• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんのすけのブログ一覧

2016年07月02日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換ガス使い切ったので本日会社の帰りに給油
ついで明日に向けてプラグも交換
給油の帰りに試してみたらSELECTオン・オフの違いが解らない・・・(^_^;)

印象は全体的にトルクアップ、パワーゾーンは変わらず4,000~5,000
ゆえに尻すぼみな印象は変わらず、全体的にPHASE2がそのまま上にシフトした感じ

使い方は早めのシフトアップ・遅めのシフトダウンで4,500を中心に使う様にするのが良いかな?
上は・・・意識的には使わない


左が純正・・・NGKじゃ無いんだ
普通にNGKだと思ってた。

熱価は1番手アップ





プラグがちっさい・・・交換が面倒(爆









最後に排気漏れしてきたので漏れ対策して組み直しするのにとりあえずばらしました。
何時になったら組み直し終われるのかな?(爆
Posted at 2016/07/02 19:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年06月26日 イイね!

もろもろ完了&緊急PowerWriter

もろもろ完了&緊急PowerWriter重い腰を上げて出した塗装と最後になってた無限のリアアンダー取り付けの完了で本日急遽引き取りに行ってきました。

一番高いのがリップスポイラーの取り付けって・・・(-_-;)



そして帰りに急遽chankiyoさん教わったカーステーションマルシェで俗に言うPHASE3(ハイオク仕様)byMARCHE逝ってきました。


カウンターで話してHKSのインアウトが付いてるって事でマルシェ仕様の素データーでインストール

GASがレギュラー混ざりって事で「抑えてね」との事
まぁ一般道で限界まで回す気は無いので適当に流しながらぐるぐると廻ってみた。

感触としては下から上まで全体的にトルクが増えた感じ、でも絶対的なパワーアップでは無い

同じ状況下でブースト圧が上がってるので燃費は落ちる(笑



多分今後の平均燃費は15~18km/L位になりそうだな?

p.s. 次の日曜にダイナパックでパワー測定とあいなりました。

さて土曜までに500km走らんと・・・


この記事は、MARCHEでやってもらいました。について書いています。
Posted at 2016/06/26 21:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年06月04日 イイね!

『千葉ぐみ!群馬!栃木!遠征オフ会』赤城お出迎え&参加

『千葉ぐみ!群馬!栃木!遠征オフ会』赤城お出迎え&参加今週末怒涛の2日間がおわりとりあえずブログ1日目
先日行われた『千葉ぐみ!群馬!栃木!遠征オフ会』へ赤城のみですが参加してきました。

沢山の方とお会いして顔とお名前が覚え切れておりません、次回不手際あっても笑って許してもらえるとうれしいな(爆


そんなこんなの抜粋写真はこちら(爆)
詳細は他の方のブログで(を


帰りにD寄って見た目部の最終仕様の打ち合わせして20時過ぎに帰宅、爆睡して2日目に・・・
ちなみにブレーキレンズASSYのお値段はサンキュッパでしたorz
Posted at 2016/06/05 21:52:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年05月28日 イイね!

群馬S660会TRG

群馬S660会TRG先週のSMP北関東TRGに引き続き(爆
今週は群馬S660会のTRGに行ってきました(^_^;)

ルートはざっくり榛名~妙義
#道中は違えど先週と逆のルート(笑







道中こんなの撮りながら
S660でのTRGペースが解らないのでどの程度で走ったらよいのか手探りでした(^_^;)



最後妙義で何故か記念撮影(笑

参加者の皆さん本日の写真を某所に上げました見る様でしたらメッセ下さいませm(__)m
Posted at 2016/05/28 22:30:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | S660 | 旅行/地域
2016年05月21日 イイね!

DUCKS GARDENのピラートップはちまきスポイラー

DUCKS GARDENのピラートップはちまきスポイラー先日、ようやく発売開始になったので速攻でゲットいたしました。

ハードトップとのクリアランスが・・・(^_^;)
とりあえず開閉はOK(問題無し)

残念なのが無塗装(ホワイトゲルコート仕上げ)しか無い事

心配なのが固定方法、両面テープでの固定だけど面がぴったりなのかが解らないのでちゃんと固定できるかが良く解らない事



屋根外して前から
そして後ろから









後はしばらく様子見かな?
Posted at 2016/05/21 17:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン ステアリングスペーサー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/121600/car/3751063/8343472/note.aspx
何シテル?   08/24 15:13
いよいよ終の車になった。 ゆったり・のんびりオープンで旅行できたら良いなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]DRS(ダイハツレーシングサービス) ステアリングスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:26:54
LA400Kコペンの部品番号を調べるサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:33:13
【取付】バックカメラの取り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:43:59

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ついに終の車になりました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660にして積載能力激減の為に積載性をアップ 通勤・お使いなど日常に活躍中 NAな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
色々と変わってきてるので久しぶりに更新(2021年春) エアロ    :無限 ホイール  ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1994年式バーキンです。 一応ノーマルでした。 2004年12月購入、2017年10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation