• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんのすけのブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

筑波山へ行ってきました。

筑波山へ行ってきました。chankiyoさんに誘われて筑波山に行ってきました。

本日からんで頂きました皆さんありがとうございましたm(__)m
有意義な一日でした(^_^)v




そして仕事を終わらせてわざわざ顔を出して下さったアッチョンさんありがとう~~~(^_^)/

しかし去年の年末以来だから9ヶ月ぶり?(^_^;)


Posted at 2015/09/05 20:52:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | S660 | 旅行/地域
2015年08月23日 イイね!

群馬プチオフ

群馬プチオフ群馬S660会のプチオフに参加させていただきました。

他の方のS660見る機会が無かったのでかゆい所になネタを収集して有意義な一日となりました(^_^)v
本日からんで頂きました皆さんありがとうございました。


本日の写真はこちら


そこっ、SMPの時に比べて写真が少ないとか突っ込まない様に(爆
Posted at 2015/08/23 21:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 旅行/地域
2015年08月22日 イイね!

もういっこ追加

もういっこ追加Streamの時からメーカーオプションのナビ付けてるのでバックモニターがずっと付いてました、
特にCR-Zは後方確認が難しいからバック時は重宝!!
S660予約にあたってCR-Z以上に後方視界の悪そうなので検討なしでモニター付きで注文

納車後約1ヶ月3,000km程走行してやっぱナビが使いづらい・・・

エンジン切る度にガイドは中止
再接続で認識までにコネクターの抜き差しする事数回


でもセンターモニター付けちゃった関係で別途ナビを付ける場所が・・・
そう言えば昔買った使われなかったナビが部屋にって事で試しに設置してみた
見た目はいまいちだが視界は妨げ無い様である
これなら一回り小さいゴリラはいけるかも
#みためがいまいちなのは変わらんけど(^_^;)
Posted at 2015/08/22 22:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2015年08月01日 イイね!

何時もの処へ何時もと違う車で

何時もの処へ何時もと違う車で1,000km点検終わって解禁になり、本日会社のボーリング大会の帰りに寄り道してみた

ナラシで抑えてた時と大分印象が変わって来ました

まず足回り、抑えて通勤で使ってた時はCR-Zに対して固い印象でしたがバネはくねくね道を走ると思ってるより柔らかい、ギャップのイナシが弱いのかな?


くねくね道を流すペースはセヴンで流すのと同等程度で流せるけど、セヴンに比べるとちょっと怖いかな?


気になったのは荒れた路面で捻じれを感じる事、
静的剛性が云々って言われてたけどなるほど動的な剛性はそんなに高く無いのか


次はエンジン
ビート程では無いにしても下は細い得にターボが効くと激変するトルク感で余計感じる感じ
上は5,000rpmで頭打ち、その先気持ち良さは無し
トルクが出る(使える)のは2,500~5,000、常用するなら3,000~4,000キープって感じ
ただ、回転数を上げれば上げるだけ鰻登りに燃費が落ちる、どの辺で線引きするかがポイントになりそうだな?

考えてみたらカムが2本あるはほぼ初めて、ターボ付きは生まれて初めて(^_^;)
#唯一のカム2本はStreamのみ、スポーティーモデルとしては初!!

まずはどっかんパワーにどう体を合わせるかだな?(笑


とまぁ~~なんだかんだと書いても大満足はしてたりするけど(笑

冬の某茄子で足周りの入れ替えは必須だな!!

その前に某H○Sのフラッシュエディターとまふりゃ~が出たらゲットせにゃ~(爆
Posted at 2015/08/01 18:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2015年07月28日 イイね!

解禁

解禁本日、1ヶ月(1,000km)点検行ってきました。

油脂類総交換して完了!

って事で[SERECT]ボタンも解禁、一般道では危険・・・(笑


点検終わって帰りながら回してみた感触

慣らし中でも思ってた下(~2,500rpm)が細いのは変わらない
通常使用では2,500~4,000の間位で使って行くとストレス無く乗れるかな

色々な処で見聞きはしてましたがノーマルモードで使ってて上は5,000位まででその上は確かに伸び悩む感じはある
でも回らない訳ではなく思ってたよりは回転が上がる感じ、ただ5,000位でシフトアップした方が効率は良いかな?

「SERECT」モードは画面が全体的に赤くなるのはやりすぎかな?
まさかセンターモニターまで赤くするとは・・・

一番怖かったのは平均燃費の数値が一気に落ちた事!!(笑

今回サワリ程度しかだったから、あとはゆっくり色々と試してからかなっ
Posted at 2015/07/28 01:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン ステアリングスペーサー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/121600/car/3751063/8343472/note.aspx
何シテル?   08/24 15:13
いよいよ終の車になった。 ゆったり・のんびりオープンで旅行できたら良いなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]DRS(ダイハツレーシングサービス) ステアリングスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:26:54
LA400Kコペンの部品番号を調べるサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:33:13
【取付】バックカメラの取り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:43:59

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ついに終の車になりました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660にして積載能力激減の為に積載性をアップ 通勤・お使いなど日常に活躍中 NAな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
色々と変わってきてるので久しぶりに更新(2021年春) エアロ    :無限 ホイール  ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1994年式バーキンです。 一応ノーマルでした。 2004年12月購入、2017年10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation