• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イヴァンのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

クリスマスプレゼント!!

この時期ですからねぇ~
クルマとバイクに、コレをプレゼントしちゃいました♪

まず、クルマにはコレ!
『バックランプ』


夜、バックするときに明るいと、安心して動けるから嬉しいよね!!


バイクにはコレ!
『ブレーキフルードタンクキャップ』&『エンジンオイル フィラープラグ』



『ブレーキフルードタンクキャップ』は、純正品がフルードが溢れたのかな?ボコボコになっている上から塗装をしているようで、なんだかザンネンな感じになっていました。
コレでスッキリさせられます。
純正品で樹脂製のモノもあるんだけど、少々贅沢させてやります! (^^ゞ

『エンジンオイル フィラープラグ』
イタズラ防止ってこともあり、以前のバイクからプラグ交換はしていました。
少々キラキラ系ではありますが、安心が買えるならヨシでしょう。



この週末には取り付けて、レビューが書けるように時間を作ります!!
Posted at 2015/12/26 11:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2015年09月26日 イイね!

チェーンオイルの自己ブレンド

バイクのチェーン、今朝の注油で長らく使ってきた『円陣家至高 CPO』ってヤツがやっとタマ切れとなりました。
コレは、一コマづつ点滴しなければならず、面倒ではあったけど、CBRを問題なく動かしてくれていました。

問題は、たった50mlのオイルが2,000円もすること。
使い切るのに、何年掛かったか忘れちゃうぐらいだから、買っとけよ!って話ではあるけどね。。。


そこで、今回、先日のエンジンオイル交換で余ったオイル『TAKUMIモーターオイル HIGH QUALITY 5W-40』を捨てるのはモッタイナイので、『SUPER ZOIL  消音グリース』とブレンドして、自己ブレンドの《チェーンオイル》としてみました。


このタイプは、多少オイルが飛び散るのが難点ではあるが、グリースを混ぜたので、適度な粘りでソレを防いでくれるだろう。
まぁ、点滴後に余分なオイルを拭いておいてやれば、そんなに飛び散ることもないし、元がエンジンオイルだから拭いてやればキレイになるしね。 (^^ゞ


200-300km毎の注油が面倒ではあるが、バイクに触っていられのが好きなフェチオヤヂには最適かも!! (^^)v
Posted at 2015/09/26 16:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年08月02日 イイね!

風切り音への対策をしてみた

新しいオモチャで撮影してみるとエンジン音やロードノイズよりも風切り音の方がデカイとは…
youtubeなどで、状況は承知していたつもりだけど、もう少しナントカならんものか…

そこで、こんな感じで対策を講じてみた。



いつもの百均屋でモケモケしたものをさがしてみたら、ヘアーバンドが!



ゴムリングに豪華二点付き!
(写真は既に剥ぎとった後なので、一個だけ…) (-_-;


モケモケを切腹させ、中身を摘出。
皮を伸ばして、必要なサイズに切り出して、両面テープで貼り付けると出来上がり。

マイク穴部分の両面テープは切除しておきました。


試運転はまた来週!! (^^ゞ
Posted at 2015/08/02 22:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2015年07月27日 イイね!

思い出作り用に

週末、チョロっとしか乗れないバイク…
たまにしか乗れないだけに思い出作りは大切で、こんなものを仕入れてみました。

《Contour ROAM2》


多少お安かったのと、レンズの水平を確認できるLAZER照射ができるので、並行輸入品にしてみました。


バイクへの取り付けは、こんな感じ。


コレは、ヘルメットにも取り付けることができます。



どちらで使うかは、これから試行錯誤…
また、バッテリーの持ちは3.5時間。
この時間の利用方法や延命策も検討課題。

さてさて、新しいオモチャは新しい悩みももたらしてくれました。 (^^ゞ
Posted at 2015/07/27 21:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2015年07月24日 イイね!

特殊工具がまた増えた…

ドカモンのエンジンオイル交換には10mmと14mmのヘキサレンチが必要なんだと…
オマケに21mmディープソケットも…


R32では、17mmのヘキサレンチが必要だったので『作った』ことがあり、今回も作ってみました!

まずは14mmのロングボルトを仕入れました。


それを、ソケットレンチに突っ込んでデキアガリ!!


前回の17mmとあわせ、この先の人生で何度使うことがあるToolやら…




そう言えば、こんなToolもあります。。。


コレも、この先使うことはなさそうですねぇ (^^ゞ
Posted at 2015/07/24 22:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテム | 日記

プロフィール

「[整備] #モンキー ブレーキレバーの冬仕様化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1215929/car/2800598/6657265/note.aspx
何シテル?   12/05 10:25
2011/8より[みんカラ]に参加しました。 よろしくお願いします。 クルマ生活は1985年に[PAJERO]からはじまり、クロカン四駆を四半世紀乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャブ(DENI18)調整 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:25:35
クラッチスタートキャンセルスイッチ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 21:59:41
DENI18キャブレタ調整(純正仕様)完了(о´∀`о) 
カテゴリ:Z50J
2020/06/02 06:56:10

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 1000 モン娘 (ドゥカティ モンスター S2R 1000)
2015年4月からお付き合い開始。 2007年式 S2R 1000。 昔からのアコガレ ...
トヨタ ヴィッツ グレイ (トヨタ ヴィッツ)
2013年1月末、新たな相棒として導入。 中古だけど、元気に走ってくれています。 ★D ...
ホンダ モンキー くろむ (ホンダ モンキー)
2019/8デビュー 前オーナーが車庫で眠らせていたものを譲っていただきました。 リ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
(-_-)/~~~

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation