• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんのすけのブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

ブラシボー効果付けてみた

ブラシボー効果付けてみた某Yおくに出てたTRDパクリ品を付けてみた。

TRDで出したけど、その後続いてない処を見ると費用対効果が少ない商品なんだと思う
それをパックった物でメイランド製なので精度等々雑な物なのでブラシボー効果しか無いだろうが最近の無能な役員や上司の性でストレス全開でついついっぽちっとな


メイランド製だからか成型品が雑でうまくつかない等々問題はあったがなんとか付いた、後はブラシボーでない効果が出ると良いな・・・
Posted at 2024/03/30 15:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ
2024年03月24日 イイね!

リア用牽引フック

リア用牽引フック昨年、牽引する事があり、その際にロープ掛ける所が微妙だったのでネットで探して購入
購入後車体側に問題がある事が発覚(爆

悩んだ結果、買ってしまったし牽引する車は軽量な車両だろうしと言う事でとりあえず取り付けました(笑)



取り付けてる最中に金属板の両サイドに[付ける事出来まっせ]的なのが・・・
探してた際に出て来た形状が違うのはそれかぁ~~~~
Posted at 2024/03/24 16:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ
2021年12月04日 イイね!

N-WGNのレーダー探知機交換と

先日、地元で移動式オービスによるネズミ捕りと思われる物に出くわしたので古い機種使ってたN-WGNのを更新しようとネットで検索しCELLSTARのAR-36LCを購入

ずっとコムテック派だったのでコムテックで探してたらどこにも無くおかしいなとメーカーHPに行ったらトラブっている模様
ユピテルはデーター更新が有料なので選択肢は無いのでセルスターを調べたら同じく無料で更新データーが配布されてる様なので今回はセルスターを選択

そしてS660のは対象機種(ZERO 807LV)だった(@_@)
って事で昨日発送、年内に帰って来ると良いな~~
Posted at 2021/12/04 09:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2021年05月13日 イイね!

フロントストラットタワーバー交換

フロントストラットタワーバー交換S660はフロントにユーティリティBOXがありタワーバーを入れると開閉できなくなるので各社工夫をしてくれています(諦めて割り切ってる所もあるけど)
今まではクスコのタワーバーを使ってました、こちらはレバーで固定ねじを緩めて(締めて)タワーバーを持ち上げる仕様でした、問題は無いとは思うけど手の力での固定の為強度や摩耗がちょっと心配なので結局固定してBOX改造して開閉出来る様にしてました。

後発で出たブリッツのストラットタワーバー、こちらは取り回しで回避し開閉できるとうたった物
でもね~~クスコの物でも大きな不満は無かったんですよね~~今は無き某Dのサービスに「タワーバーがあるからBOXが外せないのでバッテリーのチェックできません」って言われた以外は・・・
今回たまたま、たまたまですよ(笑)別件でキャッシュバックキャンペーンがあり1万のVISAギフトカードをゲット、こちらもたまたま(爆)ポイントが端数分ありおもいっきりました。

alt
BOXの縁分位がタワーバーとかかって居て開閉時に蓋を少し変形させないと開閉できない、とは言えあの仕様でここまでよけてタワーバーを通したと褒める所でしょうね、ちなみにBOXの取り外しは問題無いようです。
Posted at 2021/05/13 17:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ
2020年02月01日 イイね!

N-WGNにも

N-WGNにもN-WGNにもデジタルルームミラー兼、前後ドライブレコーダーを導入しました。

S660に導入したMDR-E001は値段が高いのとデザインがいまいちだったので今回のMDR-C007にしてみました。
後、右ハンドル車用にカメラが右側にあったのも購入のポイントになりました。

今まで付けてた国内メーカーの物より絵はとても綺麗で満足いく解像度です。
ただMDR-E001と比べると明かる所はよいのですが暗い所だと差が大きいです。
カメラの差だとは思うのでカメラつけかえれば変わりそうでもあるけど・・・

あとは幅が広いのが逆にあだとなって上下幅が狭く画面が逆に狭く感じのが難点かな?


でなぜ付けたかと言うとN-WGN乗ってると安全運転してるから煽られるんですよねぇ~~~
Posted at 2020/02/02 22:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン ステアリングスペーサー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/121600/car/3751063/8343472/note.aspx
何シテル?   08/24 15:13
いよいよ終の車になった。 ゆったり・のんびりオープンで旅行できたら良いなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]DRS(ダイハツレーシングサービス) ステアリングスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:26:54
LA400Kコペンの部品番号を調べるサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:33:13
【取付】バックカメラの取り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:43:59

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ついに終の車になりました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660にして積載能力激減の為に積載性をアップ 通勤・お使いなど日常に活躍中 NAな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
色々と変わってきてるので久しぶりに更新(2021年春) エアロ    :無限 ホイール  ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1994年式バーキンです。 一応ノーマルでした。 2004年12月購入、2017年10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation