• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

頻繁な回転数は?!

頻繁な回転数は?! 頻繁に使用する回転数とそのときのエンジンロードの散布図

コレは1日のグラフです。

主に2500回転を多用しているようだ(^^;
散布的には2000から3000回転が多い。

そしてエンジン負荷は1を越えることはあまり無いようだ。
と言うことは、燃費を上げる為には
3000回転までのエンジン負荷1程度までの設定を詰めていけばいいのかなぁと思いつつ

かなっと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/27 08:52:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年10月27日 11:56
こんにちは(^o^)/

僕も常用使用域は2000〜3000rpmでした(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月29日 0:45
おはこんばんちわ

おいらの場合3速4000回転80キロ/hとか結構多用していると思っていたのですが、
そうでもなかったようですねぇwww
もっと多くログを確認すればそちらに偏るかも知れませんがwww
2012年10月27日 23:38
前に僕もそれデータ化してみました。
そいつをベースにOL/CLの切り替え点を弄ったような気がします。
コメントへの返答
2012年10月29日 0:46
おはこんばんちわ

おいらの場合、OLの領域にすぐに移行するように設定しています。

燃費が悪くなる要因かなぁ(笑
2012年10月28日 8:03
結局、最大トルク発生回転域を多用するってことになんでしょうかね~。はてさて、人間の感性が案外正確なのか、メーカ開発者の狙い通りなのか・・・。

いずれにしても数値化していただくと参考になります。

(^^♪
コメントへの返答
2012年10月29日 0:48
おはこんばんちわ

メーカー開発者の狙い通りなのかなぁって思いますね^^
使いよい領域ってことなのでしょう♪

今後もデータの収集は続けていく予定です♪

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation