• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.F@AW11の愛車 [ダイハツ エッセ]

パーツレビュー

2017年12月23日

SkyRich リチウムイオンバッテリー  

評価:
4
SkyRich リチウムイオンバッテリー
軽量化の為に導入。
skyrichのリチウムイオンバッテリーです。
本来はバイク用でサイズは12サイズ相当です。

軽量バッテリーに興味を持ち、
他の投稿者様の情報からバイク用ジェル式バッテリーかリチウムイオンバッテリーが良さそうな感じだったのでより軽いリチウムイオンバッテリーを選択。

重量は驚愕の1kgジャスト。
今まで使ってた60B19Lのカオスが10kg超なので重量10分の1・・・
コレがエンジンルーム内でも高くてノーズに近い位置にあるんだからスポーツ走行時の運動性能に影響だいぶ出ます。
浅間台でジムカーナテストした時はノーズの入り方、切り返し方が変わりました。
軽快♪軽快♪
左右バランスの問題はありますが、軽量化としては軽量ボンネットより効果有るんじゃないでしょうか・・・
エッセはボンネット短いしね(´-ω-`)

取り付けにはターミナルがバイク用なので、ALPHAさんが出してる変換ターミナルを使用してます。

冬季のエンジン始動もとりあえず大丈夫。
一発目は重めなものの、負荷で暖まって調子が出てくるのかエンジンかかるまでに右肩上がりにセルが軽くなり、暖気終了後に切って再始動するときは始めから軽快にセルを回してくれます。
アイドリング時は14.0Vとまずまずな電圧になってました。

ただし容量的にはかなり落ちるので、
エンジン切ったままオーディオや空調は使えない(きっとすぐにバッテリーがあがる)仕様になってしまいました。
万人向けとは言い難く、デメリットを受ける覚悟が出来た競技車向けのパーツです。
※あくまで本来はバイク用!

金額的には12サイズでネット通販をして1万4000円ぐらい。
まぁお店でカオスを買ったと思って割りきりです。(^_^;)

【良いところ】
・とにかく軽量1kg!
・軽量化からくる運動性能向上
・エンジンがかかっちゃえばエアコン使おうがオーディオ大音量でもとりあえず大丈夫だった。

【悪いところ】
・うっかりエンジン切って電気を使うとバッテリー上がりやすい
・小さいので取り付けには工夫が必要
・ターミナル繋ぎも工夫が必要
・左右バランスは悪化傾向?
・お値段は通常バッテリーより高い
購入価格14,000 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

このレビューで紹介された商品

SkyRich リチウムイオンバッテリー

4.44

SkyRich リチウムイオンバッテリー

パーツレビュー件数:96件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BOSCH / シルバーX SLX-5K

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:174件

Panasonic / Blue Battery caos

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:4424件

Panasonic / Blue Battery caos N-100D23L/C8

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:268件

Panasonic / Blue Battery caos N-60B19R/C8

平均評価 :  ★★★★4.87
レビュー:52件

Atlas Battery / MF90D26R

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:45件

BOSCH / Hightec Premium HTP-M-42R/60B20R

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:111件

関連レビューピックアップ

Panasonic Blue Battery caos

評価: ★★★★★

ダイハツ ISCVクリーニング‥外伝

評価: ★★★★★

ダイソー 防音テープ

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria TS-F1640

評価: ★★★★

自作 メンドクサイけど作ったシリーズ9

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト LUXIS クリスタルエアバルブキャップ 4 ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月23日 8:29
使えるんですね
リチウムバッテリーが不安だったんで買うのをためらってました。
コメントへの返答
2017年12月25日 12:49
自分もどうだろうと思ってましたが、先人がいたので踏み切ってみました。
とは言え一応、予備でまだ今まで付けてたバッテリーをトランクに忍ばせてます。
2017年12月23日 8:36
生で見てすごく感心したー!
コメントへの返答
2017年12月25日 12:50
この低ーくマウントされた感じはヤル気がでますね。
普通に一般道を走るだけならデメリットの方が目立ちそうですけどね(^_^;)
2017年12月23日 9:51
同じ次期にバッテリー🔋交換❗(^^ゞそのバッテリー視野に入れてたけど、訳あって普通のバッテリーとジェルバッテリー、ターミナル、ステー、バッテリー置く土台(年式でちょっと違うみたい(笑))ごと移植してもらった。ジェルバッテリーは3キロ辺りらしいけど、それでも5~7キロ?軽量化やしね🎵
コメントへの返答
2017年12月25日 12:51
ちょうど書いてるタイミングでOYG3がアップしてたのでビックリしました。
ジェルバッテリーはお値段も抑えられてるのでコスパは本当に良さそうですね♪
2018年5月23日 21:28
お疲れ様です(^o^)
リチウムイオンバッテリー🔋
自分の軽量化がなかなか進まないので
企んでます☺️笑っ
美浜で見てまたいいなぁと思いました✨
コメントへの返答
2018年5月24日 23:43
それなりに効果は体感できますよ!
鼻先のエンジンルーム内で高い位置ってもの大きいですが。

色合いもモスラに似合いそうですね。

プロフィール

「最近ちょこっとだけ新しいことに挑戦
日常的にやるかは非常に怪しいところなのですがオフ会等のイベント事のインフォメーションとして、大会の結果報告的なのを配信という手を使えないかと模索中...
アバターはフリー素材の借り物なんですけどね」
何シテル?   05/28 03:56
本名のイニシャルからそのままS.Fです。 はじめての愛車MR2(AW11)と、 通勤という名目で買ったエッセ(L235S)の2台で、 競技(主にエッセ)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 オリジナルマフラー左出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:24:38
S.F@AW11さんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:39:16
と言う事でエッセfesta2022に向けて動き始めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 10:08:41

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ついにここまで来てしまったエッセ3台目。 横転し廃車(予定)の大福号からのパーツを受け ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
11/8/21 S.F初めての愛車 初めてのクルマ探しは寮の都合上トヨタかダイハツしか選 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エンジン不調に泣いた1台目のエッセ、 みかん号の後を引き継ぐ2台目にして、2代目の白エッ ...
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
サブの車載用自転車として購入。 ドッペルギャンガー・212タンジェリンです。 最近は学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation