• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ti-haのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

久しぶりの投稿 寒くなってきました

久しぶりの投稿 寒くなってきました今年は海外出張が多くて、なかなか時間が取れず、ブログの更新が全然進みませんでした。
ちょっと時間が空いたときも、ここに書くほどのことでもないことばかりやってました。

車庫の照明をさらに追加したり


車の上にライトを設置してたので、ボンネットの中が暗くなるので、横からの照明をつけることで、エンジン内が凄く見やすくなりました。
バイクいじるのも楽です。(これは梅雨のころにやったような、、、)

スイングアームの手入れも見やすくなりました。
↓これは昨日の作業です。


組み付けて軽くエンジンかけて、いつでも走れるようにしておきました。
少し寒くなってきたので、エンジンの噴けも良いですね。


それからTLのシフトインジケーターを取り付けて


こちらもエンジンかけてオイルを回しておきました。

ガレージが増えて数年経ちましたが、作業のたびに工具買い増していたら、凄い量になってました。。。


六角レンチがなぜかたくさんありますが、WERAばかり使ってます。


さて冬にむけて準備しないと。。。
Posted at 2025/11/02 20:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2025年01月03日 イイね!

コンパクトで癖が無い大型バイク

コンパクトで癖が無い大型バイク背が低くても乗りやすくて、400CCを扱っている感覚で大型に乗れる感じが良い。
チューニングパーツも多く、専門のショップもあるので旧車になりつつある一方で維持はしやすい
Posted at 2025/01/03 22:20:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年01月03日 イイね!

牛小屋の掃除と散歩

久しぶりのブログです。

年末にかけて牛小屋の掃除と、ツーリングに行ってきました。
ツーリング前に片べりPADを交換して佐野のラーメンへ。。。

↓ポンつけしたのでセンター出てなかった(-_-;)
 センター出しして新しいPADを組み込みました。


毎年恒例の年末佐野ラーメンツーリング
今年は『晴れる屋』

チャーシュートロトロで美味しかったです。


ただ食べて帰るだけですが、夜までバイクを堪能しました。
この時期はキャブのセッティングがドンピシャですごく楽しい。


それから車の清掃とか牛小屋の掃除へ


ヤフオクで買ったLED取り付けとかコンセントの増設など行い

照明が天井のみなのでボンネット開けると中見えなかったのですが、横の廊下?につけた照明で改善されました。

昨年ひそかに廊下?を追加のコンクリートで平らにしたので荷物置けるようになってました。


最後に重い腰を上げてラックを移動。
これで年末終わってしまいました。


こんな感じで2024年は終わっていきました。
ちなみに2024年の一番のイベントはTL復活かな。。。


2025年はどんな年になるかな。。。

Posted at 2025/01/03 21:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月20日 イイね!

保管場所のアップデート(重い腰を。。。)

保管場所のアップデート(重い腰を。。。)ガレージの壁貼りが中途半端状態で数年。。。

重い腰を上げてキリの良い所まで仕上げてみました。



当初、連休を利用して片付けてしまおうかと計画してましたが、The 無計画!
3週に渡っての週末作業になりました。

材料が足りなくなったり、ビスも足りなくなったりと、ちゃんと計算しないとダメですねw

ということでホームセンターを往復することに(-_-;)
そして余計なものを買ったり。。。


大物は、ホームセンターの軽トラ貸りたりして運んでおりましたが
足りない分は、F10に載せたり。。。 

カットしてもらうと長手方向の原反サイズでも意外と入っちゃうのですね。
車種的に部材乗せるような車では無いので警備員が声かけてきたり、ちょっとネタになってました。

カットした材料は、築60年超のガレージ(牛小屋)なので、一応防腐剤塗って延命です。



↓これ キシラデコールより安くてオススメ。
 木目も綺麗に見えます。


そして本日やっと完成!


目立たない所ですが、埃が入る部位なので、何処まで流入を防ぐことが出来るか、期待しちゃいます! とりあえず期間を決めて検証してみたいと思います。



金属部分(トタン)が少し見えなくなったので、ちょっとおしゃれな感じになったかもw

あとマキタのラジオ使っているのですが、音が良くなりました
デッドニング効果もあるようですw
Posted at 2023/05/20 21:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年02月19日 イイね!

ガレージの増設

久しぶりのブログ
ここ2年ぐらい投稿してなかったけど、全車両なんとか維持してます。

車は維持に専念ということで維持環境の向上ということでガレージを快適にするということで色々やってました。

ウチの後ろにある使っていない牛小屋を改造しちゃいました。

もとは築60年以上前の牛小屋
壁だけ直してあったのですがほぼ廃墟

土とか虫が入り放題!


とりあえず清掃して。。。



ウッドショック前に断熱材と壁貼り、電気を通したり



電気を通すことで夜の作業も出来るようになりました。
ついでにシャッターとかも取り付けてもらったり。。。
この時点でバイクが入るようになりましたね。

後は床をフラットに!





そして完成! ここまでに2年かかった。。。





これで暇つぶし小屋が出来ました。
色々と作業環境が整ったので、何かしてみようかな
Posted at 2023/02/19 23:31:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ジェントルマンSWを取り付けてジェントルマンに(笑)」
何シテル?   02/13 13:30
下手なDIYで工賃をケチしてパーツを取り入れてます。 自分で出来ないことは、知り合いのカーショップで取り付けます(教えてもらいます)。ちまちま更新していくので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcementを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:58:21
BMW(純正) キドニーグリル クローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 19:40:33
[アウディ A1] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 22:15:15

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
UA5セイバーからの乗り換えです。 10年以上前の車から最新仕様車に乗り換えたので、操作 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33ver.NISMOに乗ってます。R33GTS-tからの乗り換えです。
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
原点回帰です。 大型で最初に買ったゼファー750。 街乗り買い物するには、これが一番とい ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
VitzRSが事故でお亡くなりになったので、代替品というよりグレードアップさせて帰ってき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation