• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんのすけのブログ一覧

2018年03月03日 イイね!

4回目にしてようやく

4回目にしてようやく4度目のバラシです(爆
←この状態に持っていくのに10分程度で済むほど慣れてしまった(^_^;)

今回は1日かけるつもりで11時からゆっくり、のんびり調べなおしました。



教わった事(コラムカバー外すとある)とエンジンスタートだからキーユニットであろうと言う事でキーユニットに当たりをつけてゆっくり再確認
alt
矢印の所に

alt
手前のケーブルにピンがあっちゃってぼけてるけどグレーのコネクタみっけって事で作業再開

仮配線してテスト配線は完了
セッティングにてこずって時間がかかりました。

ブレーキSWからの信号を指示通りにエレクトロタップにしたら接続不良でエラーになったので半田付けで配線直したり

初期設定に苦しんだり、エンジンのかけ方止め方に悩んだりしてました(笑



終わった後に車入れ替えて先日のクリーナーのその後を確認
alt
乾くと意外と水垢が残ってたので再度施工
説明書通り、かけて少し置いてふき取り、今回は少し力を入れてみた。
あわせて反対側も良いんでないっ
Posted at 2018/03/03 16:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ
2018年02月27日 イイね!

ブードゥーライド ディテイラー モジョ

ブードゥーライド ディテイラー モジョ去年のスクールの際に水を被ってから樹脂部にうろこ状の水垢が付いて落ちなかった。

幾つか手を使ったが消えなかったのでネットで調べたら『ブードゥーライド ディテイラー モジョVR7001』なる物がヒットした。

昨晩届いたので出社前に試してみた所、良いんでない!!



ビフォー
alt
カメラに写る位はっきりと



スプレー(泡状)を吹き付けてちょっと待ちさっとふき取り
ものの数分の作業

アフター
alt
わずかに残ったけど殆ど消えた。


丁寧にやればきっちり消えるだろう~~
高いけどなかなか良いんでない
Posted at 2018/02/27 22:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイテム | ショッピング
2018年02月10日 イイね!

エンジンスターター、残念な結果に

エンジンスターター、残念な結果に雪も降り大寒波もあり、エンジンスターターを付け様とがんばりました。
←ここまでばらして、後一歩って処で全部外して元に戻しました。orz




alt
ネットで調べたりして資料も揃えて気合は十分だったのに・・・

alt
原因はこいつ、指す場所が見つからず諦め。
部屋へ戻ってからメーカーのサポートへ電話、懇切丁寧に回答いただきました。
明日またトライ(^_^;)


alt
そんなこんなで本日はFSS14巻とSAOプログレッシブ5巻の発売日!!
SAOはこれから、FSSは相変わらず連載と内容が違う(^_^;)
しかし死ぬまで連載が終わらないのはわかってるけど何処まで書かれるのかなぁ~~
Posted at 2018/02/10 18:39:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ
2018年01月07日 イイね!

オリジナル車種別専用設計フロアマット モニターレポートその後

オリジナル車種別専用設計フロアマット モニターレポートその後以前第一印象を書きましたがある程度の期間使用してみた感想です。

まずはモニター当選した株式会社ホットフィールドさんのフロアーマット『カーボンファイバー調 リアルラバー』
物は名前通りのラバーマット
汚れには強いですね~、家の敷地が舗装されてないので車に乗るだけで写真の様に汚れますが濡れた雑巾一拭きで綺麗になります。
思ってたよりラバーは滑りませんでした。
滑り止め部はS660の場合足がかなり立つのでかかとが当たる性かかなり滑ります、あえて靴底を当てると滑らないのでS660よりN-WGNの方用途的にも使い勝手もよかったかも?(^_^;)
Posted at 2018/01/07 17:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ
2018年01月03日 イイね!

会員証更新

会員証更新本日、新春走り初めに混ぜていただきながら、会員証の更新をしてきました。

昨年はトラブルやらゴタゴタもあり結局数回しかいけず元が取れなかったのでビギナーにしようかとも思ったけど結局更新にしました。

タイムは・・・orz

alt
今日の目的のひとつでもある、データーロガーの確認は上手く行きましたのでこちらは良かったです。
安物な性もありちょっと制度に微妙な処もありますがぱっと見でタイムが出てる時と出てない時が一目で見れてなかなか・・・下手だなぁ~~~(爆
Posted at 2018/01/03 20:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイテム | スポーツ

プロフィール

「[整備] #コペン ステアリングスペーサー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/121600/car/3751063/8343472/note.aspx
何シテル?   08/24 15:13
いよいよ終の車になった。 ゆったり・のんびりオープンで旅行できたら良いなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]DRS(ダイハツレーシングサービス) ステアリングスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:26:54
LA400Kコペンの部品番号を調べるサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:33:13
【取付】バックカメラの取り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:43:59

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ついに終の車になりました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660にして積載能力激減の為に積載性をアップ 通勤・お使いなど日常に活躍中 NAな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
色々と変わってきてるので久しぶりに更新(2021年春) エアロ    :無限 ホイール  ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1994年式バーキンです。 一応ノーマルでした。 2004年12月購入、2017年10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation