• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イヴァンのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

旅支度!

自主運用中のETC、CBRさんから移植しました。

電源を取り出すのに、ナビやらも設置することを念頭に電源を確保してみました。


電源グッズは値段や品質が高低あるのですが、今回は無難に有名ブランド物をチョイスしてみました。
(国産バイクを選んでいたら、迷わず安物を選択していたでしょう…)

最初はヒューズボックスから電源を取り出そうとしましたが、メイン部分からの取り出しはリスクがありそうだったので末端部分のテールランプからいただきました。

配線をチョンギリ、分岐ケーブルを割り込ませて確保完了!


電源君はシート下に置くことはできず、エンジンの後ろ。
燃料タンクの下にある隙間に押し込んでみました。

ブラブラさせているのはマズイので、ブローバイガス?がやや固めのなので、そこにおじゃましてみました。
まぁ問題がありそうだったら、その時は移動すればイイかと… (^^ゞ




ところで、この場所は雨風が直撃することは少ないでしょうけど、かなり心配…
軽微な対策はしておくべきかと考えています。
まずはビニール袋でも被せておきましょうか…



肝心のETC、今日のところは電源を確保するところまで。
仮設して通電するところまで確認してオシマイ。
明日の朝ツー時にでも始末の付け方を考えてみます。 (^_^;
Posted at 2015/04/25 20:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | 日記

プロフィール

「[整備] #モンキー ブレーキレバーの冬仕様化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1215929/car/2800598/6657265/note.aspx
何シテル?   12/05 10:25
2011/8より[みんカラ]に参加しました。 よろしくお願いします。 クルマ生活は1985年に[PAJERO]からはじまり、クロカン四駆を四半世紀乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5 67 8910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

キャブ(DENI18)調整 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:25:35
クラッチスタートキャンセルスイッチ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 21:59:41
DENI18キャブレタ調整(純正仕様)完了(о´∀`о) 
カテゴリ:Z50J
2020/06/02 06:56:10

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 1000 モン娘 (ドゥカティ モンスター S2R 1000)
2015年4月からお付き合い開始。 2007年式 S2R 1000。 昔からのアコガレ ...
トヨタ ヴィッツ グレイ (トヨタ ヴィッツ)
2013年1月末、新たな相棒として導入。 中古だけど、元気に走ってくれています。 ★D ...
ホンダ モンキー くろむ (ホンダ モンキー)
2019/8デビュー 前オーナーが車庫で眠らせていたものを譲っていただきました。 リ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
(-_-)/~~~

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation