• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イヴァンのブログ一覧

2018年04月14日 イイね!

Ducatiのレギュレーターはアレだから…

レギュレーターって、冷やさなきゃならんからアノ形なのに、我が家のモンスターはシート下に設置してある…
購入時に販売店が《対策品》に交換してくれているけど、不安感が半端ない。

気にはなるけど、場所移動するまではねぇ…っと対応を日延べしてきました。
アレコレ考えていると、ファンで強制的空冷すれば良いんじゃないと!?
調べてみると、PCファンを使っている先人が多々いらっしゃる!

そこで、二個300円のコレを買ってみた。


電圧は12V、電流は0.18Aですと。
これなら、そのままポジションランプのケーブルに割り込ませれば出来上がりじゃない?

(^3^)/
Posted at 2018/04/14 17:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月14日 イイね!

天気にゃ勝てん…

天気にゃ勝てん…若狭湾ツアー、ザンネンながら天気に負けました。
ギリギリまで待ってはみたが、好転する見込みもなく断念することに…


またこんどがあるさ!! ってことで、自宅待機な週末となりました。 (^^ゞ


Posted at 2018/04/14 08:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年03月25日 イイね!

4/14 バイクで若狭湾に行きたいてっよ。 ルート研究

4/14 バイクで若狭湾に行きたいてっよ。 ルート研究弟が岡山からディアベル見せびらかせに来たいっていうので、ツーリング企画です。

ヤツは金曜の夜走で近江あたりで一泊。
コチラは翌朝、合流して若狭湾を目指すことに。

ポイントは次の箇所をもくろんでいます。
・水晶浜
・レインボーライン
・エンゼルライン久 須夜ケ岳展望台
・舞鶴港 海上自衛隊と赤レンガ倉庫
・天橋立(展望台まで行かず、道路からちら見だけ)

その後、ヤツは岡山に。
ワタシは岐阜に戻るので、別れるとしたらこのあたりとなるかなぁ…
城崎温泉まで足を延ばしても、見るべきものはないし、道もないか…

この部分だけで、ザックリ300km。
ずいぶん日が長くなったといっても、少々タフな移動となりそうです。



このあたりまで行くなら、ココ見とけ! ココは走っとけ!!って所があれば教えてくださいませ♪

Posted at 2018/03/25 07:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域
2016年11月07日 イイね!

タイヤのパターンノイズと思っていたら…

タイヤのパターンノイズと思っていたら…バイクのフロントタイから、パターンノイズが出るなぁ~とおもっていたら、Fフェンダーと干渉している音だったみたい…
オフロード車時代にタイヤからのパターンノイズは慣れていたので、音に対して無頓着すぎました…


ブレーキの異音対策を済ませて、慣らしをしていると、どうにもフロント周りがウルサイ。
以前から路面状況次第で音が出たり、出なかったりしていたけど、ブレーキが片付いたら、コレが気になる。

そこで、フェンダー裏に『オトナシート』を貼って、様子をみようと取り外してみたら、こんなことに…

なんと、タイヤと干渉している音だったようです。 (*´з`)

対策は別途検討するとして、イタリア娘。やってくれるわぁ…
Posted at 2016/11/07 21:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月03日 イイね!

空調≪アルミテープ≫チューン

クルマで調子が良かったので、換気扇にも施行してみました🎵
メーカーの取説では分解不能とのことでしたが、洗面台とトイレの換気扇をチカラワザで剥ぎ取り、洗浄しました。
バラして洗浄したついでに、換気扇のケースとカバーにペタペタっと…






コレで空気の流れがスムーズになったことでしょう❗❗ (^_^;

台所とお風呂はall金物なんで、効果は期待できず…
また今度、素直に洗うだけやっておこう…

アルミテープ、どれだけ効くんだろうねぇ~ Σ(´□`;)
Posted at 2016/11/03 16:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #モンキー ブレーキレバーの冬仕様化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1215929/car/2800598/6657265/note.aspx
何シテル?   12/05 10:25
2011/8より[みんカラ]に参加しました。 よろしくお願いします。 クルマ生活は1985年に[PAJERO]からはじまり、クロカン四駆を四半世紀乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャブ(DENI18)調整 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:25:35
クラッチスタートキャンセルスイッチ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 21:59:41
DENI18キャブレタ調整(純正仕様)完了(о´∀`о) 
カテゴリ:Z50J
2020/06/02 06:56:10

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 1000 モン娘 (ドゥカティ モンスター S2R 1000)
2015年4月からお付き合い開始。 2007年式 S2R 1000。 昔からのアコガレ ...
トヨタ ヴィッツ グレイ (トヨタ ヴィッツ)
2013年1月末、新たな相棒として導入。 中古だけど、元気に走ってくれています。 ★D ...
ホンダ モンキー くろむ (ホンダ モンキー)
2019/8デビュー 前オーナーが車庫で眠らせていたものを譲っていただきました。 リ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
(-_-)/~~~

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation