• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quench(くえんち)のブログ一覧

2006年04月07日 イイね!

GTR -FIA RACING GAME-

GTR -FIA RACING GAME-PCには、PCにしかないレースゲームがある・・・

ということで、GTRというレースゲームです。FIA GT選手権を題材にした、日本のレース界とは少し趣の異なるカテゴリーのゲーム。といっても、よくわからないでしょうから、ルマン24時間のスポーツカーの出ているだけのものと、言えばいいのだろうか・・・。フェラーリとか、サリーンとか、ポルシェとか・・・。

で、そのGTRを使った、某シリーズ戦に参加しています。使うは、C5-R。まぁ、昔は必死に練習して参加していましたが、いまはそれほど時間が取れないので、ぼちぼちレースを楽む形にしています。
Posted at 2006/04/07 23:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2006年04月05日 イイね!

C6

C6コルベットかっこいいですね・・・。朝、一週間に一度くらい、真っ赤の81,2年式のものを見かけます。コルベットを通勤に使うなんて・・・。

ちなみに、画像は最新のC6です。この現行モデルでは、先代よりコンパクトになって運動性能が上がっているようです。
Posted at 2006/04/05 22:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月04日 イイね!

ルノー・アプルーブドカー

ルノー・ケアーと同時に、このようなこともはじめたんですね。

ルノー・ジャポン株式会社(本社:東京都中央区)は、最大93項目の納車前点検整備と、最大9品目の部品交換を実施し、納車より1年間走行無制限の保証を行う認定中古車制度「ルノー・アプルーブドカー」を、4月1日(土)より開始する。

 「ルノー・アプルーブドカー」は、初年度登録から5年以内、走行6万km以内の正規輸入されたルノー車を対象に、最大93項目の点検整備、最大9品目の部品交換を納車前に実施した上で、1年間走行距離無制限の保証と、万一の故障の際の応急処置や車輌の移動を行うサービス「ルノー認定中古車アシスタンス」を付与する認定中古車制度である。また、所定の料金を支払うことで、保証を更に1年間延長できる「延長保証プラン」も用意する。
 4月1日の開始時点で、16店舗のルノー正規販売店が「ルノー・アプルーブドカー」を取り扱う。
(NIKKEI NETより抜粋)


でも、ルノー・ジャポンの公式サイトには、アプルーブドカーに関する情報は、まだあがっていません。
Posted at 2006/04/04 08:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月03日 イイね!

WTCCおもろい・・・

WTCCおもろい・・・WTCC(FIA世界ツーリングカー選手権)は面白い。こういうのは、ヨーロッパがお得意のジャンル。日本じゃ、地味すぎる外観(車種?)だったからか、人気ありませんでしたが・・・。(いや、他が原因か?)
今年から、スカパーのGAORAにて、レースの模様を放送してくるので、興味のある方はご覧ください。ほかにも、レースはネット配信もしています。

そんな、WTCCのセアト・レオン。セアトはフォルクスワーゲングループの一員のスペインのメーカー。このメーカーの位置付けは、VWのアルファロメオと言う事らしいです。で、このレオン、ディメンションをみると結構でかいクルマなんだよな。実物見てみたい。





関連情報URL : http://www.fiawtcc.com
Posted at 2006/04/03 21:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
2 3 4 56 78
91011 12 13 14 15
16171819 2021 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

twitter 
カテゴリ:自分のblog
2011/01/29 11:04:26
 
ルノージャポン 
カテゴリ:Renault
2006/08/19 00:29:09
 
Quenching Zone 
カテゴリ:自分のblog
2006/08/19 00:24:54
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2017/3/10~
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
キット・スポール ターボ(スパーク・オレンジ) やっぱ、クルマは両手両足使って動かすも ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初代レガシィを1年乗って、再び欧州コンパクトに 戻りました。 2006/1/19~201 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
BC5D RS(MT)、走行3万キロ(フルノーマル) という代物を半ば勢いで購入したが・ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation