• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イヴァンのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

代車暮らしが続いています

オイラのR32が入院してからもう二ヶ月になりますが、いまだに修理の完了時期が未定です。
いきつけのクルマ屋さんで、考えられるパーツは交換してみてもらいましたが、決定打がありませんでした。
そこで、電装屋さんにお願いしたそうですが、ここでもらちがあきませんでした。
その後、岐阜の大手ディーラーに転院したそうですが、そこでもダメ。。。
そのまた次にはメーカー送りとなっているそうです。
(まさかドイツまではいかないでしょうから、三河湾の荷揚げ工場だとは思いますが。。。)

まぁ、代車さえ用意していただければ通勤に支障がないので、どれだけ時間がかかっても文句はありません。 (^_^;
一台目はHONDA AIRWAVE。
四駆なのに軽快に走ってくれました。
燃費もソコソコ。
レギュラーガソリン仕様ですから、合わせて大満足。

ただ、私の欲しいクルマではありませんがね。。。 (^_^;



6月末で車検がきれるので、次クルマ[GOLF4 カブリオ]にバトンタッチ。

オープンカーがこんなに楽しいクルマだとは!
目からうろこの大満足車でした。
ただし、燃費は10km/l。オマケにハイオク。
この点はNGでしたが、ハンドリングや足まわりの秀逸さは特筆モノでした。
エアコンさえ効けばこのままでも良かったのですがねぇ…
さすがに、この時期にエアコン無しでは厳しかった…


さて、そんなこんなで今回しばらく相棒になってくれるのはこの子!

《VOLVO V70》です。
Rではないので、空飛ぶレンガとはいきませんが、ボチボチとは走ります。
ただ、マフラーは社外品が装着され爆音仕様。
足まわりも結構カチカチです。
(R32程ではありませんが。。。)

うしろ姿もアップしておきます。

ナカナカのバックシャンです。
コレに惚れたといっても過言ではありません。

いつかは乗ってみたかった車種だけに感慨もひとしお!
これで、しばらくはR32がなくても平気かな?? (^_^;)



ところで、このクルマ。
ドアに変わった注意書きがあります。

《給油の度》ってどぉよ?!
Posted at 2012/07/29 16:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年07月17日 イイね!

転院…

我が家のR32さん、いつものクルマ屋さんから大手ディーラーに転院しました。
地元の町医者から、大規模総合病院に転院するようなものでしょうか… (-_-;


それで直ればいいけど、どうなることやら…





ところで、代車のカブリオレ。
だんだんと気に入り始めました。 (^_^;

エアコンが効かないのは難点だけど、早朝と夜しか乗らないから我慢できます。
窓が閉まらなかったり、ドアミラーの自動格納がヘンテコな動きをしたりするのもご愛嬌。
モタモタした加速も『安全運転』とも…
エンジンルームはオイルまみれ。

それより、ドッシリとした乗り心地だったり、オープンにした時の爽快感が魅力です。
惚れてしまえば“アバタもエクボ”。

68マンエンにはどこまで含まれているんだろう??
全て修理渡しかなぁ…
Posted at 2012/07/17 22:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年07月06日 イイね!

原因判明…

今日、クルマ屋さんから連絡がありました。
エアコンの動作不良はメインコンピュータの不具合によるものであると。。。

ラジエターの小ファンのモーターが焼き切れていることも判明。
エアコンのコンプレッサーに対する信号が出たままになり、その影響でファンも回り続けていたそうです。
結果、焼き付いて事切れたそうです。

コンピュータは部品代だけで概算30万。
交換となると、イモビライザーやオドメーター等の情報もリセットされるそうです。
中古車から部品流用も、R32となるとナカナカ廃車置場から持ってくるとはいかないようです。


とりあえず、コンピュータのエアコン制御部分だけをリセットできないか挑戦していただいています。
うまくいくと良いけど。。。 (*_*)


もうしばらく『カブリオレ乗り』ですね~
Posted at 2012/07/06 21:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年06月24日 イイね!

4週目に突入…

ついに4週目にはいりました…

メカさんは頑張って配線図と睨めっこしていただいているそうです。
周辺のディーラーにも尋ねていただいていますが、事例にはあたらないそうです。

なかなかに奥深い世界に迷い込んでいるようで… 



そろそろ、R32の『楽しさ』ってやつが懐かしくなりつつあります。
早く戻ってこないかなぁ~

修理代が払えなかったらドナドナですが… (;_;)
Posted at 2012/06/24 22:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年06月09日 イイね!

長期化しそう…

クルマ屋さんから連絡がありましたが、苦戦中だそうです。
部品をアレコレ交換してみるも、コンプレッサーに電気が来ないらしい…

まさかの断線でもないらしい。 (*_*;


さてさてどうなる事やら…
Posted at 2012/06/09 15:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #モンキー ブレーキレバーの冬仕様化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1215929/car/2800598/6657265/note.aspx
何シテル?   12/05 10:25
2011/8より[みんカラ]に参加しました。 よろしくお願いします。 クルマ生活は1985年に[PAJERO]からはじまり、クロカン四駆を四半世紀乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャブ(DENI18)調整 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:25:35
クラッチスタートキャンセルスイッチ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 21:59:41
DENI18キャブレタ調整(純正仕様)完了(о´∀`о) 
カテゴリ:Z50J
2020/06/02 06:56:10

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 1000 モン娘 (ドゥカティ モンスター S2R 1000)
2015年4月からお付き合い開始。 2007年式 S2R 1000。 昔からのアコガレ ...
トヨタ ヴィッツ グレイ (トヨタ ヴィッツ)
2013年1月末、新たな相棒として導入。 中古だけど、元気に走ってくれています。 ★D ...
ホンダ モンキー くろむ (ホンダ モンキー)
2019/8デビュー 前オーナーが車庫で眠らせていたものを譲っていただきました。 リ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
(-_-)/~~~

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation