• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イヴァンのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

1球1,800円!!

1球1,800円!! ポジション球の片側が亡くなられました。

クルマ屋に問い合わせたら、球の在庫があるからいつでもどーぞ♪って暖かい言葉に惑わされ、フラフラ出掛けてきました。

交換作業もテキパキと実施していただき、待ってる間に珈琲を♪


まぁ、値段も聞かずに作業依頼したのは私ですが…
作業後に球の値段を聞いてビックリ!
ついでにリアのワイパーをアームごと交換するので部品を発注しているので、今回のお代はその時に… っとしました。
バッテリー下ろしてまでの作業はナンボだろうか!?

まぁ、これも外車の洗礼か!? (^_^;





ところで、この球。
LED化できんかしら?
毎回、この出費は痛いよ… (- -;
Posted at 2011/09/25 14:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年09月18日 イイね!

こんなもん点きました…

こんなもん点きました…今日は購入以来、初めてのドライブでした♪

今までは通勤と近所の買い物ばかりでしたが、今日は昼前から出撃して夕方に帰着!!
様子をみながらの、習熟ドライブには良い加減の距離と時間でした♪

このクルマは真に、よく走り、よく止まり、よく曲がります。
刃の厚みがある、日本刀みたい!

あとは、ドライバーがついてくるだけ!!!!



そんなこんなで、気分良く帰路につきましたが、インジケータに見慣れないランプが点灯しました… (- -;)
明日朝、再度確認しても同様だったらクルマ屋行きだな…
Posted at 2011/09/18 17:09:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年09月17日 イイね!

内装のベタベタについて

ヨメサマからクレームが。。。 (-_-;)

特に酷いのがセンターコンソールの側面です。
この前、ラナパーで落ち着いたと思っていたら、既にベタベタ。
傘についた黒い物体が取れないとお叱りの声が。。。
服についたら、どんな声が聞こえるのか?
想像すると恐怖です。



欧州車は持病のようですね。
美的感覚より、ベタベタ除去に重点をおいたメンテナンスをしたいと思います。

まずは、取り外してアルコール洗浄。
プラスチックの地肌まで出しておけば、ベタベタの再発は抑えられるのではないか?っと想像しています。

「カーボンシート」って商品が多数売られています。
資金に余力ができたら、それでボロ隠ししようかと目論んでいます。
Posted at 2011/09/17 20:31:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年09月07日 イイね!

転ばぬ先の杖:ラジエターファン用のヒューズ交換

転ばぬ先の杖:ラジエターファン用のヒューズ交換既に8年、90,000kmを経過した車両ですから、メンテナンスは必須項目と考えています。
駆動系とかボディー周りは専門家にお願いするとして、電装など少々の出費で対応できることは自力で処理したいと思います。

まずは、第一弾として次のサイトでも紹介されている、『ラジエターファン用のヒューズ』を交換しました。
http://8speed.net/ishikawa/2011/08/itt-achive/

止まってしまってからでは修理代もかさみますので、コレで回避できれば♪


次は、オイル交換だなぁ…
エンジンは購入時にクルマ屋さんが交換してくれたので、ミッションか前後デフだな。
今までの経緯が不明なだけに、早めに交換してやりたいけど、財布が軽くなっているので、一箇所ずつ…
Posted at 2011/09/07 21:24:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年08月31日 イイね!

ブレーキの“鳴き”について

でっかいブレーキが付いているので、多少はキー・キー鳴くのも仕方がないかと思っていますが、こんなもんなの?


エンジンブレーキで速度をおとして、最後のほうだけ緩~くブレーキで止める。
特に最後の5mは、ほとんど撫ぜてるだけの状態で。

これなら、ほとんど鳴きません。


しかし、ブレーキで減速した場合は盛大にキー・キー鳴きます。

パッドの残量が減っているから鳴いているのではないようです。
走っている間は大人しいから、暫くはこのままでとも思いますが… (-_-;


近くにG4R32乗りの方がいらっしゃればなぁ。。。
クルマ屋でも扱いが無いそうで、イマイチ信用ならん。 (^_^;

真剣にShop探しをしなきゃダメかもね♪
Posted at 2011/08/31 23:32:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #モンキー ブレーキレバーの冬仕様化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1215929/car/2800598/6657265/note.aspx
何シテル?   12/05 10:25
2011/8より[みんカラ]に参加しました。 よろしくお願いします。 クルマ生活は1985年に[PAJERO]からはじまり、クロカン四駆を四半世紀乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キャブ(DENI18)調整 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:25:35
クラッチスタートキャンセルスイッチ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 21:59:41
DENI18キャブレタ調整(純正仕様)完了(о´∀`о) 
カテゴリ:Z50J
2020/06/02 06:56:10

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 1000 モン娘 (ドゥカティ モンスター S2R 1000)
2015年4月からお付き合い開始。 2007年式 S2R 1000。 昔からのアコガレ ...
トヨタ ヴィッツ グレイ (トヨタ ヴィッツ)
2013年1月末、新たな相棒として導入。 中古だけど、元気に走ってくれています。 ★D ...
ホンダ モンキー くろむ (ホンダ モンキー)
2019/8デビュー 前オーナーが車庫で眠らせていたものを譲っていただきました。 リ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
(-_-)/~~~

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation