• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月06日

奥多摩周遊道路でキックスe-powerワンペダルドライブに挑戦→失敗

奥多摩周遊道路でキックスe-powerワンペダルドライブに挑戦→失敗 東京都心から気軽に行ける関東屈指のワインディングスポット奥多摩周遊道路へのドライブ。目的はワンペダルで走り切ること。
青梅街道から小河内ダムへ。
そして、奥多摩周遊道路の入り口に入り秋川方面へ

ここから、とても長い上り坂がいつまでも続きます。
Sモードでガンガン行きます。

長い上り坂を抜け、いよいよお楽しみの下り坂。
迷わずECOのマナーモードで完全EV走行で突入!


ワインディングでワンペダルの本領発揮か。
しかし??なんかそのうち変な音がし始めました。
まさか・・・初めて聞きましたがこれが噂のモータリングってやつでしょうか!?。
CVT車のエンブレみたいな音です(結構笑えます)。キックスは静かさを売りにしていますが、これはどうしようもないですね。バッテリーの限界です。モータリングでも回生ブレーキは効いているのでそのままほっといてもよいのですが、バッテリー過充電の回避行動へ作戦変更。
①普段まず使わないNormalモードのBで弱い回生ブレーキへシフトチェンジ!
②それでもモータリング発生する場合は完全ノーマルモードへシフトチェンジ!
そして個人的にはもう死語になっていた「ポンピングブレーキ」・・・・。
ということで、ワンペダル完全走行失敗に終わりました。景色は良かったですが残念。
奥多摩周遊道路は長く急な上り坂と長く急な下り坂がかなり続きますのでこういった道はモータリング覚悟しないといけないことが初めて分かりました(通常の街中ではまず起こり得ません)。できれば、モータリング回避する技を身に着けたいのものです。ノーマルBでほぼ回避できる感触は得ています。


なお、奥多摩周遊道路はいわゆる走り屋といわれる気合の入ったバイカーがおられるので、(マラソンしている人もいましたが)、気合の入ったバイカーが来たら迷わずSOSコールではなく、道を譲ることをお勧めします。
以上



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/03/06 15:06:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

おはようございます。
138タワー観光さん

温泉♨️紀行…😅
tom88_88さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

実録「どぶろっく」70
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #キックスeパワー 自作 セレクトレバーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/121548/car/3013619/6308349/note.aspx
何シテル?   04/10 18:37
SMCPAです。よろしくお願いします。 愛車履歴 2002年から2004年10月 三菱ミラージュ 2004年10月から2020年9月 日産ティーダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
日産 キックス eパワーに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation