• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320Dのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

最後の晩餐

土曜日、妻と買い物がてら、、ウィーンの旧市街にある、ミノリーテン教会を訪ねた。

ここには、先週、ミラノで観た、ダビンチの「最後の晩餐」の実物大の模写が展示されている。

この模写は、1800年初め、ミラノを支配下に治めていたナポレオン1世の指示で造られたモザイク画である。

ナポレオンの死後、ハプスブルク家が引き取った。
当初、ベルベデーレ宮殿に展示する予定であったが、重さが20トンもあり、展示場所がなかったので、結局、この教会に置かれた。
 
ミラノの本物の絵は、キリストの足の部分は、扉を取り付けるために、切り取られているが、この模写には、足の部分も描かれている。

模写なので、書き写した際に、省略されたり、誇張されたところもあるのであろうが、1800年以降、例えば、第2次大戦中の損傷を受ける前のダビンチの「最後の晩餐」を観ることができる。

この絵は、教会の祭壇に向かって左側の壁に据え付けられていて、普段は、暗くて、反対側の窓の光が反射して見難い。
絵の近くの柱に料金箱があり、そこに、50セント入れると、数分間、照明が付くようになっている。

この写真は、照明をつけた時に撮影したものである。
本物よりも詳細で綺麗である。

モザイク画なので、色の劣化が少なく、当時の色が残っている。本物の絵の修復の際には、このモザイク画が参考に使われたと言われている。


モザイク画による模写は、元の絵をデジタル処理して、より劣化のすくない媒体(石)に記憶させたようなものである。
ナポレオンが、それを意図していたのかどうかは、わからないが、もしかしたら、このモザイク画は、光学系の記憶媒体の走りかもしれない。

 
Posted at 2012/11/04 15:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ウィーン在住で、2011年1月に購入した320Dに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45 678910
1112131415 1617
18192021222324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

代車はE46でした…アナログも良いですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 00:05:05
RUSHを見てきました・・・・が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 22:12:40
新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/03 21:07:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2011年モデルの320D。所謂、高効率クリーンディーゼル車。 エンジンは、4気筒200 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation