• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アディクトのブログ一覧

2012年09月21日 イイね!

やべえっ ぽちった!!!w

やべえっ ぽちった!!!wうーん。飲み屋でスマホ、オクを見るのは止めなきゃいけませんね。。。w

入札したら3分で落札おめでとうだって。。。。???

初めてのリンゴちゃん、山獅子PC??。

先日鳥好きなお友達のGETされたものより、小さいやつです。。。

一応、新品、価格サイトよりかなり安値ですが、保証が怪しいようです。。。(爆)

どうなることやら。。。ww

Posted at 2012/09/21 21:34:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | PCネタ | 日記
2012年09月08日 イイね!

夏休みドライブ2012 帰還報告!

夏休みドライブ2012 帰還報告!というわけで無事帰ってまいりました。。。

帰路は、関西圏までは日中だとガソリン+高速代も船も料金がほぼ同額ということで、船を利用しました。
この名門大洋フェリーは数年前の九州めぐり時も使っています。



その後は大阪南港 → 藤井寺 → 名阪国道 → 津 → 亀山 →東名阪国道 →
伊勢湾岸道 → 東名 → 新東名 → 東名 とつないで帰ってまいりました。

名阪国道は無料なのが良いですね。
途中お城に2つ寄って、お城カウンターは 最終93で終了
写真は津城です。



もうひとつ立ち寄った亀山城は三重県唯一の現存建物があるところなのですが、肝心の
多聞櫓が工事中で中が見れず。。。(w)
またいつかリベンジしたいと思います。

 

BPレガシイ経県値は以下のように



8年掛かりで、1都1道2府42県を無事走破できました。
とりあえず会社くびにならずに毎年夏休みがとれたこと。。。
だんだん疲労困憊する年齢にはなりましたが、とりあえず行ってくるだけの体調が維持できたこと、そして何よりもみんからというカーライフ支援サイトに入って、車で出向くことが圧倒的に増えたことが一番の要因だと思います。。。w

<走行記録>

走行距離   2208km
平均燃費   12.5km/L

写真撮影枚数 カメラ2台で 2700枚(実質は2000枚程度)

温泉 東予温泉、別府鉄輪温泉、平戸温泉

お城訪問 

伏見桃山城、岸和田城、和歌山城、撫養城、川之江城、佐賀城、平戸城、名護屋城、唐津城、津城、亀山城

寺社訪問

宇治平等院、紀三井寺、紀州東照宮、赤間神宮

以上備忘録でした。。。

あと一つ、旅行の途中で、みん友さんとお会いできました。。。
とても楽しい思い出となりました。大変ありがとうごさいました。
たぶん、既に新しい赴任先に向かわれたことと思います。
今後のご活躍をお祈りいたします。

旅行中、お仕事でお忙しい中、お友達の方からコメントやイイネを沢山いただきました。
こちらも本当に感謝しております。

いつもは写真アップは控えめに、後からフォトギャラというパターンでしたが、
今年は最近写真のお友達が増え、写真の話題が増えたことと、みんからのクラウドに大きい写真があげられるようになったこと等により、極力翌日の早朝(w)に主だった写真を掲載しました。
宿泊地のNET環境、モバイルルーターの併用等、便利な世の中になりました。。。

車は二か月後に4回目の車検です。
中古なので、9年は乗ってないのですが、いまだ絶好調!
他にほしいと思える車もなかなか出会えず、もう2年延長ですかね。。。

とりあえず帰還報告でした。。。
長文失礼いたしました。。。w


Posted at 2012/09/08 06:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年09月06日 イイね!

夏休みドライブ2012 七日目(最終訪問日)

あっという間に今年の夏休みドライブも最終日!

本日は、2年前の夏休みで行けなかった下関を短い時間ですが訪問しました。

写真でーす!

まずは関門海峡スイングパノラマ
左が門司、真ん中下関、右は関門橋です。
写真はスイングパノラマですが、18mmワイコンで180度以上の風景が写ってます。
今回はアップしてないものも含めて、スイングをかなり熟練しました。w


続いて15kmほど走って小月インター近くの東行庵です。そう高杉晋作さんですn。。。








再び下関に戻って、壇ノ浦編


関門トンネル(人道)




今年の大河ドラマは平清盛ですが、清盛が病死後、壇ノ浦までドラマは続きます。。。
ということで壇ノ浦編
平家を祭る、赤間神宮




ここには安徳天皇御陵や耳なし芳一堂もあります。。。


そして、壇ノ浦で最期をむかえた、平家一門のお墓


壇ノ浦とマイレガシイ

下関の水族館、海響館


ここのメインは
やっぱりフグ!


またまたフグ田さん


寝てさぼってる魚?


本当はもっとすばらしい水槽と沢山の魚がいたんですが、ぶれてうまく撮れませんでした。
今日はRX100で撮影でしたのでうまく撮れませんでしたが、イルカと一緒に空を飛んでく綺麗なおねえさんが一番感動したなあ。。。。(イルカにつかまって、イルカの5m級のジャンプと一緒に飛んでく技、E難度w)



最後に、関門トンネルの写真で、終わりでーす!

とりあえずあとはゆっくりのんびり帰りまーす。。。。www
Posted at 2012/09/06 20:36:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年09月06日 イイね!

夏休みドライブ2012 六日目

夏休みドライブ6日目です。

今回初めて車を東に向けました。
そろそろ帰還しなければ。。。w

疲労はピークを超えて、だんだん調子よくなってきました。
毎年後半戦はこんな感じかも。。。

というわけで昨日の写真を。。。

朝5時台の露天風呂。
フォースさん的表現で、「誰もいないお城温泉にGO!」
天気は雷雨天ですが、気分は最高です。。w


出発してすぐにフェリーに。。。対馬に向かいます。。。(嘘です)


ルートはこんな感じ。
通常の走り方は青
今回は伊万里を通らず、鷹島を経由していきます。
理想は黄色フェリー経路だったのですか、
走行時間の便の時間の関係で赤経路となりました。


鷹島は元寇襲来で有名な島です。
訪問したのはここ


元寇関連のパネル展示もすごいですが、なんといっても目玉はこれ!
海底遺跡からの元寇当時の引き揚げ品の数々。
これは塩抜き中の木材等です。
一個ぐらい持って帰って大丈夫そう。。。w


鷹島肥前大橋
橋長:1,251m  主橋梁部構造:斜張橋  完成供用日: 2009年4月18日
最近できた橋で、それまでは呼子側へもフェリーで渡っていたようです。


佐賀県玄海町浜野浦地区の棚田
棚田100選に入っているそうです。
天気はよいのですが、水田に水が無いので。。。。w


秀吉の朝鮮出兵で有名な名護屋城址 (アディクトお城カウンター 89 → 90)
いろんな城跡がありますが、海の景色ではここは5本の指に入るのではないでしょうか。。。


いかの町、呼子にて
時間の関係とお値段びっくりで、いかは食せず。。。(w)
奥の橋は上の写真にもありますが、呼子大橋です。
wikiより
橋げたがプレストレストコンクリート製の斜張橋としては 日本で最大。全長728m。呼子本土と加部島をつなぐ


そして佐賀の名城 唐津城 (アディクトお城カウンター 90 → 91)
ここは晴天で撮影したかったーって思ったのですが、


今は石垣工事で大変なことになってました。w
なんか傾いてませんか???


毎年10万人もの観光スポットなので、営業しながら工事してます。
姫路城のような本体の大修理でないので問題無いようです。

最新技術で修理されているようです。


お城からの眺めです。
有名な虹ノ松原方向
日本三大松原だそうです。
(三保の松原(静岡市清水区)、虹ノ松原(佐賀県唐津市)、気比松原(福井県敦賀市))


松原内を走っていたら、天候急変土砂降りに。。。
本日の散策を終了して、九州第一の都市「福岡」へ。。。

夜には、富士宮以来でしょうか?みんからの大御所にお会いすることができ、
ご近所のとてもおいしい、お酒も飲めるラーメン屋さんに連れていっていただきました。
とんこつラーメンっていろんな種類があり、詳しくはないのですが、
すっきり食べやすいのに、しっかりとんこつといった感じのスープと
固麺が見事に調和して、本当においしいラーメンでした。


前菜??wの焼き物系も最高でした。
大御所は焼き物とは今後も離れられない運命なんでしょうね。。。(謎爆)


途中から、お仕事帰りの奥様もお見えになり、
とっても楽しいひとときを過ごさせていただきました。
赴任前の忙しい時間に本当にどうもありがとうございました。



さて旅行も本日が訪問最終日で、その後帰路につきます。。。
最終日は、今年の大河ドラマの関連場所に行く予定です。
Posted at 2012/09/06 06:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年09月05日 イイね!

夏休みドライブ2012 五日目

旅行も終盤戦です。

本日の旅程は

佐賀 → 佐世保 → 平戸 でした。

まずは佐世保港

横浜から運転してきた、BMWのおじさんと出会いお話しました。。。w

続いて、海上自衛隊佐世保資料館(セイルタワー)にて、佐世保の歴史を勉強。。。ww
ここは、海軍の歴史がすべてわかります。写真撮影は禁止でした。


そのまま北上
九十九島にて。。。


田平天主堂


ルルドのマリアさま


平戸大橋


平戸城 (アディクトお城カウンター 88 → 89)




天守からの展望


平戸ザビエル記念教会
うーん逆光できびしいー!w




川内峠
箱根?伊豆スカイライン?・・・・w


オランダ商館


港にて


大島行きフェリー


夜の平戸城ライトアップ


ネットのない宿なので、アップに時間かかっちゃいました。。。

さあ旅も終わりに近づいております。
でも一気に帰るには遠いなあ。。。。www
次はやっと車を東に向けて、九州一の大都市を目指しまーす!!
Posted at 2012/09/05 03:56:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「今日は、横浜!」
何シテル?   11/30 10:16
NA 2.0R 乗りのアディクトです。撮影ドライブ、お城めぐり、SKI、MTBダウンヒルと結構多趣味な見た目は若そうなおじさんですが、どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BPレガシィ MOPナビ装着車に燃費計をつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 19:28:58
スバル純正リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:13:42
レガシイで行ったお城⑨ 
カテゴリ:レガで行く日本の名城シリーズ
2012/08/12 12:29:49
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成16年9月にカービューを見て、新古車を購入いたしました。お気に入りの色、グレード、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation