• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabeckyのブログ一覧

2005年10月22日 イイね!

オレの勲章( ̄ー ̄)v

オレの勲章( ̄ー ̄)v先日受けた健康診断の結果が来た。

健康管理室のおばちゃん(ぽっちゃり系)と面接して診断結果の無いようについていろいろ話を聞くんだけど、
肥満の話をされてもイマイチ説得力にかけるんだよなぁ(^▽^;
(ちなみに私のBMI値は正常値ですが。)

年々星の数が撃墜マークの如く増えて来たけど、最近はだいぶ安定してきたかも。
高値安定だけどね( ̄ー ̄)
(向かって左側が今年の。以下右に行くに従って過去の結果です)
ちなみに☆は要カウンセリング、★は再検査、●に☆はトップランクの要治療だそうだ。
目指せトップガン!!

それで医師の指示事項を読むと
『動脈硬化、脂肪肝、糖尿病、心筋梗塞などの原因にもなりますので、高カロリー食品(卵の黄身、魚の卵、脂肪の多い肉と魚、砂糖、果物、アルコール類、米、パンなど)は多く取り過ぎないように注意しましょう』
だと。
オレ、一体何を食べればいんだろ?(^▽^;

今からあるある大辞典のHPでものぞいて対策でも練るか♪




Posted at 2005/10/22 00:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不健康自慢 | 日記
2005年10月21日 イイね!

ちょっとふらっと


免許更新が3時過ぎに終わった後、ちょっと富士山でも行ってみようかという気になり早速向かってみました(^^;

結局五合目に着いたのは4時半頃。
めちゃくちゃ寒かった(>_<)
でもやっぱり景色は綺麗でしたよ。
急だったんでデジカメ持って行けなかったのが残念。
やっぱり携帯のとは全然違うしね。

紅葉はまだ五合目辺りまでですね。
去年の今頃はもっと下でも見れたような気がするけど、今年はちょっと遅いんだろうか?

帰路の途中、道端を歩く野良犬が。
こんな海抜の高いところに野良犬か?と思ってよく見たら、なんとキツネ(◎_◎)
急いでクルマを下りて確認しに行ったんだけど、近くまで行ったら草むらの中に急いで逃げてった。
でもあの姿は紛れもなくキツネだったよ。
キツネって北海道だけにいるのかと思ってた。
こんな近くにもいるのね。
#タヌキはよく見たけど。

フォトギャラリーにもアップしてみましたので、よかったらご覧下さい。

Posted at 2005/10/21 22:34:20 | コメント(3) | トラックバック(1) | 富士山 | 日記
2005年10月21日 イイね!

今日でまた一つ・・・

今日でまた一つ・・・今日でまた一つ歳が加算されました♪
もうこの歳になると別にどうでもよくなってるけどね。
昨年なんて当日まで気づかなかったし。

今朝はそれを祝うかのように富士山バッチリでした。
ただその後の人生を表すかのように、今はどんよりしてるようですが(^^;
今朝だけしか見えないなら、デジカメで撮っておけばよかったよ。

今日は免許更新のため、午後半休を取って警察署に出頭して来ます。
ホントは午前半休で十分事足りるんだけどね。
そこは会社には内緒ということで(^^;

5年ぶりなんで、免許の写真も前とどれだけ変わるんだろか?
特におでこの広さとか(^^;
今のやつを撮っておいて比べてみよっと。
#悲しくなるかもしれないけど・・・

22:40
画像を高画質バージョンに変更しました。
運転しながらにしてはよく撮れてるね(^^;
Posted at 2005/10/21 12:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれなるままに | 日記
2005年10月19日 イイね!

頭柔らけぇ

懲りもせずに続く親ばかネタ(^^;

先日小僧を乗せて近場をぐるぐる。
するとある場所の前で「ここ来たねぇ」と。
試しに「いつ来た?」って聞いて見ると、「ひいじい」だって(◎_◎)
実はその場所って斎場の入り口で、祖父さんを火葬した場所。
それも半年位前に一回行ったきりの場所なんだけどね。
しかも反対方向から走って来たにもかかわらず。
それ以外でも一度行っただけの店もよく覚えてるみたいで、クルマ乗ってるとよく説明されます。
(あぁ、オレが仕事でいない時に嫁と行ってたのかって(^^; )

面白かったのは、夏に熱海のホテルに泊まったとき。
一回しか泊まる部屋まで行ってないのに、エレベータ降りた後勝手に歩いてって部屋の前に止まって待ってた。
一方、わざとだろ?と思うくらい方向音痴の嫁と嫁の母は、エレベータ降りた後、反対方向に歩いてった(^^;
三歳児より始末悪いって(^▽^;

頭が柔らかいから、ちょっとだけでも覚えちゃうんだろうね。
これくらいの歳ってみんなこんなものなんでしょうか?


Posted at 2005/10/19 23:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親バカ | 日記
2005年10月19日 イイね!

じんどんかんばん?

もうかなり前から小僧がよく口にする言葉が「じんどんかんばん」。

まだ発音がしっかりしてないから、「なるほどそのことね」って後から気づく言葉は多々あるけど、この言葉だけはずっと意味不明。
本人に聞いても、あるときは生き物だったり、モノだったりまったく的を得ません。

最近は、人からのあらゆる問いかけに「じんどんかんばん♪」って答えるらしいんで、
嫁はいつも「じんどんかんばん』って何?」って聞かれて苦慮するらしい(^▽^;
ちなみにあらゆる検索エンジンで検索しても、どれ一つヒットしませんでした(当たり前か?)

今日は写真撮影しに行った撮影スタジオのおネェさんに、
「『じんどんかんばん』って知ってる?」って聞いてたんだと。
そんなこと聞かれても、世界中でお前しか知らないって(^▽^;
(ひょっとしたら本人さえ知らないかもしれないのに)

推測するに、単に小僧にとって語呂がよかったので使い続けてるだけだとは思うんだけど、
誰か知ってたら教えて下さい。
Posted at 2005/10/19 23:11:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれなるままに | 日記

プロフィール

「二日目の目的地到着」
何シテル?   08/13 20:32
みんカラを始めた頃2歳だった息子ももう社会人 気が付きゃ間もなく定年間近 退職か再雇用か悩む今日この頃なおっさんです みんカラは気が向いたときにマイペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 34567 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 2425 26 27 28 29
3031     

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023年5月納車 前車ステップワゴンの天寿を全うすべく努力してきましたが、思わぬ形で手 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年7月納車。 まだまだストリームに乗るつもりでしたが、修理・交換部品が多くなり、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁カーです。 ほぼノーマル。 最近はこっちが我が家のメインカーです。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2001年3月納車。 ほとんどノーマルですが、いろいろなHPを参考に燃費向上グッズなどを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation