• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ti-haのブログ一覧

2017年05月14日 イイね!

スポーツセダン!

スポーツセダン!スポーツ走行的な感じで走りたくて、人も載せたい、内装も綺麗な方が良い、パワーも欲しいを叶えた素晴らしい車です。

3Lターなのに燃費も悪くなく、車体が大きいのに小回りがきく、  非の打ちどころが無い車ですね。

スポーツカー持ちたいけど、実用的な車じゃないとって思う人にはドンピシャです。

パーツもいっぱいあるので楽しいです。
Posted at 2017/05/14 22:54:09 | コメント(0) | BMW 535i M-sports | クルマレビュー
2017年05月07日 イイね!

連休終わっちゃいました

連休終わっちゃいました長いようで短い9連休(1日仕事)も今日で終わりです。

連休中は普段面倒で出来ないことやら、車のメンテナンスで終了でした。

と言う訳で、

1日目から3日目

ちょっと仕事をして連休中に何をするか決めようかと思いながらの
洗車w

そして謎のエンジンチェックランプに悩まされた。

結局原因不明ですが、恐らくダイレクトイグニッションが怪しい気がします。
加速時に稀にガクツクのですが、次の日からチェックランプは消えたので、様子見中としました。

駆け込みで買ったA1の部品取り付けたりもしましたね~
ペダルとマフラーカッター導入!



4日目から6日目
BMWの車高調取り付け。
平塚のBプラスにて取り付けてもらいました。

KWのver3です。
Zのアラゴスタ買った時に、もうこれクラスは買えないよなぁ。。と思ってたのですが、
またやってしまいました。


良い感じに下がり、コーナリング、乗り心地が良い方向にシフトしましたが、コレが連休後半に響くわけで、、、

ちなみに取り付けている間に藤沢周辺の観光を今更感もありますが、、
楽しんできましたよ

寒川まで徒歩で行き


藤沢から江ノ電にのり


江の島歩きまくり


遭難して海から脱出w

江の島、、、一方通行で戻らないといけないのを知らず、400円の船乗っちゃいましたw

さらに江ノ電乗って鎌倉へ、、、
20年ぐらいぶりに行きました。

人いっぱいです。。。
せんべい食べて撤退したころに作業終了の報告を受け戻ってみると

完成しておりました。

これでBMWはやりつくしましたね。
後は維持に回りたいと思います。

そして帰りに秋葉原に寄っていつものように自分の車の写真を撮っていると


とんでもない車を発見しちゃいました。
それがコレデス↓



痛車はよく見ますが、これはぶつかったらマジで痛い車の痛車です。
というより、これ公道で走って問題ないのだろうかと思う奇抜さですね。

世の中、まだいろいろなカスタムがあるのかと思い知らされましたw

そして残りの休みですが、、、、
BMWの車高が下がった関係でガレージに入らん(笑)

車庫に入れる為に応急的にセメントのスロープを購入

うまく回避できたのだが、F10のタイヤが太く、はみ出した分のホイールリムが傷つきそうなので、これは駄目だなと、、、 そして極めつけはズレるのですよ(歩行者用なので当たり前w)

ということで重い腰を上げてやっちゃいました!

コンクリート投入です!
道路に流すと怒られるので、車庫側に流し、取り外し可能であるラバー製のスロープを付けました。

これで問題なく行ける筈なのですが、誤算だったのは、コンクリートって1週間ぐらい硬化しないと、車乗せられないそうで、、、、

車出せない(笑)

F10封印(笑)につき会社行けないので、Z君を使うしかないなぁと思い、Zのエンジン始動しようとしたら、、、 バッテリーが上がっていた訳で、充電したのですが、、、

放電しすぎたせいで充電できなくなってました。

まずい。。。

ということで急遽ちゃんとした充電器が必要になり、(バイク用の小さいの使ってたので、充電機としては容量足りなかったのかな?)

今日に至ります。。

明日の会社までにどうにか、バッテリー復活を祈ります。
5月病で会社休みたいけど。。。 これ理由にならないな(笑)



Posted at 2017/05/07 18:12:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

トヨタっぽくない車

トヨタっぽくない車何よりも、同クラス最強ともいえるパワーが、今でも忘れられません。 車も軽量だし、今の技術があれば、もっと楽しい車になっていたかもしれません。

そしてチープな感じの内装ですが、DIY好きにはある意味たまりませんw 

インパネの取り付け等が単純なので、簡単にパーツを付けることが出来ますので、いじって乗るには最高の相棒です。
Posted at 2017/05/05 18:32:20 | コメント(1) | クルマレビュー
2017年04月30日 イイね!

小さくてもAudi感じられます

小さくてもAudi感じられます新車だといすごく高い車ですが、中古で買うなら有です。 国産同クラスの新車と同じ価格になりますが、国産では味わえない内装、走りが保証されており、実用性よりもスタイル、デザインに徹している所が良いですね。 一方で荷物いっぱい乗せたい、5人乗せないと、、って人は不向きな車です。
Posted at 2017/04/30 16:49:12 | コメント(1) | クルマレビュー
2017年04月23日 イイね!

時代に左右されないデザイン

時代に左右されないデザイン古い車ですが、飽きずに10年近く乗っていたような気がします。

TYPE-Sだったら今でも持っていたかも。
Posted at 2017/04/23 20:19:47 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「ジェントルマンSWを取り付けてジェントルマンに(笑)」
何シテル?   02/13 13:30
下手なDIYで工賃をケチしてパーツを取り入れてます。 自分で出来ないことは、知り合いのカーショップで取り付けます(教えてもらいます)。ちまちま更新していくので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcementを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:58:21
BMW(純正) キドニーグリル クローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 19:40:33
[アウディ A1] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 22:15:15

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
UA5セイバーからの乗り換えです。 10年以上前の車から最新仕様車に乗り換えたので、操作 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33ver.NISMOに乗ってます。R33GTS-tからの乗り換えです。
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
原点回帰です。 大型で最初に買ったゼファー750。 街乗り買い物するには、これが一番とい ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
VitzRSが事故でお亡くなりになったので、代替品というよりグレードアップさせて帰ってき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation