• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番槍のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

プリウス試乗記

プリウス試乗記明日は、墓参りでもしようかと思っている一番槍です、こんばんわ。


特に宗教は信じていませんが、神戸に墓を移したので、お参りしても良いだろう、と。
先祖を敬うことは、大事なことだと思いまする。



さて、今日は、夜にたこ焼き食べて、その後、締めでカレーうどん。
所詮、大阪のうどん、讃岐うどんには及びはせぬ、と思っていたけれども、美味しかったぽ。
美味いものは美味い。
これ、案外大事ぽ。


で、今日は、プリウス乗ってきたぽ。

感想としては、次期候補として有り。

さすが、トヨタ。
車の仕上がりは素晴らしいぽ。

人によっては、モーターによる発進を気味悪がる人もいるようだけれども、一番槍的には全然気にならない。
静かすぎる、とか、色々あるみたいだけれども、一番槍的には、問題ないLv。
そもそも、弱者保護が原則なのだから、歩行者が気付かない、というのであるならば、運転者がそれを踏まえて、より慎重に運転すれば良いだけの話。
静からだから、事故が起こる、というのは、ただのクレーマーか、運転が下手なだけのものぽ。


しっかり、タイヤの音はするのだからねぽ。


内装や収納などもしっかりと考えて作ってある。
必要にして十分なスペース。
さすが、トヨタぽね。これは、認めざるを得ないぽ。


ただ、実際にプリウスを買うか、といえば、一番槍的には微妙。


移動の道具、として考えれば、かなり、と言うか、非常に優秀ぽね。
でも、運転して楽しいか、というと、それはあまりない。


仕事で使う車、としたら、かなり有力で魅力的な車であることは認めるけれども、じゃあ、プリウスを愛することが出来るか、と言うと、、、、ね。


背に腹は変えられず、最終的に選択することはあるかもしれないけれども、インプからの乗換えで、積極的にプリウスを選ぶ、という事は無いと思うぽ。
あくまで、仕事メイン、と言うことでね。


非常にトヨタらしい車、と言えると思うぽ。
Posted at 2009/09/21 00:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Road to Clubman | 日記
2009年09月09日 イイね!

次期愛車検討 三菱編

9月の5連休に何の予定もない一番槍です、こんばんわ。
まぁ、初日は仕事なんですがね(´・ω・`)



さて、なかなか忙しくて試乗にいけません。
まぁ、焦らずにじっくり探していきましょう。

で、三菱車をHPで見たのですが、


コルト RALLIART Version-R \2,514,830
15.4km/㍑ 163PS 21.4kg・m

ギャランフォルティス SPORT \2,733,050
13.4km/㍑ 154PS 20.2kg・m




そりゃ、この2台が燃費良い訳ないぽね。
コルト1.5Cと言うのにもMTはあったけれども、カーテンエアバッグが無いので却下。

コルトRAはさすがにスパルタンだから、営業車として使うのは、ちと、ね。
仕事で使わないのなら、かなり欲しいのだけれどもね。
ハイオクってのもちと厳しいぽね。

ギャランフォルティスは昔は欲しかったけれども、知り合いがRA買ったので、なんかSPORT買うの悔しいぽ。
これだけの値段なら、仕事で使うこと考えたら、プリウスかインサイトの方が向いているかも。

でも、仕事で使うからって、あまりにビジネス優先で考えてしまうのは、なんか嫌ぽ。
なんとか仕事と趣味で折り合いつけたいけど、それは色んな条件考えると難しいのかな、かな?



現在の優先順位。

インプレッサアネシス 1.5i-L 2WD 5MT \2,241,265
 17.6km/㍑ 110PS 14.7kg・m

インプレッサ1.5i-L 2WD 5MT \2,228,615
 17.6km/㍑ 110PS 14.7kg・m

フォレスター2.0X 5MT \2,539,755
 14.0km/㍑ 148PS 19.5km・m

ギャランフォルティス SPORT \2,733,050
13.4km/㍑ 154PS 20.2kg・m

レガシィB4 2.5GT Sパッケージ 6MT \3,855,015
 11.4km/㍑ 285PS 35.7kg・m

コルト RALLIART Version-R \2,514,830
15.4km/㍑ 163PS 21.4kg・m

ノート 16RZ \2,128,680
15.6km/㍑ 109PS 15.5kg・m

ティーダラティオ 18G \2,617,690
14.0km/㍑ 128PS 17.9kg・m

ティーダ 18G \2,477,855
14.0km/㍑ 128PS 17.9kg・m



最終的には試乗しないと分からないぽね。
Posted at 2009/09/09 23:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Road to Clubman | 日記
2009年09月04日 イイね!

次期愛車検討 日産編

ようやく夏休みボケもおさまり、仕事をするようになりました。一番槍です、こんばんわ。

先月の電気代が1万円超えていてビビリました。
最近ではエアロバイク漕いでいる時しか、エアコンつけなくなったぽ。


さて、今日は日産の車を見てみたぽ。

ノート 16RZ \2,128,680
15.6km/㍑ 109PS 15.5kg・m

ティーダラティオ 18G \2,617,690
14.0km/㍑ 128PS 17.9kg・m

ティーダ 18G \2,477,855
14.0km/㍑ 128PS 17.9kg・m





技術の日産はどこに行った(´;ω;`)


実際に乗ってみないと、なんとも言えないけれども、排気量が中途半端なせいか、燃費もスペックも中途半端。
なんともはや。。。

あんまり試乗に行く気もなくなってしまったぽ。

ラティオは内装からして、ファミリーカーだし。
ティーダはnismoのパーツがあるように、スポーティよりなイメージでは作っているぽね。でも、今回の買い替えの趣旨とは違ってしまうぽね。
ノートは1600㏄で税金が上がってしまうのに、このスペックではちと買い換える気はしないぽね。


残念な結果ぽ。


そんな訳で、スバル>日産ぽ。

多分、試乗行かないぽ。
Posted at 2009/09/04 00:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Road to Clubman | 日記
2009年09月03日 イイね!

時期愛車検討 スバル編(その2)

不覚にも。。。。

インプレッサアネシス忘れていた。。。orz
セダンが良い、とか言っておきながら(´・ω・`)


インプレッサアネシス 1.5i-L 2WD 5MT \2,241,265
 17.6km/㍑ 110PS 14.7kg・m



まぁ、性能はハッチバックと変わらないぽね。
1.5i-Sがないけれども、Sの装備は一番槍にとっては必要の無いものなので、関係ないぽ。
ハッチバックより若干高くなったぽね。
20S復活しないかな、かな?
復活したら、間違いなくそれにするぽ。

来年の年改で2000㏄のMTの設定が出ることを祈るのみぽ。



しかし、スバルのHPは重くて見にくいぽ。
なんでもかんでもフラッシュ取り入れて、動かせば良い、と言うわけではない、と言う典型。
Posted at 2009/09/03 00:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Road to Clubman | 日記
2009年09月02日 イイね!

次期愛車検討 スバル編

昨日は出張で神戸でした。一番槍です、こんばんわ。
夕べ、飲みすぎたようで、眠いです。

そんなこんなで次期愛車について考えています。
まずは、スバル。
インプからの乗り替えになるので、当然、スバル車を検討しないといけません。

そんな訳で、オンライン見積りしてみました。




インプレッサ1.5i-L 2WD 5MT \2,228,615
 17.6km/㍑ 110PS 14.7kg・m

レガシィB4 2.5GT Sパッケージ 6MT \3,855,015
 11.4km/㍑ 285PS 35.7kg・m

フォレスター2.0X 5MT \2,539,755
 14.0km/㍑ 148PS 19.5km・m




 

それぞれ、付けたいオプション付けて見積もった。
やっぱりB4高いぽ(´・ω・`)

インプレッサにすると、インプ→インプの乗り替えになる。
正直、それはどーかなー、と思う。
まぁ、何度も実車見たり、試乗したりしてるので、どんな車かはまぁ、わかるぽ。
現行の1.5iはどうも一番槍の中のイメージのインプとは違うのよねぇ。。。
でも、来年また年改あるだろーし、検討する価値はあるかも、かも。
願わくば、NAの2000㏄のMTの復活があれば、多少燃費が悪くても、かなりの最有力候補になるぽ。
20S復活を心から願っているぽ。


レガシィB4
発売前に実車見たし、発売後に試乗もしたぽ。
まぁ、乗ったのは2.5iだったけれども。
従来のレガシィぽくはないけれども、車としては非常に良く出来ている。が、2.5iにはNTがないぽ。
で、見積もりしたのはターボ。乗ったことはないぽ。
やはり燃費悪いし、何よりも高いぽ。
営業車としてはオーバースペックだし。
さすがに、この金額じゃ厳しいぽね。
2.5iのMTが出ることを切に願うぽ。
2.0Rの復活でも可。まぁ、それはないか。


最後はフォレスター。
今のインプより燃費悪い。
エンジンスペック的には、ちょうど良いのだけれどもね。
しっかりMTもあるし。
値段も手が届く範囲ではあるぽ。
そういえば、現行のフォレスターは試乗して無い気がするぽ。
でも、今回の買い替えは、燃費向上が一番の目的。
燃費を差し引いても欲しいと言うほどでもないぽ。
でも、試乗はしてみようかしら。


と言うことで、スバル車では、インプ>フォレ>B4の優先順位になるぽね。
でも、他社比べて、絶対にスバル!と言うほどの魅力が今のスバルのラインナップにはないぽね。
来年の年改でインプの2000㏄のMTが出るか、B4のNAのMTが出れば、一気に最有力候補になるけれども。
レガシィの年改は5月くらいだっけか?
今の流れから行くと期待できそうにないけれども。。。

もしくは、フォレの燃費が飛躍的に改善。。。。。。はないぽね(´・ω・`)


兎にも角にも、次期愛車を検討する上で、インプレッサ1.5i-Lがベンチマークとなるだろうから、年改もあったことだし、一度、試乗しておこうかな、かな。
でも、MTの試乗車ってないんだよなぁぽ。
Posted at 2009/09/02 22:47:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Road to Clubman | 日記

プロフィール

「乗り換え完了! http://cvw.jp/b/121426/48661163/
何シテル?   09/18 01:15
一番槍 ◆zUosAWZqL6 twitterユーザー名:firstlancer web自動車部みんカラ支部No.149(LOVECARS!-No.149)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来を観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:19:41
代車がヒュンダイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 22:31:09
独創ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/15 23:51:22
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めての外車です。 主に仕事で使うので、ほとんど弄るつもりはなく、ノーマルでいくつもりで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
勢いで買ってしまったコペンです。 一度はまるとオープンカーからは抜け出せません。MR-S ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンモールトンです。 会社の先輩から格安で譲ってもらいました。 中学、高校、大学 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
当時の愛車の画像がありません。黒のEP71の画像持っている人いたら、教えてください。記念 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation