• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イヴァンのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

ヘッドライトの修理完了♪

片側のバルブがキレていましたが、やっと修理ができました♪ 自力での対応を画策しましたが、超狭いエンジンルーム内でのバルブ交換は私にはムリでしたので、いつものクルマ屋さんにお願いしました… バルブは街のパーツ屋さんで買ったものを持ち込むというムチャな事をしてしまいました。 テキパキっと対応して ...
続きを読む
Posted at 2012/08/25 11:50:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年08月22日 イイね!

コマゴマと壊れてくれます…

昨日、給油時にショボーンな事に… キャップがフリーになってしまいました!! ここは走らせるには影響がないので、見なかった事にしてサッサと蓋をしてしまいました… (^_^; そうしてたら、帰路の交差点で前走車のバンパーに映る自車に光が足りません… 写真では見にくいですが、ポジションランプ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/22 22:27:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年08月20日 イイね!

バッテリーはおろさにゃならんらしい…

左側のHIDは、バッテリーを外してやるといけるらしい… バンパーを外す事を思えば楽なのかな!? (^_^; さてさて、気合いを入れて頑張ろう♪ (^^)v
続きを読む
Posted at 2012/08/20 22:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年08月12日 イイね!

ヘッドライトのバルブ(バーナー)の交換しなきゃ!!

ヘッドライトのバルブ(バーナー)の交換しなきゃ!!
いつからだったのか、写真の状態だったようです!! 先日の修理から戻していただいた際に『自身で交換されますよね!?』って送り出されました♪ (^_^;) とりあえず街のパーツ屋さんでバナーだけは買ってきましたが、あまりの暑さに作業は見送ってしまいました… やはり、バンパー外さないと交換出来ないん ...
続きを読む
Posted at 2012/08/12 21:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年08月09日 イイね!

退院しました♪

長かった入院から無事に退院しました♪ 結局、二ヶ月の入院でした。 原因はテールランプ交換時にヒューズをとばした時、私が余分な箇所のヒューズを触っていたようです。 修理屋さん達も、「まさかヒューズ…」とは思わなかったようで、そこの部分は確認しなかったそうです。 結局、いつものクルマ屋さんで「 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/09 20:24:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年07月29日 イイね!

代車暮らしが続いています

オイラのR32が入院してからもう二ヶ月になりますが、いまだに修理の完了時期が未定です。 いきつけのクルマ屋さんで、考えられるパーツは交換してみてもらいましたが、決定打がありませんでした。 そこで、電装屋さんにお願いしたそうですが、ここでもらちがあきませんでした。 その後、岐阜の大手ディーラーに転院 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/29 16:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年07月17日 イイね!

転院…

我が家のR32さん、いつものクルマ屋さんから大手ディーラーに転院しました。 地元の町医者から、大規模総合病院に転院するようなものでしょうか… (-_-; それで直ればいいけど、どうなることやら… ところで、代車のカブリオレ。 だんだんと気に入り始めました。 (^_^; エアコンが効 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/17 22:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年07月06日 イイね!

原因判明…

今日、クルマ屋さんから連絡がありました。 エアコンの動作不良はメインコンピュータの不具合によるものであると。。。 ラジエターの小ファンのモーターが焼き切れていることも判明。 エアコンのコンプレッサーに対する信号が出たままになり、その影響でファンも回り続けていたそうです。 結果、焼き付いて事切れた ...
続きを読む
Posted at 2012/07/06 21:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年06月24日 イイね!

4週目に突入…

ついに4週目にはいりました… メカさんは頑張って配線図と睨めっこしていただいているそうです。 周辺のディーラーにも尋ねていただいていますが、事例にはあたらないそうです。 なかなかに奥深い世界に迷い込んでいるようで…  そろそろ、R32の『楽しさ』ってやつが懐かしくなりつつあります。 早く ...
続きを読む
Posted at 2012/06/24 22:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年06月09日 イイね!

長期化しそう…

クルマ屋さんから連絡がありましたが、苦戦中だそうです。 部品をアレコレ交換してみるも、コンプレッサーに電気が来ないらしい… まさかの断線でもないらしい。 (*_*; さてさてどうなる事やら…
続きを読む
Posted at 2012/06/09 15:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #モンキー ブレーキレバーの冬仕様化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1215929/car/2800598/6657265/note.aspx
何シテル?   12/05 10:25
2011/8より[みんカラ]に参加しました。 よろしくお願いします。 クルマ生活は1985年に[PAJERO]からはじまり、クロカン四駆を四半世紀乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャブ(DENI18)調整 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:25:35
クラッチスタートキャンセルスイッチ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 21:59:41
DENI18キャブレタ調整(純正仕様)完了(о´∀`о) 
カテゴリ:Z50J
2020/06/02 06:56:10

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 1000 モン娘 (ドゥカティ モンスター S2R 1000)
2015年4月からお付き合い開始。 2007年式 S2R 1000。 昔からのアコガレ ...
トヨタ ヴィッツ グレイ (トヨタ ヴィッツ)
2013年1月末、新たな相棒として導入。 中古だけど、元気に走ってくれています。 ★D ...
ホンダ モンキー くろむ (ホンダ モンキー)
2019/8デビュー 前オーナーが車庫で眠らせていたものを譲っていただきました。 リ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
(-_-)/~~~

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation