• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アディクトのブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

伝説の場所に。。。w

伝説の場所に。。。w毎年秋はやっぱり諏訪地区にこないと。。。w

自分はスキーと自転車がお休み中なため、あの伝説行事がないと諏訪地区に来れません。。

今年は、初めて、諏訪湖のマラソン大会にエントリーしてみました。

まあハーフなのでなんとか走れるとは思いますが、無理せずに紅葉真っ盛りの諏訪湖畔の景色を楽しみたいと思います。。。

関東では、お友達が抜け駆け撮影して大変気になるところですが、自宅へ帰るとすぐに車検なので

来週も抜け駆けされてもついてけません。。。www

江の電の次は箱根登山鉄道あたりがみたいなあ。。。(爆)!

Posted at 2012/11/03 18:41:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月28日 イイね!

一日遅れですが。。。

26日に、名鉄道写真家のkura君さんの企画で、撮り鉄オフ参加してまいりました。。。

既にお友達の方が素晴らしい作品をいっぱいアップしてますので、
自分は写真だけ簡潔に。。。

あっ当然ですが、車両形式は全然わかりませーん!(爆)


カメラはα65と700の2台体制でしたが、
AF-Cと連写で撮影する方法だと、α700のほうが使い易かったですね。

①最初のカット
いきなりくる電車の適切な焦点距離がつかめず中途半端な大きさww


②①の失敗から、大きさ決めて置きピンで撮ろうと、ぎりぎりまで待った写真!


③①の失敗から、大きさ決めて、AF-Cと連写で撮ったうちの一枚
  右横にへんなものが。。。ww


④今回、順光で、一番電車が綺麗に撮れる向き!でも一番難しい撮影だと思いました。


⑤動きのある感じを出すため前方の空間を後方の空間より微妙に大きくしたいのですが、
 ちょー難しい。。。w






⑥サイドライト気味ですが、AF-Cで連写してます。






<

⑦短い編成は横もいいけど縦位置で。。。





長ーいの一枚追加!!


⑧電気機関車大好き~ww


うーん、孤高で淡々と撮影されるこの方に追いつくのは10年はかかりそうです。。。


また新しいチャレンジ目標ができました。。。www

企画してくださったkura君さんとGTPの皆さま、、、

楽しい時間をどうもありがとうございました。。。

また第二弾で頑張りましょうね~!!

あっアイのりさんは闇連でしたね。。。。(爆)


Posted at 2012/10/28 17:19:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

電灯艦飾観覧クルーズ!

まあタイトルのまんまなんですが、今年は3年に一回の海上自衛隊に観艦式みたいのが横須賀であるというので、ちょっとおじゃましてきました。。。

まずは桜木町で事前に戦艦の勉強を。。。!
たまたま桜木町でも、海自の音楽イベント開催中!




戦艦の勉強はこれしかない!
第三回目のお話です。
だんだんオリジナルストーリーが増えてきました。



次回4回目は1月より放映みたいです。



なんか見てるひと同世代みたいな感じがすごくしましたが、気にせず横須賀へ移動です。









せっかく来たのですが、時間が遅く、昼のイベントは終了とのこと、船の近くまでいけなく仕方なく望遠で見える船を撮影です。







奥に海自の主力艦が固まってますね。。。うーん。観たいよ~!
手前の船はこれは日本の船ではないようです。どこだか判らない船と命名です。。(爆)


そして本日の本命「電灯艦飾観覧クルーズ」の始まり~!w


この船で横須賀本港とお隣の港まで回ります。
ちっちゃいのに100人位乗ってましたから、もう船上が戦場になってました。。。w


カメラは、NEX-7+開放F1.8レンズ及びコンデジのRX100の組み合わせ
でした。
暗くて、ピントが合わなくて、写真の出来はどちらもぼろぼろですが、
RX100の方が暗さにはシャッターのラグが少ないため、ブレは少なかったようです。

またこのツアーは事前予約が必要でした。
その時点で、艦船の点灯時間は17:45位だったのが、
途中で変更があり、19:00となったため、撮影の難易度はさらに増した感じでしょうか。。。
もっと黄昏とかませて撮影したかったです。。。


それではぼろぼろ写真のかずかずを。。。ww

どこだか判らない船は夜はこんな感じです。。。


海洋観測艦「にちなん」と「しょうなん」



護衛艦「はたかぜ」と「しまかぜ」


掃海艦「やえやま」と「つしま」


そして海自主力艦のそばに船が近づいていきます。
もうクルーズ船上は、デジカメ撮影の戦場と化しております。
でも高級デジ一以外のシトは自分と同じで半分はブレブレ写真ばっかりだと思われ。。





左右の分かれて4隻ずつ並んでますね。。。


右の4隻です。
左から
護衛艦「あきづき」・・・海自最新鋭艦で、今回イベントの旗艦です。
護衛艦「くらま」
護衛艦「しらね」
護衛艦「せとぎり」


左4隻のうち右3隻
左から
護衛艦「いなづま」
護衛艦「ゆうだち」
護衛艦「あたご」・・・最新のイージズ艦です。




そして左の大きいやつが、
護衛艦「いせ」
これも最新のヘリコプター10機が搭載可能な艦船です。。
まるで空母みたいですね。






無事汐入桟橋に帰還してグルーズは終了です。
次回は3年後とのこと。
機会があったらまた来たいですね。


夜の横須賀港って静かで良い感じです。。ww


横須賀にお越しの際は、夜の港も是非どうぞ!
Posted at 2012/10/14 11:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影スポット | 日記
2012年10月07日 イイね!

使い道?

使い道?MACBOOK AIRが来て10日が経過しました。

ずっと寝モバに使ってますが、ベッド上ではGALAXY TABの方が全然使い勝手がいいです。。。(W)
そして多くの人がやってるように、ウィンドウズ7を入れてみました。。。
DSP版のホームプレミアムです。これが一番安いですから。。。
もうすぐWINDOWS8の正式版がでますが、今7を買うと8が1800円で入手できます。

BOOTCAMPでもなく、パラレルズでもなく、VMWAREを利用しました。
なかなか快適です。。。MACのSSDが早すぎるので、メモリ4GBでもなんとかなってる感じ。

問題は、ウィンドウズの使い道がないこと。。。(爆)

WINDOWSでしか無いソフトって意外と自分が使ってないことが判明!
MACもフリーソフトが充実してきていて、結構それで間に合っちゃう感じでしょうか??

今使っている写真ソフトのPHOTOSHOPもLIGHTROOMも、ワンパッケージにWIN版とMAC版が入っていて、2台のPCまで使えちゃいますもんね。iTUNESもMAC版の方がスムーズみたいだし、。。。

とりあえずOFFICE系のソフトでも入れましょうかねえ。。。。
MAC版OFFICEは安いけど、評判がイマイチみたいですから。。。W

しばらくはこの青い画面だけ眺める日が続きそうです。。。ww



Posted at 2012/10/07 07:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCネタ | 日記
2012年09月30日 イイね!

巾着田へ行ってきました。。。!

巾着田へ行ってきました。。。!うーん お友達の言葉をお借りして。。。

「MACで見ると、カメラの腕があがったように見えてしまう!!」

自分のへなちょこ写真がいままでより良く見えて、

新 Macbook Air の画面綺麗過ぎです!!w 




昨日、埼玉県の日高市にある、彼岸花の名所へ昨日お友達と訪問してまいりました。。。

自分が訪問するのは3回目。。。初めてのマイカーでの訪問です。

以前は圏央道が無く、こんな快適には到着できなかった記憶が。。。

そのおかげなのか、あの巾着地形のなかに350台の駐車場出現、


入場ゲート料金制導入?、


さらにいままでのコスモスに加え、蓮やそばの花、馬の飼育所???  コスモス畑の名物「まむし出没」看板もはずされ、見事な大規模観光地化した、新巾着田の姿を見ることとなりました。。。ww

早朝に到着しましたので、まだ太陽が低い時間帯の不思議な光線状態(妖艶というお友達も。。w)の中で撮影開始です。。。











そのうち、日が上がってきていつもの巾着田の風景に。。。
ことしは大幅に開花が遅れ、現在五分咲きとのこと









お友達もアップされてましたが、この木の上↓の曼珠沙華にはずーっと人だかりができていましたw
昨日はいろんな写真サイトにあっぷされたことでしょう!



だんだん天気が悪くなってきましので、自分はすぐに退場、コスモス畑に行きます。
途中の土手っぷちの彼岸花は結構好きです。。





天気がなんかもやーっとしてましたので写真ももやーっと!ww











もやーっと撮影しているともやーってちょうちょさんが。。。
空中で止めて撮影しようと海野さんの撮影本でやったとおりにしましたが見事に玉砕!w
(ISO1600 シャッター速度1000分の1以上でなるべく絞る。MF、シングルAF)



とんぼさんもきました!
とんぼさんはおじさんの構図の都合は全く無関心!ちょっと下にとまりすぎです。w



みつばちさんととんぼさんリベンジ。。。w
とんぼさん、花踏みつぶさないでください。。。ww




いい加減もやーっにも飽きたところでお友達からご連絡!
休憩タイムです。。。集合場所へGOです。

いつもの間にかできていた、日高名物「特製もつ高麗鍋」七味思いっきりばーじょん!



とても美味。。。辛かったです。。。ww

休憩がおわるころには朝6時半からの疲労状態に逆らうように天気が絶好調に!!(爆)



帰りたい心と戦いながら100カットほど。。。





最後は大混雑にうんざりワンちゃん青空写真で締めたいと思います。。。





以上、撮影日記でした。。。長文すいません。

巾着田は地図で見ると巾着の形だそうです。いつかお向かいの日和田山の登ってこの形を見てみたいですね。。。。



アイのりさん、お誘いありがとうございました。早起きおじさん向けのイベント。
これからもよろしくお願いいたします。。。ww

次は、千葉で鉄分補給???(謎)w
Posted at 2012/09/30 08:32:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は、横浜!」
何シテル?   11/30 10:16
NA 2.0R 乗りのアディクトです。撮影ドライブ、お城めぐり、SKI、MTBダウンヒルと結構多趣味な見た目は若そうなおじさんですが、どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BPレガシィ MOPナビ装着車に燃費計をつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 19:28:58
スバル純正リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:13:42
レガシイで行ったお城⑨ 
カテゴリ:レガで行く日本の名城シリーズ
2012/08/12 12:29:49
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成16年9月にカービューを見て、新古車を購入いたしました。お気に入りの色、グレード、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation