• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イヴァンのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

「キノセイ?」かも?!

エアーフィルターを交換して、初のドライブ(買い物…)をしてきました♪ キノセイ?かもしれませんが、エンジンが楽に回っているような… 加速が鋭くなったような… まるで、マスクを外した時のような感覚です♪ (息を吸うのが楽になるような…) 加速時の吸気音も『ジュ〜』っていってたのが消えました( ...
続きを読む
Posted at 2012/04/15 20:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年04月14日 イイね!

まずはエアーフィルターを!

まずは簡単そうなエアーフィルターから交換してみました。 作業はネジを2本緩め、フックを4箇所外すだけ。 使用前後でこれだけ違います! 前回の交換時期は何時だったんでしょうねぇ… 新品のフィルターの側面にドイツ製であることが刻まれていました。 グローバル化の中、頑張っているなぁ〜 さて、 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/14 22:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年04月14日 イイね!

フィルター2種を交換しようかと♪

フィルター2種を交換しようかと♪
画像のブツを買ってみました。 去年の夏に購入以来、フィルター類はメンテしていませんでした。 (^_^; 当時から走行距離は2万キロもプラスされているのに… なんとか、エンジンオイルだけは定期的に交換してきましたが… せめて時間軸的にだけでも、定期的に交換してやろうと思い立ち、ネットでポチってし ...
続きを読む
Posted at 2012/04/14 07:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年04月01日 イイね!

ホイール磨き

ホイール磨き
ヒサビサにホイールを洗ってみました。 ブレーキダストが少ないパッドに交換はしましたが、それでも結構汚れます。 使う道具は百均屋で仕入れたコップ洗いようのスポンジと、園芸店で扱っているスプレーです。 基本的に水洗いだけですが、時々はホイール専用の洗剤も使ってゴシゴシしています。 マンション暮らし ...
続きを読む
Posted at 2012/04/01 10:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年03月27日 イイね!

『STOP』と言われても…

『STOP』と言われても…
クーラントを確認しろ! っと表示されました。 もう騙されません! 慌てず騒がず《再起動》です。 ところが、またまた表示されました… 少々不安になり、昼休みに確認したところ画像の状態!! とりあえず、水を足して様子見とします。 なんで減ったんだろ? (^.^;
続きを読む
Posted at 2012/03/27 12:56:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年03月25日 イイね!

ヨメのいぬまに♪

ヨメサマが先週から台湾旅行に行ってしまいました♪ 昨日からクルマに掛かりっきりです! (^^)v ・ホイールボルトのトルク管理 ・ポジションランプのLED化 ・ルームランプ、カーテシランプ、ラゲッジルームランプのLED化 ・車内の片付け 時間を気にせず、マイペースで作業できました。 また、ホー ...
続きを読む
Posted at 2012/03/25 16:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年02月05日 イイね!

ドレンボルトが消耗品?!

先日エンジンオイルを交換しましたが、その際にオイルパンにエンジンオイルが垂れていました… 『まぁ、パッキン新調すれば直るべ?!』っと、みなかったことにしましたが、ブラブラとWebを散策していると、「ドレンボルトは消耗品で交換すべし!」「交換しないと漏れる」って書いてありました。 写真も掲載されてお ...
続きを読む
Posted at 2012/02/05 09:23:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年01月29日 イイね!

ドレンボルトが変わった形なのね~

前回はクルマ屋さんにお願いしちゃったので、今回始めて自力でのエンジンオイル交換です。 手順は整備手帳のとおりだけど、今回驚いたのは“ドレンボルトのカタチ”。 先端部分が凸なのね!! ミッションオイルのドレンボルトは、普通だったのに。。。 こんなところも異文化を感じさせてくれますね♪
続きを読む
Posted at 2012/01/29 12:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年01月28日 イイね!

ブレーキパッド交換のその後

ブレーキパッド交換のその後
スマホから書き込むと、何故か文字化け… 書き直すのも大変なんだよなぁ… さて、気をとりなおして… パッドを交換して、約1,000km走りました。 その結果が、こんな状況です。 まぁ、雪道を何度か走ってはいますがね。 売り文句である『ダストが少ない』って割には多いかな? 私としては『鳴き ...
続きを読む
Posted at 2012/01/28 16:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年01月18日 イイね!

良く効くわけだ…

良く効くわけだ…
写真は、取り外したパッドです。 なんと、プロジェクト・ミューの777ですと! カタログには「サーキット専用品」って書いてある… 良〜〜〜く効くわけだ… まだまだ残りがあるので、とりあえず在庫にしておきます♪
続きを読む
Posted at 2012/01/18 08:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #モンキー ブレーキレバーの冬仕様化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1215929/car/2800598/6657265/note.aspx
何シテル?   12/05 10:25
2011/8より[みんカラ]に参加しました。 よろしくお願いします。 クルマ生活は1985年に[PAJERO]からはじまり、クロカン四駆を四半世紀乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャブ(DENI18)調整 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:25:35
クラッチスタートキャンセルスイッチ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 21:59:41
DENI18キャブレタ調整(純正仕様)完了(о´∀`о) 
カテゴリ:Z50J
2020/06/02 06:56:10

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 1000 モン娘 (ドゥカティ モンスター S2R 1000)
2015年4月からお付き合い開始。 2007年式 S2R 1000。 昔からのアコガレ ...
トヨタ ヴィッツ グレイ (トヨタ ヴィッツ)
2013年1月末、新たな相棒として導入。 中古だけど、元気に走ってくれています。 ★D ...
ホンダ モンキー くろむ (ホンダ モンキー)
2019/8デビュー 前オーナーが車庫で眠らせていたものを譲っていただきました。 リ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
(-_-)/~~~

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation