
こんばんは。
久しぶりの更新です。
ぼちぼち北のほうから雪の便りが聞こえてきましたね。
東京でも今日は木枯らし一号が吹いたとか。
季節は確実に冬に向かっています。
そこでぼちぼち手配しなくてはなりません。
スタッドレスタイヤとホイールです。
冬場はスキーに出かける身なので、R57乗りとなったこの冬も、もちろんこのクルマで雪山に出撃する気満々なのです。
ということで、スタッドレスを履かせるホイールからまずは物色開始。
しかし、JCWのキャリパーと干渉しないホイールというのが、純正以外ではかなーり選択肢が限られていました。
さらにコチラの希望条件としては、
①色は黒
②掃除のしやすいスポーク形状
③スペーサーを入れなくても、そこそこ引っ込まないオフセットであること
④なんといっても安いこと
⑤MINIに似合うこと
の以上5点ですね。
で、もはやこれに叶うのは、冒頭の写真のホイールのみでした。
「ユーロプレミアム シャインスポーク8」
装着イメージはこんなかんじ(阿部商会HPより画像拝借)
で、ホイールは決まり。
次は肝心のタイヤ本体ですが、
これまたサイズ設定の少ないこと少ないこと・・・
前車のアウディでは225/45R17というゴルフサイズを履いていたので、ほぼありとあらゆるメーカーがラインナップしてくれていたのですが、205/45R17のMINIのサイズは全然ない。
ざっと見たところ…
●ブリジストン BLIZZAK REVO2
●ダンロップ WINTER MAXX
●グッドイヤー アイスナビZEA
●ピレリ ウィンター 210ソットゼロ、ウィンターアイスコントロール
●ナンカン SV-2スタッドレス
くらいでしょうか。
私のスタッドレスタイヤの用途は、基本的には雪のない東京・神奈川での走行がメインなので、日常のドライ・ウェットでの性能を求めるところです。
そうした時に前車アウディA3の時に履いていたピレリなんかは、正直ウェットブレーキングなどではかなり滑る感を受けていたので、今回の候補からは落ちますし、ナンカンはまだちょっと手を出す勇気がありません。一方ブリジストンは価格が高すぎるので、これまた財布の都合から選ぶのには躊躇してしまいます。
こうなると、ダンロップかグッドイヤーですかねぇ…
2商品とも、口コミ等の評判にそれほど変わるところもないようですし。
さて、あとは価格面の勝負。
一番安く手配できる組み合わせで、今月中には逝っちゃいたいと思います。
では。
Posted at 2012/11/18 17:39:34 | |
トラックバック(0) |
MINI | クルマ