• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんのすけのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】

Q1. 取り付けるクルマの車種名・型式・年式を教えてください。
回答:S660・JW-5・2015年式

Q2. フロアマットに求める事があれば教えてください。(素材・デザインなど)
回答:汚れにくく掃除しやすい事

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/25 00:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月19日 イイね!

ようやく片付いた週末

ようやく片付いた週末先週末にバーキンを送り出し、次期オーナーの手元に無事届いたのを確認し。
そして今週末は久々に群馬S660会の定例会に行ってきました。
快晴で無風とまでは行きませんでしたがこの時期としては風も穏やかでのんびりとしたオフ会になりました。




そして今週末はと言うと
まず金曜に会社を休んで夏に人間ドックで引っかかった為再検査
予約が取れず結果今頃に、「恥ずかしい・悲しい・情けない」な大腸内視鏡検査
結果は何も無し(^_^;)
先生に、少なくとも糖分は取った方が良いよって事で糖分を(笑

会員デーなので夜に見に行ってきました。
#大和ファンとしてはやっぱ行っとかないとね
何かがいろいろと違う(-_-;)
シナリオはほぼ原作を踏襲してるけど・・・
結果違う作品としてみれば面白い。
しっかし平成制作・大正ロマン・主題歌が昭和のにおいプンプンって(^_^;)

昨日の土曜はお世話になってたSHOPへ挨拶へ(仁義は通した)


ようやく、ドタバタの方も大体終わり、セヴンの方もほぼ片付いてようやく落ち着いた
さてセヴン関連の整理を始めて行くかっ
Posted at 2017/11/19 21:11:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2017年11月11日 イイね!

旅立ち

旅立ち何時か来るとは思ってた旅立ちの日<後5年後位を予想してたのだが(^_^;)
約2ヶ月に家庭の事情で、手放す事を決意、仲間の協力もあり次のオーナーも決まり
本日、いよいよ旅立ちの日となりました。

10年落ち、20,500kmで購入
フェリーに載せる時の最終が64,990km、私の総距離は44,490km

南関東(当時の神奈川スレ)主催のTRGで初めて東北行ったり、にゃんドラで初めて筑波行ったり、宇都宮で北関東某年会行ったり当時は別世界と思ってた場所
TRGやオフ会でちょくちょく出かける様になりそれが普通になってました。

北関東と東北が分かれてからは東北メンバー兼任となったり、人見知りで写真を撮ってる内に公認カメラマンになったりと沢山の思い出を作ってくれた愛機とのラストラン


で当日は、丸々1日になる予定
出船時間が19:45、帰り着く頃にはバスが無いので午前中に駅近くの駐車場にN-WGNを置いてバスで帰宅

その後は書類や荷物の再点検して15時にいよいよ出発

オフに行く時に通る道、この風景も今日で最後

高速に乗る前にまず最後の給油

群馬県内では、風は強めだけど日も温かく今までの思い出とセヴンの感触を感じながら感慨深く走行

東北道を抜けた辺りから日が陰り急に気温が下がり寒くなり命の危険が(笑

死ぬ前になんとか到着(を
各種手続きが終わって乗船待ち、この後本当に命の危険を・・・海風がめちゃ寒かった

私は乗らないので無人車両の表示

走行中の振動でトノカバー固定用の冶具が飛んで行ってしまった(爆
ネジ山部も樹脂だったので締めている間につぶれてしまった様である(^_^;)
最後の最後までネタを作ってるれるとは(爆

船に載せた後は下船して電車で帰宅
駅へ向かう際にこんなのが居ました。
時間が時間な所為か人が居ない(^_^;)
流石!ガルパンが前面に出てる(笑






購入当初
前から
後ろから
この後、SHOPでマフラーとホイールを交換してるので殆どこの状態は無かったなぁ

ホイール交換(14インチへインチダウン)後、デザインが合わないのでスペアタイヤもおろした、
皮のトランクを付けてる方が居てその方向にしたかったが良い物が無かったのでアルミの工具箱を改造して設置(この仕様が一番長かったかな?)

そして最終仕様

ここまで、弄ったのも、長く乗り続けたのも始めての車
そしてこれからもここまでどっぷり浸かった、人生を変えた車は無いだろうな

いままでありがと~~
Posted at 2017/11/12 11:13:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | SEVEN | クルマ
2017年11月05日 イイね!

一大イベントを来週に控えて

一大イベントを来週に控えてここ一ヶ月ちょっとお家騒動の関係でゴタゴタしててようやく大方が片付いた今日この頃(^_^;)

って事でいよいよ一大イベントを来週に迎え、車ネタの無い日々を送っております(爆
#まぁいろいろ車ネタ(?)はこなしてたけど(笑



そんなこんな本日、懸念材料だった24時間風呂の交換してました。
↑十数年間がんばってくれた2代目のnewspajoy君昨年頃から限界に
今夏の某茄子で交換予定だったけど元々今年最後と決めてたQオフの予算等で購入断念
冬の某茄子目途に発注



本日、届いたので早速交換
届いた荷物は段ボールで3箱

って事で交換完了
今度はお初な蛇の目ミシン製の湯あがり美人さん
AGCに比べて定期交換が必要な消耗品がやたら多い、
結構コストパフォーマンス悪い?

何年頑張ってくれるかな?


さて来週はいよいよお別れです。
Posted at 2017/11/05 14:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテム | 暮らし/家族

プロフィール

「取りこぼし http://cvw.jp/b/121600/48567837/
何シテル?   07/27 22:22
いよいよ終の車になった。 ゆったり・のんびりオープンで旅行できたら良いなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

【取付】バックカメラの取り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:43:59
ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 10:21:45
【告知】北茨城周遊・サバイバル海鮮ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:02:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ついに終の車になりました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660にして積載能力激減の為に積載性をアップ 通勤・お使いなど日常に活躍中 NAな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
色々と変わってきてるので久しぶりに更新(2021年春) エアロ    :無限 ホイール  ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1994年式バーキンです。 一応ノーマルでした。 2004年12月購入、2017年10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation