• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ti-haのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

車のカギ無くした(笑) そして、、、

車のカギ無くした(笑) そして、、、先週の金曜日のことです。

会社の仕事を片付けて、まぁ21:00ぐらいでしょうか
途中で切り上げて帰りますかと、デスクを片付けて、隣の部署の人と帰ろうとしたら、、

車(セイバー改めインスパイバー)のカギが無くなってました。。

いつもポケットに入れとくか、机の上に財布と一緒に放置(不用心すぎですねww)
その日に限って、無い訳で、、、

まぁしょうがないということで、家まで送ってもらって、後でスペアで開錠しようと、、思ったのですが、よくよく考えると車の中に家の鍵があるわけで、、、

詰んだわけです。。。

ということで母の所に行き鍵を借りて家に入る⇒スペア⇒車の所と、夜な夜なやってました。


というわけで、鍵とエンスタが無くなったので、とりあえずエンスタを新調しようとネット検索!


何か最近のエンスタは安く、前は薄くて安いということで単方向を選択しましたが、
今回は双方向+車内の温度がわかるとか、、、でハーネスも流用できるしユピテルにしました。

双方向にしたことで、ドアのロックも液晶でわかって便利です。
今までは、車内灯とかで確かめていたので重宝します。

ただリモコン分厚いんだなこれが、、、  単方向の1.5倍ぐらいかな
しかも付属のケースでさらに+1㎜だぜ

たぶん、そのうち邪魔になるかとwww

後はキーも作れば完璧だぜ! 

さぁ次の日、自分のロッカーの上にふと目が、、、
鍵あるじゃん

エンジンスターターが2個になった瞬間ですよ
なので今、在庫でエンジンスターター余ってます(^_^;)
鍵買わなくてよかった。

ちなみにズボンのポケットは貫通してましたが、要因はそっちじゃなかったwww

そして今週はZ!
以前、TCSをオートでキャンセル出来ないか考えていたのですが、
自分には出来ないというか、アナログにON信号入ったら、1パルス(ボタン押す感じ)入れてやれば、と思っていましたが、シーケンサーのようにはいかない訳で、、、

そこで以前なかじZ33さんのブログで気になっていたものがありまして、
あれほしいなぁと思ってメッセージ送ってみると、、、

製作してくれました。しかも復刻版ですよwww



今日取り付けてみまして、TCSオートキャンセル機能が付きました。
コレですが、いつでもノーマル制御に戻せるので素晴らしいです。

もっとも僕の車は、タイヤ外径の違いなのか、切らないと乗れたものじゃないので、
スイッチOFFがデフォルトなんですけどね。

エンジンかけて5秒後にピピッとなってTCSがOFFになります。
なんかカッコイイです(笑)

なかじZ33さん
作ってくれて使い方までレクチャーして頂きありがとうございました。
Posted at 2013/09/08 18:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ジェントルマンSWを取り付けてジェントルマンに(笑)」
何シテル?   02/13 13:30
下手なDIYで工賃をケチしてパーツを取り入れてます。 自分で出来ないことは、知り合いのカーショップで取り付けます(教えてもらいます)。ちまちま更新していくので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcementを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:58:21
BMW(純正) キドニーグリル クローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 19:40:33
[アウディ A1] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 22:15:15

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
UA5セイバーからの乗り換えです。 10年以上前の車から最新仕様車に乗り換えたので、操作 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33ver.NISMOに乗ってます。R33GTS-tからの乗り換えです。
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
原点回帰です。 大型で最初に買ったゼファー750。 街乗り買い物するには、これが一番とい ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
VitzRSが事故でお亡くなりになったので、代替品というよりグレードアップさせて帰ってき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation