• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんのすけのブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

(@_@;)

一応直りました(^_^;)

原因は
セル外したら矢印の所になにやら居ました何処から逃げ出して来たのかと探したら・・・
#おまけにギアなめてるしぃ~(;_;)









見つけました、本体を固定してる筈のネジの内向かって右側が居ません、ここから逃げ出した様です(^_^;)

取り出して、念の為にロックタイト塗って、元の位置に戻して、締め付けて終わり
エンジン掛かりました(^_^;)

日常点検は大事ですね・・・ってこんな所できるかぁ~~~~




オルタの電圧が下がった原因は不明だが一応充電されてるのだろうと言う事で様子見かな?
Posted at 2010/09/19 19:27:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2010年08月23日 イイね!

バッテリー交換終了

バッテリー交換終了今朝から初めてようやく終了しました(^_^;)

今回、バッテリーの固定方法に悩んで、とりあえずバンドで固定その為ステーにバンドを通す穴を加工するのに一苦労、結構な時間を費やしてしまいました(^^ゞ
#あっフライスでおとせば良かった・・・(爆


スカットル外したついでにもう一つも少し弄るかな?
Posted at 2010/08/23 12:10:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2010年07月04日 イイね!

やっぱり吹いた(;_;)

やっぱり吹いた(;_;)給油ついでにセヴンでお使いに行ってきました<オイルクーラー取り付け後の確認も含めて

んで対策が出来ないゲージの部分からやっぱり吹いてます。
他は油漏れ無し(^_^)v

さてどうしたものか・・・

オイルパン内の圧を抜く方法があれば問題解決だけど・・・



おまけ

雨風吹雪さんがオイルクーラーのインプレと言ってますので・・・でもどうにインプレしたら良いの?

KENTエンジンはブローバイが多いと言うのもありオイルに厳しいと言う事で少しでもオイルに優しくなる様にとオイルクーラー入れたいと思いつつ先送りになっていたのですが今年は命を削って(笑)お仕事してるのでご褒美と言う事で少し散財ですが逝ってみたオイルクーラー(^_^;)

ちょっと遠回りして給油&お使いで約25km位走ってみました、久々のRS息が出来ない(爆
心配のオイル漏れも無くそちらはOK、油温計は付けて無いので油温状態は不明(^_^;)

走り初めしばらくは油圧5kg辺りを指してましたが、水温が80度を指した辺りから油圧2~3kgと言う事はサーモが働いて居るのかな?(油温が上がって油が柔らかくなってと言うのは否定できないけど)

後はしばらく使ってオイルの状態が変わるかどうかかな?
Posted at 2010/07/04 13:21:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2010年06月13日 イイね!

また噴いた(;_;)

また噴いた(;_;)とりあえず暫定対策してみました、メクラのネジ部が長すぎなのでカットする羽目になっちゃったけど(^_^;)
ブラックキャッツまで試走してみたら未だ噴いてます(;_;)

オイルゲージに油があると言う事はやはりそこかっ
直ぐそばに後ろからの繋ぎのジョイントがあるのでそちらも否定は出来ないけど・・・(^_^;)
配管引きなおしした方が良いのかな?

たぶん解決方法は簡単なんだよねぇ~~~<買ったときの状態である大気開放化
でもプライドが許さないのでなんとかがんばりたいなぁ~~
Posted at 2010/06/13 16:47:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2010年06月13日 イイね!

また噴いたorz

また噴いたorz朝から妄想しててお昼過ぎに一本だけ行ってきました。
ガソリンが無いので片道約15km程度ですが(^^ゞ


帰りに途中でスクリーンに透明な液体が・・・
帰宅後エンジン見たらオイル噴いてました(爆




噴いてる場所はT型のジョイントやオイルゲージがある辺り、オイルゲージは吹き上げ防止用のOリング交換したばかりで出るわけ無いので後はヘッドから出てるジョイント

とりあえず交換の方向で・・・
直ると良いなぁ~~、ほんとに直るかなぁ~~~(爆





運よく登りは頭を抑えられなかったので一部工事中の場所を除けばのんびりだけど(爆)気持ちよく走れました。
Posted at 2010/06/13 08:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「取りこぼし http://cvw.jp/b/121600/48567837/
何シテル?   07/27 22:22
いよいよ終の車になった。 ゆったり・のんびりオープンで旅行できたら良いなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
131415161718 19
202122 2324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

【取付】バックカメラの取り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:43:59
ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 10:21:45
【告知】北茨城周遊・サバイバル海鮮ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:02:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ついに終の車になりました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660にして積載能力激減の為に積載性をアップ 通勤・お使いなど日常に活躍中 NAな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
色々と変わってきてるので久しぶりに更新(2021年春) エアロ    :無限 ホイール  ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1994年式バーキンです。 一応ノーマルでした。 2004年12月購入、2017年10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation