• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月04日

PFCセッティング途中結果報告

皆さん、こん○○は~

そしてごく限られたPFCユーザーの方々、お疲れさまです!

段々寒くなりエンジンのパワーを引き出す絶好の季節になってきましたね。サーキット本気組で一番暑い時期でもあります(笑)。そこで現在冬用セッティングを行っています。

毎日毎日PFCセッティングに励んでおります。時間の都合でロギング出来ない時はFCコマンダーを駆使しています。基本的には「monitor(モニターモード)」の「Map Tracer(マップトレースモード)」でマップのどの部分を読み込んでいる時にA/F値がどの位なのかを常にチェックしています。毎日やってるとMAPを見なくてもどの部分を読み込んでるのかわかりますよ(笑)。この位踏み込むと負荷軸のこの辺を読んでるなって感じですね。そして「setting(セッティングモード)」の「Ig/Ij/VT(テスト補正モード)」を使用する事により燃料噴射量、点火時期、VVT(バルブタイミング)を全域で変化させる事が出来ます。この非常に便利な機能を利用してA/F値がどのように変化するのかチェックします。ロギング出来ない時にでもこの機能を使用して常に増減させる事により今後のセッティングに大いに役立てる事が出来ます。

具体的な数値は公表しませんがかなりいい感じに仕上がってきましたよ。アイドリング域では14付近で安定してきました。PFCの持病であるハンチングもほとんど起きません。ハンチング対策はアイドリング域を濃い目にすればいい事なんですけどね。ただ濃くするのはカンタンですがギリギリを攻めるのが難しいんですよ。なのでこの辺は毎日監視の目を光らせています。今日現在では問題ないようです。

街乗り領域ではあえてレスポンスを抑えています。もちろんビンビンに仕上げる事も可能ですが、それだと非常に気を使います。ほんの少しのアクセル操作にエンジンが反応しますからね。サーキット組では街乗りではジェントルな運転を心掛けていますのであえてそうしています。その代わりアクセルを踏み込まなくても前に進むトルクのあるセッティングにしています。でもA/F値は14付近をキープしていますよ。その方のが結果的には燃費も良くなりますからね。具体的にはアクセルを少しガマンすればリッター1キロ以上は良くなります。

以前コメントした通りパーシャル域のセッティングに苦労しています。マップの真ん中付近では街乗り領域とスポーツ走行でのパーシャル域が入り組んでいるんですよ。なのでその付近を煮詰めています。全開域は諸事情によりあまりテストしていませんが正直半日あれば出来ると思うので今はほとんど手をつけていません。多分A/F値で11付近と非常に濃い状態でしょう(笑)。まぁ理由は点火時期を30度付近とかなり進角していますから安全マージンとして濃い目にしています。最終的には燃料を絞りますのでご期待下さい!

ご存じの通り私はPFCセッティングに「FC-Datal○git&FC-Edit」を使用しています。本家アペックス社より正規で販売されていた「FC-PR○」よりもより多くのデータ変更可能なハード&ソフトです。A/F計を導入する事によりロギング可能となります。いわばserry流セッティングには必要不可欠なツールですね。使い始めた時はチンプンカンプンでしたが最近だんだんとわかってきました。海外製なので説明書がオール英語なんですよね(笑)。実は私のPFCセッティングの先生はお友達でMR-S乗りの「しろさん」です。いつもお世話になっています。そして色々と感謝しています。彼のお蔭で私のスペシャルセッティングが成り立っています。これからもよろしくお願いしますね!

ではまた~
ブログ一覧 | PFC | 日記
Posted at 2009/11/04 23:07:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/24 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

兄貴の退院
楽しく改造さん

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

サスアーム 形状修正 @スーパーセ ...
sshhiirrooさん

仲良し♪ #犬 #ハッピ ...
どんみみさん

朝の一杯 6/24
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年11月5日 2:20
名前が出ていてビックリ(○_○)
そんな私は、最近ほとんどいじってません(笑)
コメントへの返答
2009年11月5日 21:53
こんばんは~

しろさんはPFCの先生ですからね。お蔭さまでいい感じに仕上がって来ました!

この時期は点火がキモですよね。もうめっちゃビンビンですよ~

最近ほとんどイジってないってことはしっかりとセッティングが出てる証拠ですね。私なんて季節ごとに微調整しないとダメですからね。この冬から来年の夏に掛けて1年使えるデータを作ろうと思います。我々サーキット組は本気で走ってるのでIgnMapはさすがに冬用と夏用に使い分けますけどね。

このデータで仲間達がどんなタイムを出すのか楽しみですよ。ちなみに私の目標はTC2000を1分9秒切り&FISCO2分10秒切りです。つまり今年の約1秒アップですね。
2009年11月5日 22:53
こんばんは。

セッティングお疲れ様です。
町乗りでトルクがあって燃費がいいって最高!
今からどんな感じか楽しみです。
コメントへの返答
2009年11月6日 18:44
こんばんは~

今までのセッティングよりも数段進化していますのでご期待下さいね。もう毎日嫌になる位頑張ってますよ。パーシャル域で点火を進めすぎてノッキングが出たりと試行錯誤しています。安全マージンたっぷりなんてつまらないですからね(笑)。今はコマンダーでイジれないBaseMapを中心にセッティングしています。IgnMapは後でもコマンダーでイジれますからね。現在ノッキングギリギリでセッティングしています。点火時期を早めるとかなりビンビンになりますよ。

アイドリングで14付近、発進時やアクセルを軽く踏んだ時に13.5付近と若干濃くして乗りやすくしています。その他街乗り領域では14付近です。パーシャル域で13.5~12.5位になるよう現在煮詰めています。全開域では12位の予定です。3速全開のテスト、いつやるのかが問題です(笑)。

2009年11月6日 18:52
こんばんは~♪

明日、某氏が家に来てパワーFC&A/F計を取り付けます(^。^)
TMSFまでに取り付けたかったようですよ(笑)

某氏もデーターを入れて貰うのを楽しみにしてますよ~ヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2009年11月6日 19:10
こんばんは~

遂に明日取り付けですか、って某氏って誰だ~?(爆)

ツルシ状態からは今回のスペシャルセッティングで劇的に変わると思いますので、データ書き換え後の某氏の顔を見るのが楽しみですよ(笑)。

プロフィール

「114514年振りにみんカラ更新したよw」
何シテル?   09/05 12:01
ケッパコパコパコ号不調のため、フリードスパイクハイブリッドに乗り換えましたー!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/10 00:31:51
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
フリードスパイクハイブリッドに乗り換えましたー ボディカラー : スーパープラチナメタ ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
カローラランクス最速マシンでした! スーパーチャージャー&クロスミッション ECU自力 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ケッパコパコパコ号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
あちこち不調のため乗り換えました!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
諸事情により手放しました。 いつかまた乗れたらいいな……
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation