• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月03日

またレーダー(^-^;

またレーダー(^-^; 先週の木曜日に何気にチラシを見ると、レーダー探知機が目に入ってきました。
以前レーダー買おうと思ったときは高かったんで気にも止めなかったけど、
改めて調べてみると時計やら緯度経度表示やら高度計やら何かと多機能なのね。
それ以前にレーダーらしくないのがとっても心をくすぐります。

ってことで、やっぱり買って来てしまいました。
今の買ってから半年ちょっとしか経ってない んだけどね(^▽^;
(本当は金曜日に買いに行こうと思ったんだけど、打ち合わせが延びて買えなかった・・・)

まずは、買った店の駐車場で取り付けてオービス地点までドライブ。
何かボイス音がこもって聞き取りにくいねこれ。
高度計もどうやって即位してるのか、上り坂で停止してるとひたすら高度上がっていくような気が。

暫くは今のと併用して、反応とか比べてみたいと思います。

#嫁にバレたときのことを考えて、画像をちょいと加工してます(^▽^;
ブログ一覧 | つれづれなるままに | 日記
Posted at 2005/10/04 00:20:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

意外に臆病者
どんみみさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2005年10月4日 0:41
多機能レーダー、良いですね。

私も一時期、とっても欲しくなった事がありましたが、何とか乗り切りました(爆)
先頃の秋の交通安全運動期間中も2度ほどレーダーの前を通りましたが、無事通過(笑)

高度計は、恐らく気圧で測定だと思います。だから天候が下り坂の時は気圧が下がりつつありますので、高度は上がっていきますね。
まぁ、目安って事でしょうが、楽しめますよね♪

また、レーダー欲しい病が・・・(苦笑)
コメントへの返答
2005年10月5日 0:32
こんばんは。

私の場合、チラシを見てスペック見た瞬間から乗り切ることができない状態になってました(^^;

説明書をよく見ると、GPS6つで算出してるようです。
ナビのような二次元だとあれだけ正確なのに、上下方向はダメダメなんでしょうか?
うちの標高、昨日は261mで、今日は234mでした。
ちなみに家より高い所にある中学校は220m位だったと思います。

7なしオヤジさんも是非♪
2005年10月4日 5:35
ほう 多機能レーダーですか
面白そうですね

無線傍受も出来るのかと思ったらこれ多分隣の商品ですね
ヘリテレ無線がデリヘル無線に脳内変換されちゃったしorz
コメントへの返答
2005年10月5日 0:39
こんばんは。

いえ、そのマークはすべて買ったレーダーのやつで、一部の無線も傍受できるみたいですよ。

ただ、スピーカーからの声がどうも悪くて聞き取りにくいのが×
あとNシステム検知しないみたいです。
#Nシステム検知が必要なのかどうかべつですけど。

デリヘル無線って私も一度聞いてみたいです♪

プロフィール

「二日目の目的地到着」
何シテル?   08/13 20:32
みんカラを始めた頃2歳だった息子ももう社会人 気が付きゃ間もなく定年間近 退職か再雇用か悩む今日この頃なおっさんです みんカラは気が向いたときにマイペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023年5月納車 前車ステップワゴンの天寿を全うすべく努力してきましたが、思わぬ形で手 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年7月納車。 まだまだストリームに乗るつもりでしたが、修理・交換部品が多くなり、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁カーです。 ほぼノーマル。 最近はこっちが我が家のメインカーです。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2001年3月納車。 ほとんどノーマルですが、いろいろなHPを参考に燃費向上グッズなどを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation