼたん園」という区画があり、今まさに見頃!
ちょっとだけ撮影してきました。。。
一枚だけ!w
播州3城めぐり 065 posted by
(C)アディクト
最後は、電車でちょっと移動して
明石駅前から良く見える
明石城です。(アディクトお城カウンター 98→99)
こちらは前の2つのお城からすると大分地味ですが、2つの櫓がそびえるカッコイイお城でした。。
櫓の後ろに見える、明石海峡大橋、淡路島がなかなかダイナミックでしたね。。。
播州3城めぐり 069 posted by
(C)アディクト
播州3城めぐり 073 posted by
(C)アディクト
さてお城カウンターも99になりました。
100はどこにしようかな。。。
まだ行っていない復元天守がいくつかありますので、検討したいと思います。
楽しみですね。。。
撮影データ
カメラ NEX-5N
(7のサブとして中古格安GETするも自分の16-50とで不具合発覚、帰宅後速攻保証修理中)
10-18mm
18-55mm(16-50の代わりです)
55-210mm
30mmマクロ
以下旅日誌です。(80枚ありますので、適当にスルーしてください!)
Posted at 2013/05/05 20:41:06 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記