• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イヴァンのブログ一覧

2018年06月03日 イイね!

オイリーなお肌になっとるが…

オイリーなお肌になっとるが…
今朝もフラ~っと最寄りの道の駅まで定期偵察に行ってきました。 朝の6時半に現着するなんて暇人は少なく、快適な移動を堪能できました。 何気なくバイク観察をしてみると、エンジンの前半分がこんなことに… 反対側も軽~く同様な状態に… GOLFも似たようなことになったので、ガイシャはしょうがないの ...
続きを読む
Posted at 2018/06/03 08:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年09月22日 イイね!

フロントブレーキが鳴くもんで…

我がモンスタさん、フロントブレーキが発進時に『クゥ~』って鳴きはじめて、早1年… (^^; いつかブレーキキャリパーをバラしてみようと思いつつ、「道具がないから」「乗るのが忙しいから」と言い訳をしながら放置していました。 そろそろ、発進の都度『クゥ~』『クゥ~』鳴かれるのも恥ずかしくなり、道具を ...
続きを読む
Posted at 2016/09/22 10:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年09月26日 イイね!

チェーンオイルの自己ブレンド

バイクのチェーン、今朝の注油で長らく使ってきた『円陣家至高 CPO』ってヤツがやっとタマ切れとなりました。 コレは、一コマづつ点滴しなければならず、面倒ではあったけど、CBRを問題なく動かしてくれていました。 問題は、たった50mlのオイルが2,000円もすること。 使い切るのに、何年掛かったか ...
続きを読む
Posted at 2015/09/26 16:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年05月06日 イイね!

メンテナンス性が良いのか?

ヘッドライトが曇ってる… ガイシャでは、結構あるらしい。 あのBMWさんですら… こんな感じになっていました。 ところが、ヘッドライトを取り外してみると、ここまでバラせることが判りました。 ここまでバラせると、各パーツがしっかり隅々まで磨けます… これって整備性が良いってことか?  ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 23:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年03月31日 イイね!

車内のLED化は完了!次は…

はやいもので、明日からは4月ですね! 新年度が始まり、アレコレと忙しいことでしょう… そんな事を思いながら現実逃避のクルマイヂリをしてしまいました。 Amazonで4個1,500円のLEDをみつけてしまい、ポチって。 先日到着していましたが、さすがに平日は作業できず、週末まで持ち越していました ...
続きを読む
Posted at 2013/03/31 18:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年02月17日 イイね!

新しいオイルはキモチイイねぇ♪

新しい相棒は既に約70,000kmを走破しています。 そのためか、MTのフィーリングが《ゴッツ》って感じです。 クルマに慣れると共に気になり始め、やっと今朝交換しました。 今朝の気温は一桁前半… 寒いけど春までは待てません。 交換後、フラフラ~っと一周りしましたが早速にイイカンジ。 フィーリ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/17 20:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年02月10日 イイね!

リフレッシュ計画決定♪

購入後、仕事・仕事で乗る機会が作れなかったけど、やっと乗ってやることができました。 やはり、1tonの車体を150psで引っ張るのは軽いですね~ 3,000rpm以上回っていれば、グイグイ走ります。 そのかわり、アイドリングあたりは1,500ccです。 スタート時など、ラフなクラッチミートをす ...
続きを読む
Posted at 2013/02/10 07:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年12月09日 イイね!

バッテリ、ダウンさせてしまった…

バッテリ、ダウンさせてしまった…
クルマ通勤から開放され、週末オンリーの買い物マシンとなった途端にバッテリが怪しいことになり始めました… 土曜の朝、週末初回の起動時にだんだんと重そうに回るセルを祈るようにしていましたが、昨日はついにダウンしました。 ダメモトでバイク用の充電器で補充してみたところ、無事に復活しました♪ だけど、所 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/09 18:38:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年09月06日 イイね!

剥離、暫定処置…

気がついてみれば、こんなことになっていましたが、なぜか手元にこんな道具がありまして… (^_^; 今朝、出勤前にバチバチと打ち込んでみました♪ 針の先端が曲がらないので、押さえただけです。 基材と布の隙間が大きいところは、布の反発力で針が抜けてしまいました。 でも、中央部分は張り付いていま ...
続きを読む
Posted at 2012/09/06 00:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年09月03日 イイね!

内装の剥離が侵攻中です…

ヘッドライトが一段落したかと思っていたら、あっと言う間に剥離が進んでしまいました… スプレー糊はリスクがありそうだけど、予算はないし… とりあえず、画鋲でもプチッとしておきますかぁ~?? 浮き初めからココまでは早かったなぁ… まるで、私の頭髪のようだわ… これ以上に進まないうちに対策してお ...
続きを読む
Posted at 2012/09/03 23:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #モンキー ブレーキレバーの冬仕様化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1215929/car/2800598/6657265/note.aspx
何シテル?   12/05 10:25
2011/8より[みんカラ]に参加しました。 よろしくお願いします。 クルマ生活は1985年に[PAJERO]からはじまり、クロカン四駆を四半世紀乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャブ(DENI18)調整 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:25:35
クラッチスタートキャンセルスイッチ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 21:59:41
DENI18キャブレタ調整(純正仕様)完了(о´∀`о) 
カテゴリ:Z50J
2020/06/02 06:56:10

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 1000 モン娘 (ドゥカティ モンスター S2R 1000)
2015年4月からお付き合い開始。 2007年式 S2R 1000。 昔からのアコガレ ...
トヨタ ヴィッツ グレイ (トヨタ ヴィッツ)
2013年1月末、新たな相棒として導入。 中古だけど、元気に走ってくれています。 ★D ...
ホンダ モンキー くろむ (ホンダ モンキー)
2019/8デビュー 前オーナーが車庫で眠らせていたものを譲っていただきました。 リ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
(-_-)/~~~

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation