• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イヴァンのブログ一覧

2012年01月18日 イイね!

良く効くわけだ…

良く効くわけだ…
写真は、取り外したパッドです。 なんと、プロジェクト・ミューの777ですと! カタログには「サーキット専用品」って書いてある… 良〜〜〜く効くわけだ… まだまだ残りがあるので、とりあえず在庫にしておきます♪
続きを読む
Posted at 2012/01/18 08:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年01月11日 イイね!

ブレーキパッドが届きました♪

先日、厳しいクレームに負けてポチってしまったブツが届きました♪ ナカナカ値段相応のパッケージです! (^_^; クルマ屋さんに連絡したところ、今は代車が出払っており作業はできないとの事。 こちらも急いでいないので、都合の良いタイミングでピットインすることにしました。 作業費は、フロントのロ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/11 22:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年01月08日 イイね!

安物の実力はいかに?

休みが続くと家庭内労働の機会が多く、ごまかしてきた『ブレーキ鳴き問題』が表面化してしまいました。 これだけ機会が多いと、言うほうも言われるほうも我慢の限界。 本来なら《iSWEEP》を購入したいところですが、アレコレと出費がかさむので、今回はこんなものを買ってしまいました。 《DELPHI/ロッ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/08 21:20:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ
2012年01月08日 イイね!

スタッドレス化の写真です

年末、スタッドレス化の際に壊しちゃったせいで、写真を撮り損なっていました。 やっと、年始にウロウロしたのでアップします♪ 見比べてもあまり変化は無いですねぇ (^_^; 17インチ化に伴って、フロントのホイール内はキツキツです。
続きを読む
Posted at 2012/01/08 12:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2011年12月31日 イイね!

イロイロありましたが…

今年は初めてのガイシャ。 Golf4 R32との付き合いが始まった年でした。 …早速にイロイロありました。 外国と日本のクルマに対する考え方の違いを身をもって経験させてもらっています。 新鮮な感動をありがとう♪ 来年は、早速にメンテ三昧です。 ・クラッチ踏み抜き事件対応 ・リアデフのオ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 20:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月30日 イイね!

左フロントサスの異音と振動について

購入時からではあったけど、最近少々シンドクなってきました。 症状は、ゆるいうねりのような凸凹なら発生しませんが、段差とか継ぎ目、浮き上がったマンホールのような凸凹の場合、ショックが底突きするような『ドゴン』って音と振動が発生します。 前にも書いたけど、サスは《アクレ》って会社の《スピリットパフォ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/30 09:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年12月29日 イイね!

クラッチを踏み抜いた?!

昨日が仕事納め。 今日は朝から骨休めしていました。。。 夕方に買い物へ駆り出されたときに事件が勃発! 自宅から50mの交差点で、クラッチを踏み抜いたようになってしまいました。。。 ニュートラルの状態で、クラッチが一番奥に張り付いてしまい、身動きが取れません。 アタママッシロになりながらも、エ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/29 17:11:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年12月27日 イイね!

ツルツルでした…

ツルツルでした…
今朝、恐れていた事態になっていました… 写真のように、昨日の雪が融けたものが凍りついていました… 試しにラフな動作をすると『ツルツル~』って… 皆さん慣れているのか、結構なスピードで走っています。 R32は路面からのフィードバックが多いのか、『ツルツル感』が多々感じられビビりまくりです!! ...
続きを読む
Posted at 2011/12/27 21:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライテク or ドラテク? | クルマ
2011年12月26日 イイね!

スタッドレスってスゴイのね!!

今までのクルマライフで初めてスタッドレスタイヤを使いました♪ これまではクロカンクルマで年がら年中、マッド&スノー規格のタイヤを履いていたので、スタッドレスタイヤを使うことはありませんでした… R32用には、そんなタイヤはないので素直にスタッドレスタイヤを購入。 今回の雪で、いきなりデビュー戦に ...
続きを読む
Posted at 2011/12/26 21:01:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ
2011年12月25日 イイね!

タイヤが丸坊主…

先日取り外した夏タイヤ 後ろ側がこんなことになっていました… 購入時、前後のタイヤがコレでしたが前タイヤだけはクルマ屋さんがコチラに交換してくれていました… 今回、取り外してみて改めて丸坊主加減とドレッドパターンのイマイチさが感じられます… 冬の間に軍資金調達と商品選びをしておか ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 11:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ

プロフィール

「[整備] #モンキー ブレーキレバーの冬仕様化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1215929/car/2800598/6657265/note.aspx
何シテル?   12/05 10:25
2011/8より[みんカラ]に参加しました。 よろしくお願いします。 クルマ生活は1985年に[PAJERO]からはじまり、クロカン四駆を四半世紀乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キャブ(DENI18)調整 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:25:35
クラッチスタートキャンセルスイッチ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 21:59:41
DENI18キャブレタ調整(純正仕様)完了(о´∀`о) 
カテゴリ:Z50J
2020/06/02 06:56:10

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 1000 モン娘 (ドゥカティ モンスター S2R 1000)
2015年4月からお付き合い開始。 2007年式 S2R 1000。 昔からのアコガレ ...
トヨタ ヴィッツ グレイ (トヨタ ヴィッツ)
2013年1月末、新たな相棒として導入。 中古だけど、元気に走ってくれています。 ★D ...
ホンダ モンキー くろむ (ホンダ モンキー)
2019/8デビュー 前オーナーが車庫で眠らせていたものを譲っていただきました。 リ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
(-_-)/~~~

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation